• ベストアンサー

慶應義塾とソニー

たまたまソニーのホームページを見ていた時、ソニーと慶應義塾が次世代技術系人材育成協働プロジェクトに合意したというのを見ました。 大まかなプロジェクト内容は 1)理工学研究科修士・博士課程におけるソニー寄附講座「イノベーション創出戦略マネジメント」の設置 2)大学院によるソニーへ、3ヶ月から1年間の期間のインターンシップ 3)貸与された「プレイステーション3」150台を利用した、大学院生のアプリケーション研究開発 (2)で3ヶ月から1年間のインターンシップができるなんていい体験になるんではないかと思いました。 http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200811/08-1104/index.html ソニーに入りたかったら次世代技術系人材育成協働プロジェクトなどもあるので慶應義塾に行くのが一番いいでしょうか?? (難関国立や他の難関私立に比べて) 今のところ、高校は普通科で行こうと思っています。そこからソニーへ向けて難関大学に行きたいと思っています。 ふと思ったんですが、高専からは慶應や早稲田などの私立大学へ行くことは不可能なんですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

そこが慶應ではなくずっとレベルの低い日大で、そこからソニーに行けますよ、なんて話であれば、日大程度の学力なら日大に、ということになるでしょうが。 ただ、そもそもそういう話かどうかは判りません。 できの悪い人間に高給を払ってくれるほど世の中甘くはありませんので。 注目して欲しいのは、そこのURLでも対象は「大学院生」なのです。 よく覚えておいてください。 また、雇ってやるとは一言も書いてないことにも気をつけてください。 雇用が生まれるというよりは、研究のネタと金が出るというような話に見えます。 優秀な学生がいれば雇ってもよし、ダメな大学に返せばよい、研究部門を拡張するよりは安いかな、という話かと。 慶應にしてみればお金が入るのは大きいし、どうせ貧弱な研究環境にプラスになってもマイナスになることではなく、両者にとって良さそうな話です。 学生がソニーに就職できなくても悪い話では全くありません。 あなたは中学生ですから、早慶などとケチ臭いことを言わずに、東大だのの、しっかりと研究ができる大学を目指してください。 抜け道探しは大概にしましょう。 世の中抜け道があるほど甘くはないです。 どうとでもなるように力を付けることが一番の近道です。 一番の難関進学校に行き、そこで学力を付け、東大に行けるようにしておきさえすれば、抜け道を探す必要など無いのです。 プロ野球選手を見ればいいです。 抜け道探し出して巨人や西武に入ったところで、力がなければクビです。 力がなければ話になりません。 あなたはプログラミングや半導体のプロになろうとしているのですから同じ事なのです。

murasam116
質問者

お礼

お返事ありがとうございます!! 抜け道探しはもうやめます。 難関進学校へ行き、難関大学へ行き力をつけます!! 火をつけて頂き本当にありがとうございます!

その他の回答 (4)

  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.5

>ソニーに入りたかったら次世代技術系人材育成協働プロジェクトなどもあるので慶應義塾に行くのが一番いいでしょうか?? (難関国立や他の難関私立に比べて) そうですデータ上はそうなります ソニーの採用大学上位は (1)慶応義塾大学 (2)東京大学 (3)早稲田大学 (4)東工大 (5)京都大学 (6)大阪大学 (7)上智大学 (8)東京理科大 (9)筑波大学 ただ少し複雑なんですがソニーは表向き学歴不問企業です エントリーシートなどにも学歴を記載する事はありません なのに何故こういったランキングになるかというと ○ゼミの先生や研究室などを面接でききだし大学を判別している ○知人や友人などを探り出し大学名を割り出している などの諸説あります 慶応が1位なのは単に面接や自己アピールが上手い人間が多いという だけで慶応閥で採っているかははなはだ疑問ですが 少なくともソニーに入りたいのなら慶応が有利らしいとはいえます http://www.geocities.jp/gakureking/sony-gakureki.html

  • yukimepox
  • ベストアンサー率20% (51/245)
回答No.4

インターンシップが有利とはかならずしもいえません。 企業は体験させたとしても本当に採りたくない人は採りません。 たしか、ソニーは学科推薦をやっていない(と思う)ので、 能力さえあれば大学に関係なく採用される可能性はあるはず です。 通常、日立、東芝、三菱電機など、難関大学の人が多く採用 されるのは推薦枠が多いからです。 もちろん、いい大学を出ていることも重要ですが、それよりも 学部、修士課程で研究で成果を出すことが重要と思います。

回答No.2

今、中学生ですよね。あなたが大学院に行く頃はプレステ5とか6とかの頃じゃないでしょうか。そんな先の事は分からないと思います。寄附講座だって、たぶん続いていないんじゃないでしょうか。まぁ新しい寄附講座が始まっているかもしれませんが。。ソニーに行くなら、難関大学に行くのは重要ですが、「今」寄附講座があるからといって、その大学だけに限る必要はないと思います。 高専から、早慶は制度上は無い事は無いと思いますが、みなさん国公立を目指すのではないでしょうか。やはり理系で研究志向の人は国公立を目指す傾向は強いと思います。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

考えても意味がない 1 慶応は有名大学、ソニーは有名企業だが、それは、今時点の話。 有名大学から有名企業に行くのは普通のことである。特別優先枠を作るようなことはしたとしても、数年単位。慶応が10年後も有名大学で入られる可能性は高いが、ソニーが10年後有名企業でいられるかは不明。企業などはそんなもんだ。 2 高専は工学系 高専から早稲田慶応への進学はないわけではないが、日本の理工系教育・研究は国立中心なので、実績として国立大進学が多いはず。

関連するQ&A