• ベストアンサー

ギターの弦を変えたら、ビビるようになってしまいました。

先日、いつも使ってる弦を 9 11 16 24 32 42 →8 11 14 22 30 38 に変えた所、弦がビビるようになってしまいました。 特にセーハーすると盛大にビビります。 (前のゲージでは問題なっかたのですが…) 取説とにらめっこしながら、初めて裏のスプリングをいじったり、付属の六角レンチで弦高を高くしてみたのですが ダメでした。 使用ギターは Fender Japan ストラト   購入してから1年 です。 自分的には8 11…の方が弾きやすいのですが 弦のゲージとギターの相性。のようなものがあるのでしょうか? ゲージを戻すしかないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiblue
  • ベストアンサー率38% (101/263)
回答No.4

弦のゲージとギターの相性。のようなものがあるのでしょうか? ⇒曖昧な回答になりますが、あるといえばある。無いといえばない程度のものです。 さてビビリですが 弦の太さを換えた・・ということはテンションが変わっていますので ネックが反っていないでしょうか。(恐らくココが一番怪しい) 弦高がきまりましたらオクターブチューニングはされましたか。 必要以上に弦がベロンベロンであればテンション不足です。 テンションが確保出来ていないようであれば、ペグに巻きつける巻き数 を増やせば角度が深くなりわずかですがテンションは稼げます。 ストラトは調整次第で結構無理がききますので08~の弦でもセッティン グは出せます。 あせらずじっくり調整してみて下さい。

FE103
質問者

お礼

やはりネック反りと思われますか…。 頑張って調整して、ダメなら店員さんと相談しながら 一回見てもらおうと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • ssmanishss
  • ベストアンサー率47% (487/1019)
回答No.6

1ですが補足します。 ゲージを変えたらブリッジの調整が必要と書きましたが、ネックの調整は当然しなければなりません。 ストラトを1年弾いているとのことでしたのでネックの調整は当たり前にやっているものと思っていましたが、それもなさってないようですね。 ストラトはゲージを変えずとも季節によって多少は反ったり戻ったりします。これから寒くなって暖房器具を使うようになると変わってきますよ。 ストラトを使うギタリストは、ネック調整を含めたブリッジやサドルなどの弦高調整は自分で行わなければなりません。弟子や技術者が付くプロなら別ですが、アマチュアギタリストは全て自分で調整できないとダメですね。楽器店に持ち込んで、ネック調整の仕方を教えてもらって下さい。

FE103
質問者

お礼

自分でやるものなんですか…^^; ネックがそんなに頻繁に調整が必要なものだとは思いませんでした。 弦を変えて、異常を発見したのがきっかけで また新しく様々な知識を深めることが出来て本当に嬉しく思います。 怖いですけど…挑戦してみます。 回答ありがとうございます。

  • sireno
  • ベストアンサー率25% (17/66)
回答No.5

3番ですが念のため。 もしナットが原因だった場合自分でやるのは やめたほうがいいです。 リペアショップにいきましょう。 大きな弦から小さい弦にした場合、 何年も使ったギターと一緒で磨耗した状態に近いので ナット調整というよりもナット交換になるかもしれません。 実際、新品のギターをリペアショップにだしただけで 凄くよくなるケースも少なくありません。 参考までに。

FE103
質問者

お礼

なるほどなるほど…色んな知識 本当にありがとうございます。 勉強になります。 回答ありがとうございました。

  • sireno
  • ベストアンサー率25% (17/66)
回答No.3

1、2番さんの原因のほかにナット調整も必要かもしれません。 フェンダーはライトゲージでセットされています。

FE103
質問者

お礼

ナットですか。 調べて調整したいと思います。 ゲージを変えただけでここまで狂うとは思いもしませんでした^^; 回答ありがとうございました。

回答No.2

>裏のスプリングをいじったり ということはトレモロの調整はしたということでしょうか。 とりあえず、ゲージを変えたならネックのトラスロッド調整をしないと、いけないでしょうね。 多分今は「逆反り」の状態になっていると思います。

FE103
質問者

お礼

逆反りですか……。 僕みたいな素人がネックをいじったら二次災害を引き起こしかねないので 一回店に持っていってみようと思います。 回答ありがとうございました。

  • ssmanishss
  • ベストアンサー率47% (487/1019)
回答No.1

細い弦に替えたらビビるのは当然です。 ストラトはトレモロユニットの裏に付いたスプリングと弦の張力で 釣り合いを取っていますから、同じ太さの弦を張らないとおかしくなります。 逆に10-46のライトゲージを張るとトレモロブリッジが浮いて少しだけ弦高が高くなります。 ただ、個人的には08-38はおすすめしません。チューニングが安定しにくいし、弦も切れやすいし、なによりストラトのちゃんとした音が出ません。 ストラトはもともと10-46とか12-54などといったやや太めの弦を張るように設計されていますから、太い弦を張る分には問題ありません。 できれば09-42のゲージに戻してしっかり練習すべきだと思いますが、どうしても08-38が良いと思われるならば、裏のスプリングを緩めたり1本外したりして弦とのバランスを取って下さい。それで解決します。

FE103
質問者

お礼

やはり細い弦だとデメリットが結構多いんですね。 ゲージを元に戻してまた頑張りたいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A