• ベストアンサー

「まだ帰らないの?」と言われたら・・・

先日、5歳児の男の子のママである友人宅に遊びに行きました。 以前から、年に数回会いに行く友人です。 特にその子に嫌われているわけではないと思うのですが、行くたびに「いつ帰るの?」「何時に帰るの?」「まだ帰らないの?」とその男の子に聞かれます。 多分、ママが大好きで、他人が来ているとママが独占できないのが寂しいのではないかと思っています。 実際、そう言いだすのは私が友人宅に行って数時間経ってからのことです。そう言いだすまでは、嬉しそうに私や私の子供(1歳)と遊んでくれます。 友人に聞いても、私だけでなく来客のほとんどに同じことを言っているようで、友人も困っている様子。何度言い聞かせても直らないそうです。 私自身は、その子のことは嫌いではないですし、ママ大好きな子なので気持ちもわかるし、そもそも子供の言うことなのでそれほど気にしてはいません。 ただ、そう言われた時にどう返したらいいのかな?と思い質問させてもらいました。 私は、普通に「○時に帰るよ~」と返してます。 でも、友人も困り果てている様子を見ると、私も何か言った方がいいのかな、とも思います。 先日も、泣きそうな顔で子供に説教してました。 たとえば、「そんなこと言われたらおばちゃん悲しいよ」とか・・・。 逆に傷つけてしまうでしょうか? 他人に言われてわかることもあるかな、という気もするんですが。 友人の立場で、何ができるでしょうか。何も言わない方が賢明でしょうか。 ご意見お聞かせください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobujun
  • ベストアンサー率28% (95/333)
回答No.1

あくまでも私ならですが。。 言われてましたよ友人の子に、もう大きくなったのでさすがに言われませんが。 私は、言われたら、その子を捕まえて 「どの口が言ったか~吸ってやる~」とコチョコチョか「どの口が言ったか~」 と口を「これか?これか?」と手で塞ぎます。 あんまり深刻には考えなかったかな、「ここに住んで良い?」「いいじゃん仲良くしよーよー」なんてからかって返してました。 参考にならなかったらすみません。

babu-mam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。深刻に返さず、こんなふうに明るく返せばその子を傷つけることはなさそうですね。 大変参考になりました。 お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。

その他の回答 (6)

回答No.7

私の友達の子供にも似たような子がいました。 「まだ帰らないの?」だけじゃなくて、大人同士でだけで喋っていると 「五月蠅いよ~」「五月蠅い五月蠅い~」 なんて、あからさまに邪魔にされていました^^; でも大人同士で話がしたくて遊びに行っているのでしょうがないんですけどね・・・・ 私の友達もそのたびに困った顔で、私に謝ったり、子供を怒ったり、 でも私は気にしませんでした。 「5時になったら帰るよ~」 「ママ話してばっかりでつまんないよね~ごめんごめん」 「あっ一緒に○○のDVD見ようか?踊ろうよ!」 「○○ちゃんは電車に詳しいの?おばちゃんに教えて?」 なんて感じで子供の相手をしながら、ノラリクラリとかわしていました(笑) 今ではすっかり諦めたのか何にも言われなくなりました。 (子供が私に慣れて一緒に遊べるようになったからかな?) その子供さんにとっては、ママの友達が何時間も居座って 自分がないがしろにしているのは不快な事・・・これは事実ですので 来客が注意する必要はないかな?って思います。 5歳なんてまだ幼稚園児のチビッ子です。気持ちを抑えられないのはしょうがないと思います。 そして、お友達には「別に気にしてないよ」と伝えればいいと思います。

babu-mam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「五月蠅いよ~」・・・実は、これも言われてます。 やっぱり、寂しいんですよね。 もう少し子供の相手もするように努力しなければ、と思いました。 ノラリクラリ、も大切ですね。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

  • dora-pika
  • ベストアンサー率20% (26/129)
回答No.6

たまに甥っ子に言われてました。 初めて言われた時はちょっとびっくりしましたが、 普通に返してました。 その子は結構神経質な子で、遊びつかれて眠かったり、 ママに甘えたくなったりしても来客に気を使って我慢してしまう 感じでした。 それがなかなか私も姉の家なので長居をして、しかも私と姉は 話に夢中で子供の話を聞いてないから(><;)遅くまで帰らないと 帰らないの?の質問になりました。 子供なりに気を使ってる子もいます。 そして、語彙が少ない子供はうまく聞けず、単刀直入な聞き方に なってしまうのかなと思います。 一応一つの例として、こんな子もいたという参考になれば。。。^^;

babu-mam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 友人の子も、甥っ子さんと同じタイプです。 私と友人、話に夢中で子供の話も聞いてたり聞いてなかったり・・・これまた同じです。 本当は、このへんから改善すべきかもしれません。反省です。 お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.5

