• ベストアンサー

犬の正しい飼い方(長文・乱文)

今年の5月頃、お金の事情により祖父母に犬を渡しました。パピヨン♂1歳です。 先日、祖父母の家に泊まらせていただきました。もちろん犬がいるわけですが、飼い方が悲惨に思いました。 4時頃に犬を駐車場に放置…4時30分になったら散歩を20分…帰ってきても、また駐車場に2,3時間放置…家に犬を入れる(遊んだりはしない) 2時間ほどしたら、また外に7時くらいまで放置…家に入れて寝させる。夜はエサを与えない という、感じです。犬は外にいる時、近所の猫とじゃれています。水は3日に1回しか取り替えず、エサも朝と昼は取り替えません。 ちなみに、あまり家にいれないのは毛が飛ぶからだそうです。 パピヨンは室内犬なんですよね?私が飼っていた頃も母に毛が飛ぶから、ケージから出すなと言われていましたが、母の目を盗んで家の中に出していました。掃除すればいいだけなのに、それさえをめんどくさがるなんて私は賛成できません...。 追記の情報ですが、私は小学6年生です。 普段からおとなしく、人と話す事が苦手です。祖父母にもうまく話す事ができません。 私が不登校でうつ病・対人恐怖症なので祖父母には迷惑をかけてしまっています。なのに、犬をちゃんと飼ってほしいなんて私は間違っているかもしれません。しかし、やっぱり犬も大切なんです。(未練タラタラって事ですが^^;) ほとんどは祖父が世話をしており、私が犬と遊んだりしようとすると 嫌な顔をします。ちなみに、祖父は本を読まないので私が教えていた「おすわり」や「おて」さえ、最近あまりちゃんとできないようになりました。散歩の時は人に飛びつくようになってしまいましたし、噛むようにもなってしまいました。 祖父の性格は、孫の私には優しいのですが、頑固で自分の意見を否定される事を嫌います。怒らせると、さすがに怖いと思います。 なので、あまり気に障らないように伝えたいのです。 ちなみに親に頼ってみようとも思いましたが、親は祖父母の飼い方が正しいと言って、協力してくれません。 アドバイスお願いします。 (長文・乱文、本当に申し訳ありませんでした)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

lulu-59さん、こんにちは。 元々はlulu-59さん家族で飼っていたワンちゃん。 いといろ事情があって手放さなければいけなくて辛かったでしょうね。 でもまだ祖父宅に引き取られるかたちですから、全く知らない家庭に里親に出されるよりは姿をみる機会もありよかったですね。 lulu-59さんもワンちゃんに会える時は嬉しい日なのではないでしょうか。 ただ、ワンちゃんの環境は良いとは言えませんね・・・・。 水は毎日替えてあげて欲しいですし、どの地方で飼ってらっしゃるか分かりませんがパピヨンはシングルコートの犬。寒さには割合弱いです。冬も暖かい地方なら可能かも知れませんが、出来れば室内に寒い時期はいれてあげたいです。 成犬になると、ご飯は朝昼晩与えなくても一日分の正しい量を与えていれば一日1~2回の食事回数でも大丈夫です。 少々厳しい言い方になってしまうのですが、パピヨンがかわいそうです。 今振り返っても遅い話ですが、飼う前から毛の問題や事情、しつけの事など家族で調べたりしっかり買うことを話し合って決めていればこうならずに済んだはずです。 汚れるからケージから出すなといわれたりこっそり出さなくても済んだはずです。 おじいさんも自分のやり方以外のことをされると不満なようですね。 おじいさんのしていることは正しいことばかりではないです。 しかし今ワンちゃんの持ち主はおじいさん。だれがなんとアドバイスしようとも、ワンちゃんの飼い主の決定権がワンちゃんを左右するのです。 大変悔しいでしょうが、おじいさんのやり方に現状では従うしかないのです。 でも、それを変えられる可能性があるのはlulu-59さんです。 >掃除すればいいだけなのに、それをめんどくさがるなんて私は賛成できません とありますが、では掃除はlulu-59さんが買ってでもやりましょう。 お母さんは部屋が毛で汚くなるし掃除をするのは自分だからケージから出すのが嫌だったんです。 文句を言わせないくらい自分からピカピカにしてやるんです。 祖父の家が近いのならば「犬の世話がしたい」と言ってみましょう。 おじいさんに了解を取り付けるんです。心から「やってみたいの」とお願いするんです。 おじいさんが手を出すことがひとつもない程、散歩もしつけも餌やりもブラッシングも「私が世話をする」と言った分約束と違うとならないように一生懸命全部やる姿をみればおじいさん両親も文句は出ないはずです。 犬をちゃんと飼ってほしいなんていえないですよね、飼っているのは祖父ですし預けたのは自分の家族ですから。 ならば「犬の面倒を私がみたい!」「私が面倒みる!」と言うんです。 まずはlulu-59さんが自身で正しい犬の買い方を本やネットで勉強しておくこと。 犬を飼うとは何か、最後まで面倒を見るとはどういうことかもしっかり。 これは自分の知識のためだけでなく、それで分かったことが知識に根ざした信念になれば、 どんなに両親や祖父が否定してもポリシーとして異議を訴えることが出来るからです。 自分の知識にも自信が持てます。 実は私も小学校の高学年の時不登校でした。 おとなしくて話すのが苦手、家族にも遠慮してしまうくらいでした。 良いにくい気持ち、よく分かります。日々の居た堪れない思いも分かるつもりです。 家族にもいいにくいけれど、ここに書き込みしただけのワンちゃんへの思いがlulu-59さんにはあるんです。 それはとても大切な大事にしたいことですよ? 怖いけれど、すこしでもやってみるとワンちゃんも変わるかもしれませんよ。 アドバイスになっていないかもしれませんが、お許しください。

