- 締切済み
週末、旦那さんを遅くまで寝かせてあげますか?
結婚3年目。1歳の子供がいます。 主人は土日が仕事が休みです。 主人はもともとよく寝る方で、放っておくとお昼まで寝ています。 私は子供と一緒に寝ていて、子供が6時-7時には起きてしまうので 仕方なく一緒に起きています。 本当は疲れているのでゆっくり寝たいのですが。 主人が毎晩遅くまで仕事を頑張ってくれているので週末くらい 「ゆっくり寝かせてあげたい」とは思うのですが、 一方で「私だって毎朝早起きしてるのに主人ばかり・・・」 という気持ちもあり、気持ちよく寝かせてあげられることができません。 仕事で明らかに忙しかった週、午前様が続いた週の週末などでは 「ゆっくり休んでていいよ」と言ってあげられるのですが、 それ以外は子供が泣いてても起きてこない主人にムッとしてしまいます。 私の心が狭いのだとは思うのですが・・・。 私と同じような小さいお子さんがいらっしゃるご家庭では みなさんどうされているのでしょうか。 また、どう考えて行動すればうまくやれるのでしょうか。 アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- inon
- ベストアンサー率20% (773/3794)
人間、リズムを壊すと返って体調に良くありません。休日も何時もどおり起きて、ご飯食べてのリズムを守った方が休み明けの仕事がはかどります。とは言え、残業が月100時間越えるような過酷な過労死寸前のような労働をされているのなら、寝かせてあげた方が良いでしょう。
そのお気持ち、痛いほどわかります。。。 1歳だと、ひとりで放っておくわけにもいかないから、起きるしかないんですよね、 私は仕事をしながら育児をしてきたので(といってもず~っと在宅ですが)、3歳くらい までは本当に辛かったです。でも、子ども可愛さで頑張れましたが。 質問者様もお仕事していらっしゃるのですか? もしそうなら、一日くらいは起きてもらいましょう。朝、一旦起きても、 お昼寝してもらえば何とかなります。 でも、専業主婦だったら、私は日々のお昼寝で乗り越えることをおすすめします(笑)。 朝のうちに何とか家事を終わらせて(子どもを背負ってでも)、お昼までは公園で 思い切り遊ばせ、昼食を食べたら一緒にお昼寝。けっこうイケます。 もううちの娘は中学生になって、家族と一緒の休日もほとんどなくなってしまいました。 要は、夫婦仲が悪くならないように、上手にお話して、10歳くらいまでは、家族仲良く お出かけできるような家庭でいるのが一番です。子どもが小さい時って、ストレスが たまって、夫婦仲まで悪くなりがちですが、そうなってしまうことが一番よくない!! 夫婦仲をよくするためなら、子育てだけじゃなく、日常生活の中で、少々の無理は お互いにすべきなんです。疲れていても起きる、寝ていたいけど子どもと遊ぶ、この 努力は二人でできるといいですよね、ほんの数年のことですから。
質問者さんが働いているなら、 「私も週末くらいはゆっくり寝たい」ということで、 たまには起きてもらって子供の面倒をみてもらってもいいでしょう。 専業主婦なら今だけの話で我慢するところです。 専業主婦は昼寝もできますが、サラリーマンは一日中休む暇がありません。 育児が大変なのは今のうちだけで、しばらくすれば、自分のペースで 家事もできるはずです。 サラリーマンが疲れを残して、仕事中にあくびを連発していたら それこそ生活の基盤を失いかねません。 ご主人が健康でかつ、気力を充実させて仕事に行っているからこそ 今の生活があるのだということです。 >みなさんどうされているのでしょうか。 我が家にはかんの虫の強い2歳児がいるので、 起されなくても自然に目が覚めます。寝ていられません。 というか、ときたまあまりの疲れに嫁は沈没したまま放置しています。 そんなときはさすがにお父さんの出動です。たまにはいいのです。
- 1
- 2