- ベストアンサー
日産車に対するイメージ、評価を教えてください。
良くも悪くもカルロスゴーンが最初に思いつきます。 間違っていたらごめんなさい。車のデザイナーで有名な方がいたような。確かCMにも出ていたと思います。 「技術の日産」はまだ通用しているのですか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日産は技術面では優れていました。 古くは、マスキー法でホンダが有名なCVCCで一番最初にクリアしましたが、あくまでもクリアしただけで、その後日産が開発した三元触媒+O2センサーがその性能から現在のほとんどのクルマに採用されています。このあたりは、現在東海大学の教授の林義正先生(今年ルマンに参戦されました後、お会いしたときもお元気そうでした)など、優れたエンジン技術者の賜です。 また、可変バルブタイミングと言った技術(その後ホンダが可変バルブタイミングにリフト機構をつけてVTECとして販売)、Y30セドリックの頃(83年)から採用されたV6エンジン、現在のミニバンの原型も82年にプレーリー(M10)・・両側スライドドア、センターピラーレス。と業界初や最初の頃に発売といったものも多いですね。 近年では、現行のフィットにも採用されるなど当たり前になりつつあるサイレントチェーンと言うものも、他社がタイミングベルトを多く使っていましたが、タイミングチェーン方式を多く使っていたこともあって開発したのでしょう。 http://techon.nikkeibp.co.jp/Monozukuri/champ/98_5.html 生産技術についても、90年にはIBSという混合生産ためのフレキシブルラインなど、ロボット化率も業界トップクラスであったため積極的に導入しています。(ホンダは2000年頃から導入と10年の違いがある) また、近年ではGT-Rのスポット溶接の際のパネル間の誤差をわずか0.2mm(従来1.5mm)!!としていることは有名なことです。このあたりは他の日産車にもノウハウが反映されるでしょうね。 http://www.nissan-shatai.co.jp/CRAFTSMANSHIP/IBS/index.html また、95年に車両組立工場の座間工場を閉鎖しましたが、一方で94年にはVQエンジン専門のいわき工場、92年には車両組立工場の九州第2工場、91年には陸別試験場(テストコース)を新設しています。特にテストコースは、米アリゾナ、栃木工場、追浜工場、クロカン用の茂木、そしてニュルのコースを再現した陸別と多くのテストコースや開発施設を現在でも持ちます。このことが、ハンドリング(操縦安定性)の優れたクルマの開発につながっていると思います。 まとめると、個人的には愚直なメーカーと言う事でしょうか。 ただ、商品が技術的にするれると言う事がクルマのすべてではなく、デザインや販売(この点は販売の神様がいたトヨタは現在でもいいですね)という点も重要です。この点がウェークポイントなメーカーとは思います。逆に、90年代の頃までは、トヨタ、日産と比べると、ホンダ、マツダ、軽自動車メーカーは品質や耐久性では明らかに劣っていましたが、現在はほとんど変わらないまでになりました。ですからデザインや販売と言ったことは、どのメーカーもますます重要となりますね。 また、ユーザーは実際の性能よりもブランドや感性にウェイトがおいていますよね。馬力ががいくつとか、四輪独立懸架が良くてトーショナルビームは良くないとか。特にいい例が今のデジカメで『デジカメに1000万画素はいらない』という本が出されるほど1000万というのは実のところ全く意味のないものです。でも、ユーザーは望んでいる。こうした点を押さえるのが自動車メーカーで言うとトヨタのもっとも得意とするところですね。 将来的な話として、電気自動車用の電池の量産ラインをNECと共同で座間工場跡(カレスト座間の脇でクレーンが何台も建築作業してますね)に現在作っていて2011年には6万5千台の生産能力を持ちます。トヨタはパナソニック(+三洋)と手を組んで会社を設立しています。それでは他のメーカーはどうなるか・・・。このあたりが今後の自動車業界のウェイトになるでしょうね。
その他の回答 (7)
昔の日産車は他人が見ているだけで楽しかったですね(当時小学生でしたが)。スカイラインのポール・ニューマンバージョンや、セド、グロのジャック二クラウスバージョンなど、有名人の名前をつけて特別仕様で売り出す、日産も本気だったのでしょうが、当時は格別な物でしたね。昔から日産車の内装は「軽トラなみ」と言われていましたが、現在でもトヨタにはかなわないのでは?私はトヨタ派ですが、日産の歴史は素晴らしいと思っているので、ゴーンが経営だけを考えて日産の道を外れた車を作るのは残念ですね。
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
