• ベストアンサー

新しくエレキギターを買おうと考えてます

ギターを初めて3年ほどの者です。 今は、fender japanのストラトを使ってるのですが来月に新しいギターを買おうと考えてます。 fenderのストラト(サンバースト)が大好きで、 今のところfenderUSAのギターの購入を考えてるのですが どのシリーズのギターなどと細かい所は決めていません。 予算は、出せても15万ほどなので上位シリーズは買えませんが・・・ やはり同じfenderUSAでもシリーズによって音は全然違うんでしょうか? あと、皆さんはギターを買うときってどこを注意しますか? 高い買物だけに色々と悩んでしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

サンバーストのストラトを買って12年のものです。 僕のものは当時ブルースが好きだったこともあり 54年のカスタムショップレプリカを購入しました。 特徴としてはVネックと呼ばれる分厚いネックです。 ネックのせいもあるのか鳴りが良いとよく言われます。 個人的な意見ですがやはりギターの音の違いと言うのは アンプを変えたときよりも変化が小さく クリーントーン、クランチトーンで顕著に現れるように感じます。 >やはり同じfenderUSAでもシリーズによって音は全然違うんでしょうか? こちらに関してはシリーズによって違います。 昔アメリカンスタンダートを試奏したときは かなり音が違いました。私の54と比べると よりエレキっぽい感じでしたね。 またシリーズが同じでもかなり音が違ったりしますので 買う時の注意点としては必ず試奏はすることですかね。 あといつも使うアンプがあればそれを同じ設定で試奏しましょう。 なければジャズコの120でイコライザー5,5,5で やると良いかもしれません。(ジャズコスタジオに多いので) 回数こなしてくると同じシリーズでも 1本1本の違いがいやでもわかるようになってしまいます。 またピックアップでの音の違いもあるので ギター買うときはボディを買うつもりで買うと良いかもしれません。 もちろん高い物はハンドメイドで組まれてますので 持った感じに安定感があります。 その辺も高いギターの特徴でしょうか。 マニアックな方だとギター工房で働いていたかのごとく 内部事情を知っていたりします。 ギブソンのこのロット番号からこの番号までは ライン体制がまだ手作業の部分が多かったから しっかり組まれているなど聞いたことがあります。 なんにせよ数を多く見ることが大事だと思います。 そうするといやでも順位付けができてきますので。 高い買い物ですが、いいギターはこちらのタッチを 正確に音として出してくれます。 自分を鍛えることにもつながりますし 弾き込んでいけばより鳴るものにもなります。 最高の1本と出会えると良いですね^^

shiki1028
質問者

お礼

ありがとうございます! 年代別で音が大きく違うと聞きました。 54はブルース系なんでねすか。 アッシュ材が僕も気になってるんですよね。 とりあえずは、試奏ですねー。 見た目重視で選んでみます

その他の回答 (2)

  • NEKO_HEAD
  • ベストアンサー率50% (48/96)
回答No.3

買う時に注意する点は"使い道"ですかね。アコギの音が欲しいのにエレキは買いませんよね?これは極端すぎますけど、レスポールのようにハムPUの音が欲しいとか、24フレット目の音が欲しいとか、ライブ用に見た目重視のギターが欲しいとか。 次に買おうとしてるのが2本目なのでしょうかね?まぁ、購入までは行かなくても全くキャラクターの違うギターをどんどん試奏してみるのも良いと思いますよ。わたしは基本的にはストラトシェイプのギターが好きなのですが、楽器屋ではランディーVのようなギターなども弾かせてもらったりします。

shiki1028
質問者

お礼

そうですよねー、使い道も大事ですよね。 ストラトのハムがついてるタイプは気になってますね。 個人的にSGも欲しかったのですが、やっぱストラトに惹かれますw これで3本目ですね。 と言っても最初は入門用ギターセットだったので何も分からずでしたが

  • 117xg
  • ベストアンサー率29% (141/479)
回答No.2

30年ぐらいギターを弾いてる者です。ギターもこれまで何十本と所有しました。 で結局わたしは何を基準に選んでるかというと、ぶっちゃけ“見た目”が70%ですね(笑) 20%が音のキャラクター、10%が値段です。プレイヤビリティはほとんど無視です。 要約すると「カッコよくて渋くて、好みの音が出て、あんまり高くない」ギターですね。 (とはいえこれがなかなか見つからないのですが) フェンダーUSAでもシリーズで音は違います。 それはボディ材の違いやピックアップの違い、価格帯による木のグレードなどにもよります。 同じシリーズでも木の個体差や、パーツの組み方の微妙な加減で音は違ってきます。 ですからギターを買うときは、できる限り現物を試奏してみて気に入る音の1本を見つけてください。 店員に気兼ねして遠慮することはありません。並んでる端から順番に弾かせてもらえばいいです。 嫌がられてもその時だけですから。

shiki1028
質問者

お礼

ありがとうございます! やはり見た目が重視ですかー。 見た目が気に入らないと気持ちも乗らないですもんね。 材質など細かい所もまた勉強しないとですね。 せめて、ネックなどは試奏してチェックしてみます!

関連するQ&A