 子供は語彙が少ないですからね。フツーなら『サッサと帰れ』という意味に思えますが、違う場合だって考えられます。『帰ったら寂しいな・いつ帰るのかな・・』とか、『泊まっていってくれないかな・・』とか、色々言葉の裏に真意が隠れているかもしれないですね。本当に言葉通り『早く帰って』と思っている場合もありますが。  もしそう言われたなら、『じゃあ帰るね、バイバイ』と、1度、ストレートにサッサと帰ってみるのも手かもしれません。 これを言ったら(やったら)→こうなる。というのが、まだよく理解できていない子には、わかりやすいと思います。ママさんだって、『あなたが失礼なことを言ったから!』と我が子に説明しやすいでしょう。(もちろん、ママさんには事前に打ち合わせしておいて。) 色んな人の発言を耳にして、片っ端から使ってみる年頃でもあります。 オイ、アニキ。などと、「どこで覚えたんだか」と笑いたくなるような言葉を使ったりするのも、この頃の子ですから。ヨソのママに「オバサン!どいてよ。」となじってみたり。(悪い小学生を見たのかも)とにかく、これを言うとどうなるかということを考えずに使ってみている、という感じです。ですから、どうなるか、というのを社会的に見せてやるのが本当は一番の勉強になるかと。 でも、まずは困っている友人ママに『あたしは気にしていないからね』と安心させて差し上げるのが最初に出来ることなのでは。そういう困った時期の子を持つと、親は本当に痩せる思いですもの・・。

babu-mam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 残念ながら、本当に「早く帰って」と思っているようです(笑) 本当に帰ってしまうのは、荒療治のような気もしますがそれはそれで学習になりそうですね。 友人がこの先も困り続けるようなら提案してみます。 気にしていないことも、友人には今後も伝えようと思います。 お礼が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。

noname#89964
noname#89964
回答No.4

いつまで待てばよいのかという、時間的な見通しを、 会ってすぐの、遊びはじめる前にたててあげるのがベストですね。 そうしたら、子供は「まだ帰らないの?」とは言えません。 自分で時計をみて考えます。 「まだ帰らないの~?」ときかれたら、 「まだ帰らないよ」と答えてから、 「いつ帰ってほしいの?」と聞く。 「今」と答えてきたら、 「そう、今帰ってほしいの?」と尋ね、 「うん、今帰ってほしい」と、自分の思いを言葉で吐き出させる。 「そう、今帰ってほしいのね」と再度復唱して、理解を強調。 ここまでが、第一段階だと思います。 このあと、第二段階として、 「お話は、時計の針が5のところに来たら、終わるの。5になったら帰るね」 、など、視覚的に目に見えてわかる見通しを示してあげましょう。 いつまで待たされるのかわかると落ち着きます。単純ですね。 遊びの途中や、文句を言い始めてからでは、納得しないかもしれません。遊び始める前が良いです。 はじめに大人と対等に約束した取り決めだと、効力も高いです。 つまり大人の側が、先に見通しを立てていなければなりませんが。 最後に第三段階、 「5になって私たちが帰ったあとは、○○クンは何をしたいの?」と、本人の希望の核心を突く。 「お母さんと△△したい」などと吐きださせる。 「そうか!お母さんと△△したかったのか!ああよかった、 帰ってほしいって言うから、来たことがダメなのかと思ったよ。 寂しくてびっくりしたよ。」 「来たことがダメだった?」とさらに詰めよる(笑) 「なあんだ、よかった、やっぱり、おかあさんと△△したいっていう意味だったんだね。」 と、暗に、正しい表現の方法と、言われた側の気持ちを示してあげる。 ずいぶん段階を踏んで誘導し、何度も言葉をやりとりして、核心に到達させます。 傷つける心配はいりません。ちゃんと伝わると思います。

babu-mam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 丁寧に説明していただき、大変参考になりました。 今回のようなケースだけでなく、いろいろな場面で役立ちそうです。 お礼が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。

noname#108065
noname#108065
回答No.3

もしかして、逆に質問者さんに帰って欲しくなくて「まだ帰らないの?」って言ってるのでは? もっと遊びたいけど、そろそろ帰っちゃうのかな? もっといてくれるのかな。いつまで遊べるのかな。 って意味で「まだ帰らないの?」と聞いてるのかも。 「まだ帰らないで一緒に遊べるの?」が省略されて「まだ帰らないの?」になっているのかもしれません。 まだ帰らないと答えると、男の子は嫌そうな顔をしますか? それとも嬉しそう、あるいは普通の顔をしていますか?

babu-mam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 残念ながら、帰って欲しくなくて言ってるのではなさそうです(笑) やっぱり、ママを独占したい、つまらない、という気持ちから言ってるようです。 お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.2

私なら...言われた経験はないのですが 「おばちゃん○○くんが大好きだからおうちに帰りたくないな~」 「お泊りしちゃおっかな~」とか言っちゃうと思います。

babu-mam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これも、良い言い方ですね。大変参考になります。 ○○くんが大好き、と伝えるのがポイントですね。 お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。

関連するQ&A