- ベストアンサー
ブラウズマスタ
ブラウズマスタについてご存知の方がおりましたら教えてください。 だいたいの機能については自分なりに調べたのですが、一つだけどうしても分からないことがあります。 WIN9xはブラウズマスタになるとサブネット越えができないと いうのをきいたことがあります。 そこで2つのサブネットを持っているネットワークがあるとします。2つともWIN9Xで構成されているネットワークだとお互いのブラウズはできないでしょうか? それとサブネット越えが出来ないということはブラウズリストを サブネットを越えてクライアントに送っているのか?それともクライアントサブネットを越えてブラウズリストを取りに行っているのかどっちなのでしょうか? 分かりずらいと思いますが、分かるかた宜しく御願いします。 気になってしょうがありません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>そこで2つのサブネットを持っているネットワークがある >とします。2つともWIN9Xで構成されているネットワーク >だとお互いのブラウズはできないでしょうか? いろいろ裏技は有りますが、基本的にWin9X"だけ"で 構成されたワークグループは、セグメントを越えて お互いを認識することは出来ません。 >それとサブネット越えが出来ないということはブラウズリストを >サブネットを越えてクライアントに送っているのか?そ >れともクライアントサブネットを越えてブラウズリスト >を取りに行っているのかどっちなのでしょうか? どちらも違います。クライアントはブラウズリストを "同じセグメント"にあるマスタブラウザからしか取得 しません。 # "絶対に"では無いんですけどね。 セグメントを越えてブラウズできる環境には、基本的 にDMB(ドメインマスタブラウザ)が必要です。DMBは、 別セグメントにあるマスタブラウザ(LMB=ローカルマス タブラウザ)とブラウズリストの交換を行う事が出来る ので、クライアントはLMB経由で、別セグメントのブラ ウズリストを取得する事が出来るのです また、Win9xはDMBにはなれませんから、Win9x"だけ"で 構成されたワークグループはセグメントを越えること が出来ないと言うことになります。 上記の事の"詳細"(世界で最も詳しいと思う)が参考 URLに乗っている書籍に書いてあります。Microsoft ネットワークの仕組みを知りたいなら、必読だと思い ます。
その他の回答 (3)
回答ではないですが、 #2補足より >僕の思っていた”サブネット”とは(192.168.1.x)から(192.168.2.x)をブラウズ出来ない >(ネットワーク全体に出ない)と思っていたのですがちがうのでしょうか? > う~ん、 ブラウジング機能の動作についてhoneorizonさんが#2で説明していますが、 ちょっと難しくて理解されていないのではないでしょうか? WindowsのブラウジングとTCP/IPネットワークがまだ合致していない感じかも。 本を探されるみたいなので、 Windowsのブラウジング等については、"高橋 基信"さんの ■アンドキュメンテッド Microsoftネットワーク 翔泳社 :ISBN4-7981-0279-2 http://www.shoeisha.com/book/Detail.asp?bid=1396 これを読めばばっちりかと思います。 でTCP/IPについては、今回問題なのはセグメントとブロードキャストについてですが、 どこまでの知識をお持ちかわかりせんので、まずは http://www.net-newbie.com/tcpip/index.html ここの「4. ネットワークの分割 」とかみて難しいようであれば、 ■マスタリングTCP/IP 入門編 第3版 オーム社 :ISBN4-274-06453-0 http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-274-06453-0 これを読まれるのがいいかと。
お礼
色々と紹介していただきありがとうございます。 すぐ本屋に向かおうと思います。
- honeorizon
- ベストアンサー率70% (197/279)
>サイトによって使用されている言葉が違うのです。 何の用語が違うんでしょう? マスタブラウザとブラウズマスタ? サブネットとセグメント? 前者なら、Microsoftがマスタブラウザと言ってるんだか ら、マスタブラウザが正しいです。でも、ブラウズマスタ という言葉も良く目にしますし、別に目くじら立てるよう な間違いじゃないと思いますが。 サブネットとセグメントは、まぁ、ほとんど同じ意味です(文脈にもよりますけど)。 >僕の思っていた”サブネット”とは(192.168.1.x) >から(192.168.2.x)をブラウズ出来ない(ネット >ワーク全体に出ない)と思っていたのですがちがうの >でしょうか? それが違うサブネットかどうかは、ネットマスクしだい ですが...って、サブネット自体の意味を取り違えてる? サブネットとは、TCP/IPのネットワーク構成の用語で あって、「Microsoft ネットワーク」とは基本的に 関係有りませんよ。 # 質問の意味がよく分からないです。
- selenity
- ベストアンサー率41% (324/772)
根本の原因は 「Win9x/Meはマスタブラウザ選定機能が無い」 事にあります。 そのため一度マスタブラウザになってしまうと、マスタブラウザの機能を開放できなくなります。 LMHOSTSとルーティングテーブルさえ正しく設定されていれば、サブネット越え自体は可能なはずです。 (但し、ネットワークコンピュータの中には表示されないと思います) サブネット越えが出来ないのはブラウザリストの交換にブロードキャストを使用するためです。 TCP/IPネットワークの場合、ブロードキャストパケットはルータを超えることができません。(一部DHCP/BootP等例外的なものもあります) 逆に発想の転換ですが、ファイル共有には「NetBIOS over TCP/IP」を使用せずに、「IPX/SPX」を使用する方法もあります。 この場合、ルータでIPX/SPXプロトコルをルーティング/する(通過させる)必要があります。
補足
迅速な回答ありがとうございます。 サブネット越えが出来ないのはブラウザリストの交換にブロードキャストを使用するためです 上記はWin9Xでなくも(たとえばWINNT・2000)ブロードキャストはサブネット越えはできないのでは?
お礼
すごく分かりやすい説明でした。 ありがとうございます。 本も今日から探しに行こうと思います。
補足
たびたびすみません。 今、DMBについて調べてみたのですが、 サイトによって使用されている言葉が違うのです。 これでよろしいのでしょうか? 先程の例 WIN9Xのネットワーク DMBはPDC(Server)しかなれないのでWIN9Xは 異なるドメインのブラウズリストを引っ張ってこれない。 僕の思っていた”サブネット”とは(192.168.1.x)から(192.168.2.x)をブラウズ出来ない(ネットワーク全体に出ない)と思っていたのですがちがうのでしょうか?