• ベストアンサー

USBメモリーとSDHCカードのスピードの違い

ネットブック購入にあたり、補助記憶装置としてUSBメモリーかSDHCの購入を検討しております。 主な用途としては、この中にゲームをインストールして外出先でネットブックでプレイする。または仮想ディスクを入れて必要なモノをネットブックにインストールと考えております。購入予定パソコンはAsusのSSDで16Gしか保存領域がありません。 そこで質問ですが、USBメモリーとSDHCカードの読み込み、書き込み速度というのが気になっています。これは、どちらが早いのでしょうか。モノによるというのがあるかもしれませんが、一般的な見地からお教えいただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • turbo27
  • ベストアンサー率40% (166/414)
回答No.5

No.4です。 >速度に注目すると。USBメモリーとSDHCだと、やはりUSBメモリーの速いということになり いやー、それがそうとも言い切れないのが悩ましい所です。 「書き込み10MB/s台、読み込み20MB/s台くらい」というのはシーケンシャルの値。シーケンシャルとランダムアクセスはこれを読んで貰うとして シーケンシャルアクセス http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9 ランダムアクセス http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9 USBメモリだと重要なのはランダムアクセスの値です。 前述の実測データの1回目の記事を見ると http://smallwebmemo.blog113.fc2.com/blog-entry-154.html -------------------------------------- また、高速USBメモリで対応を謳っていることが多い「Windows Ready Boost」対応ですが、Ready Boostを扱うのに必要なスペックは以下のとおりです。 ■必須条件 Random Read 4KB:2.5MB/s Random Write 512KB:1.75MB/s ■推奨条件 Random Read 4K: 5MB/s Random Write 512KB:3MB/s -------------------------------------- となってます。 つまりReady Boost対応をうたっている高速USBメモリでもその程度で、今まで普通に使っていたものだとRandom Write 512KBでそれより低いせいぜい1MB/s前後かそれ以下という事です。 USBメモリにはSLCとMLCを使っているものがあります。SLCは高速ですがメチャ高いです。 http://phaius.blog66.fc2.com/blog-entry-589.html No.4で記載のシリコンディスクで1秒換算すると8MB/sってメチャ早い部類でSLCとMLCをハイブリッドで使ってます。 2008年4月の速度比較の記事で http://it.nikkei.co.jp/pc/column/sap.aspx?n=MMITdt000022042008 3ページ目まで見ていただくとランダムアクセス性能をチェックするための「合計284メガバイトで1283個のファイル」でテストしてますが、一番早いイージーディスクセキュアー2(SLC搭載)で1分50秒となってます。 284MB/1分50秒= 2.58MB/sですね。 しかし「1個で231メガバイトのファイル」だとピコブースト以外は30秒~1分程度です。 30秒で見ると 231MB/30秒= 7.7MB/sくらいですね。

takatako
質問者

お礼

ありがとうございます。 勉強いたしました。 特にランダムアクセスが重要となってくるのですね。そして上を見出すと金額もどんどん上に上がっていくようですね。いろいろとベンチテストなどみても、そこそこの金額のUSBメモリならばそこそこの速度となるようです。 SDHCのベンチテストの記事もいろいろと見ましたが、まだUSBには及ばないという感じでした。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • turbo27
  • ベストアンサー率40% (166/414)
回答No.4

USBメモリーは製品によってアクセス速度が違います(メーカによってではなく製品によって)。 商品の箱に書いてあると思います。 書いてないような安いのは遅いです。 高速タイプと呼ばれるもので、書き込み10MB/s台、読み込み20MB/s台くらいでしょう。 実測データがあります。 http://smallwebmemo.blog113.fc2.com/blog-entry-216.html この辺のシリコンディスクで 1.7MB×280ファイル=485MB書き込み転送で60秒となってますね。(計算が合わないのはクラスタの差かな) 1秒換算すると8MB/sって所でしょうか。 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/shd-uhrs/ 一応ですが 1MB/sは8Mbps

takatako
質問者

お礼

ありがとうございます。 大体、速度の相場が分かってきました。 速度に注目すると。USBメモリーとSDHCだと、やはりUSBメモリーの速いということになり、さらにUSBメモリーの中でも良いものを探して買うということにつきるようですね!

  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.3

SDHCカードの速度ですが、SDHCカードそのものはNo.1の方がおっしゃったように最低限の性能が記載されています。 しかし、カードリーダーの性能が不十分な場合もあります。また、格安カードの場合は、明記された性能を発揮できないこともあるそうです。 USBについては、逆にUSBコネクタの規格上の速度ですよね。そのため、USBメモリがその速度で動作するとは、限りません。 USBメモリと、SDHCカードの使い勝手の差異は、本体から出っ張るかどうかでしょう。SDやSDHCカードなら、パソコンにすっぽり入ることが多いので、邪魔になりません。でも、ネットブックの中には、SDHCでも本体に全部挿入できないものがあるようです。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1010/sotec.htm

takatako
質問者

お礼

ありがとうございます。 普段あまりUSBメモリの出っ張りを気にすることはないのですが、でもやっぱり本体内部に入ってしまうほうが良いですよねぇ。抜き差ししなくていいのは確かに重要かもしれない。 速度でのポイントは ・UDBメモリー USBによって速度はまちまちで規格通り出るということは無い (ギャンブル志向) ・SDHCカード 帯域は保証されているが、カードリーダーの性能による(安全志向) ということになりますかね? まぁ巨大なデータを読んだり書き込んだりすることが無い限りは、速度というのはあまり問題にはなってこないと思うので普遍的な問題ではないと思いますが。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.2

>USBメモリーとSDHCカードの読み込み、書き込み速度というのが気になっています。 最近のノートPCでSDカードのスロットを持つものは、 内部ではUSB接続しています。つまりUSB接続のメモリカードアダプタを内蔵しているというタイプです。 SDHCという規格は、記憶に拠ればデジタルビデオ等で安定して書き込み速度を必要とする機器のための規格で、高速性よりも帯域の確保を主眼としているはずです。これと同じ思想のものが、USB,IEEE1394にも動機転送モードとして定義されています。 USBの480Mbpsはmaxスピードであって、常時保証ではありません。いわばBフレッツの最高速度のようなものです。 それに対してSDHCのスピードは、常時保証だったと思うのですが?

takatako
質問者

お礼

> 最近のノートPCでSDカードのスロットを持つものは、内部ではUSB接続しています。つまりUSB接続のメモリカードアダプタを内蔵しているというタイプです。 なるほど! そうなんですか。それは確かにその方設計が簡単なんですかねぇ。おもしろいです。 用途的に、SDHCは帯域の常時保証という思想があるのですね。

回答No.1

自分も気になったので調べてみました。 USBは機器が一つの場合です USB1.0 12Mbps USB2.0 480Mbps USB3.0 5Gbps SD 規定なし(72Mbps-180Mbps確認) SDHC class2 16Mbps以上 SDHC class4 32Mbps以上 SDHC class6 48Mbps以上 差は歴然といった感じですね・・・ まぁUSBはパソコンのI/O全てを統一したいらしいので、 レベルが違いますね。

takatako
質問者

お礼

さっそくありがとうございました! はい、私も調べて見て、その歴然とした差に、考えるまでもないかなと思いました。 しかし、さらに調べていると、どうやらUSBメモリーは基盤やその他諸々の要因により期待値にははるかに及ばない数字しか出ないようなのです。 実際の使用ではUSBメモリーとSDHCの感覚の違いはあるんでしょうかね?

関連するQ&A