lulu-59
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございます。 幸いな事に祖父母の家が近いので、祖父に自分の気持ちを精一杯伝えてみます。このままじゃきっと後悔しますもんね。 そうですね。犬の飼い方の本は何十冊かありますので全て読み直し、また違う本も購入しようと思います。 ネットでも自分のできる限りは調べてみます。 家族にまで遠慮してしまうなんて大変だったんですね。 私の身近には、あまり私の気持ちをわかってくださる方がいないので ネットの中でもわかってくださる方がいるとありがたいです。 少しずつでも頑張っていこうと思います。 いえいえ、とても良いアドバイスをいただきました。 iwatemusumeには勇気を頂けたので、本当に感謝いたします。

その他の回答 (1)

  • ganba1000
  • ベストアンサー率22% (15/68)
回答No.1

ご家族の誰がどのような経緯で犬を飼おうとしたのかわかりませんが、 飼い始めて1年もしないうちに金銭が行き詰るようでしたら、今後も生き物は飼えないと思います。 犬の世話や屋内外の様子がありますが、犬種を考えると屋内飼いが妥当でしょう。しかし、それ以前に、毛が飛ぶから中に入れない、ケージから出さないなど、犬の生態を無視した発言があるのがとても疑問ですし、犬に限らず動物を飼う環境ではないと思います。その犬は後10年以上は生き続けます。質問者様が出来る事は、次の飼い主を早く探し出し、まともな生活ができるようにする事です。離れたくないかもしれませんが、その他のご家族が犬に対して愛情がないので、これ以上飼い続けるのは諦めましょう。 ここに書き込みができるようですので、ネットで犬の里親を探してくれる団体を見つけてください。出来れば、質問者様の住まわれている近くの団体が望ましいです。どこも飽和状態で最初は取り合ってくれないかもしれませんが、かわいい犬のためだと思って頑張って、何とか里親を探してもらえるようにしましょう。そしてご家族には、話すのが苦手でしたら手紙を書くのはどうでしょう。飼う環境ではないというような否定的な事ではなく、犬の将来を考えるとここより違うところがいい、これから先迷惑をかけるようになるかもしれない(既に噛むようになってしまっている)ことを考えると、今手放すのがいいと思う、などです。 ご自身のことでも大変だと思いますが、ご家族の中で一番犬の事を考えているのが質問者様のようですので、頑張ってみてください。

lulu-59
質問者

お礼

私が不登校で引きこもり状態だったため、私を元気付けようと父が買ってくれました。 私も、ペットがほしいという想いは小さい頃からあり嬉しくて お金大丈夫なの?と聞く事ができませんでした。反省してます。 私も母に違う人に飼ってもらいたいという事はお願いしました。 しかし、母は祖父母の全てが正しいと思ってるのでそんな必要ないと断られたんです。 なので、里親というのは不可能で...。 しかし、アドバイスありがとうございました。感謝いたします。

関連するQ&A