皇太子さまの御成婚の遥か以前の昭和42年頃だったと思いますが、国産車で始めてで唯一天皇陛下の御料車として納められたのはニッサン・プリンス・ロイヤルです。 皇室内でもプリンスは乗り回された記録もあるほど、技術と由緒のあるプリンスとニッサンはそれ以前に既に合併しましたが何時まで区別をするのでしょう。 無駄に車種ばかり増やして、中途半端で経費倒れになりつつある気がします。 セドリックとグロリアは今はどうなったのか知りませんがが、ZとGT-Rも一つの車でGT-RZなんて割り切りは出来ないのか? エックストレイル、ムラーノ、デュアリスなんて時代遅れのコンセプトでカッコだけの車は1本化し、オフロード用に徹して実用性も経済性もある1車に出来ないのか? トランクスペースが極小のキューブとせっかく全長を伸ばしても座れない3列シートを着けたキュービックなんて、最初からせめてキュービックのスペースを持った2列シートのキューブに何故しないのか? 全く理解できないノートとマーチのクラスで実用的で経済的で飽きの来ない洒落たデザインの車が出来ないのか? ピンはねだけの軽四を扱わないで、独自のカッコイイクーペスタイルの軽四とか、実用本位のライトバン的軽四を開発できないのか? セダンも1500ccクラスと3ナンバークラスの1車種づつあれば充分。 3列シートもフリードクラスと3ナンバー1車種づつで、乗用車全ての車種を1/3程度に絞り、販売店も青も赤もなしに全ての店で全ての車種を扱える方が、本当にお客さんは便利だしどれほど経費が削れるか・・と思います。 ゴーンなんてタンスに入れておいて、私を社長にする方がよっぽど発展性がある・・と冗談を言いたくなるほど道を誤っています。 元来の技術を生かす、まともな車を作れる首脳陣に入れ替えの必要がかなり以前からあるような思えてなりません。
- youko12002
- ベストアンサー率42% (363/858)
サス固め、エンジンのトルク大きいが燃費は劣る。エンジンが丈夫でしょうか。あと、ワゴン車やマイクロバスは設計が古すぎ。あと、4独とか、GTRのクラッチのような、ギミック好きとか。特にゴーン日産では、衝突安全性もありますね。技術は、個人的に、CVT以外はトヨタが越してしまったかな~っていうのが素直な感想です。私は、日産車は運転して楽しい味付け。塗装面が良く見栄えする、サスが柔らかで、室内の見栄えがして乗せてもらう分には悪くないトヨタ車って感じですね~
- tutan-desu
- ベストアンサー率21% (1009/4652)
今はなくなりましたが、パルサーというコンパクトカーがあり、その最終フルモデルチェンジをしたものがそれまでの国産車の作りとは大きく違い欧州車並の高いボディ剛性をもった車で、感動した記憶があります。それ以降、日産車はボディ剛性の高い車を販売してきたと思います。以前、セフィーロとインスパイアを同時期に試乗した際に、ホンダ車の方が欧州車的だと思っていた既成概念を覆して、セフィーロの方が欧州車的な剛性とハンドリングで意外でした。しかし、ルノーの子会社となって以降は、性能は良くてもデザインが良くも悪くもフランス的になって、一般的な日本人には正直馴染みにくいのかなという印象です。 日産に限らず、日本の自動車メーカーは「カーキチ」といわれるような熱狂的な自動車好きのデザイナーがいないのではないでしょうか?特に最近のトヨタ車はあまりにも酷く、これも自動車が売れなくなってきた一因だと思います。
- Z31
- ベストアンサー率37% (735/1957)
古い話ではサスペンションがまだ「リーフ式(板ばね式)」の車が多い頃、一貫して「4輪独立懸架方式」にこだわり、ブルーバード全車種を「4独」にしたことがあります。 私はスモールカーやミニバン系の車には全然興味ないですね。どこのメーカーでも関係ないです。 日産と言えば、やはり「GTーR」と「Z」でしょう。
- foitec
- ベストアンサー率43% (1080/2457)
中村史郎さん(現在は執行役員です)のことでしょう。 もとは「いすヾ」のデザイナーだった方ですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%9D%91%E5%8F%B2%E9%83%8E ルノー色の強い現在のNISSANのフロントデザインは好きになれませんね。 >「技術の日産」はまだ通用しているのですか? ハイブリッドでは大きく遅れを呈していますね。 問題は電池メーカとの連携なのでしょうけれど・・・良いメーカが残っていませんからね。
- ASIMOV
- ベストアンサー率41% (982/2351)
>車のデザイナーで有名な方がいたような 多分、「桜井眞一郎」かと... http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E4%BA%95%E7%9C%9E%E4%B8%80%E9%83%8E