純粋な砂糖(氷砂糖の純度は99.95%位?)でも、たくさん摂りすぎれば糖尿病になる可能性はありますよ。もちろん糖尿病になるかどうかは遺伝的な素因とかもありますが、純粋な砂糖だからいくら食べても大丈夫ということは全くありません。ちなみに、砂糖(ショ糖)は、ブドウ糖(グルコース)と果糖(フルクトース)が結合したものです。これが腸でそれぞれに分解されて吸収されるのですが、血糖値はこのブドウ糖を測定しています。
糖尿病は、確かに完全に治すことは難しい病気です。(ここでは、いろいろなタイプの糖尿病のことや難しいことは省略します)しかし、軽いものであれば、摂取エネルギーを厳密に決めて、しっかりと運動を行うことにより血糖値を正常に持っていくことも全く不可能なわけではありません。ただし、血糖値が正常になったからと油断して、またたくさん食べてしまったり運動をさぼってしまうと再び血糖値が上がってしまうと言うことはよくあります。
気をつけましょうね。
お礼
とても詳しくかかれてました(^^b お大事にっていわれても 糖尿病じゃありませんよ(^^; 学校の授業で習ったけど中途半端に恐ろしさだけを教えられてちょっとビびり初めてました(^w^ あまいもの代好きで結構糖分とってるから不安になったんです(^^