• ベストアンサー

国産車と外車の違い

国産車は外車に比べて、馬力や排気量が同価格帯で比べた場合、大体上回っており、スペックでは確実にいいものであると思うのですが、どうして外車のほうが走りがいいなど、言われているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sorenari
  • ベストアンサー率53% (41/77)
回答No.7

「外車」=「欧州車」と認識してみますと、 ヨーロッパでは、地域に拠りますが、有名な「アウトバーン」に留まらず、かなり高速度で走行する地域があります。 また石畳の道も多く、要は悪路が多いのに走行速度が速い地域や、飛ばす人が居て、それに合わせた車造りが必要となります。 そのため、ガッシリとした作りが必要となっています。  日本車でのヨーロッパ輸出仕様の物はボディー補強がされていたり、ショックなど足回りが強化されていたりします。  平均的な走行距離は日本では年1万キロくらいと言われていますが、地域にもよりますが、ヨーロッパでは年2万キロくらい乗るようで、長距離を疲れないよう、また退屈しないように、内装の豪華さよりも走行性能(速いという訳ではありません)が重要視されます。 「馬力や排気量」のカタログスペックは、「最高出力」を表しているものであって、実用性能を表しているものではありません。 なお、ヨーロッパではガソリン車よりもディーゼル車の方が多いです。 カタログには、「走りの良さ」に関する「スペック」は殆ど載っていません。 「ボディー剛性のスペック」「サスペンション取り付け剛性のスペック」「ショックアブソーバーのスペック」「シートの出来のスペック」 「ハンドルの遊びのスペック」「ハンドルキックバックのスペック」「ブレーキの踏力に応じた性動力の数値スペック」「サスペンションのジオメトリー変化のスペック」「重量配分のスペック」 などなど、色々な要因があり、表記はおろか計測できないスペックで「確実にいいもの」と言える訳ではありません。 「日本国内専用設計車」は、スペックのごく一部でしかない「カタログスペック」を良くし、内装を豪華にして、それ以外のスペックを控えめにする事により、リーズナブルな価格設定にすれば、売れる♪とい事もあるかと思います。 なお、「同価格帯」といっても、ヨーロッパで同価格帯となると、 ホンダフィットとベンツAクラスは同価格帯ですし、アテンザとアベンシス、VWパサート、ボルボV60、オペルベクトラ、プジョー407などは同価格帯ですし、アウディA4、BMW3シリーズも僅かに高いだけです。 むしろ、日本車は「高価」なので買えない という話もあるようです。 まあ、今は単純に「外国車の方が走りが良い」とは言えないですけど。

karasu007
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 カタログスペックに現れない性能について大変よくわかりました。 納得のいく解説で勉強になりました。

その他の回答 (11)

  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.1

ご指摘の通り、国産車の平均レベルは国際的にも高いと思います。ただ、割合の高い購買層受けの車を作っている為、一部スポーティーな車のカテゴリーでは負ける部分もあるかと思います(儲かる分野ではないので作らない)。 ただ、走りがいい等の理由からは日本にもいくらでも早い車があります。多分高級車で走りを意識した車が日本車には少ないからだと思います。

karasu007
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに日本でのスペシャリティカーの販売不振は深刻だと聞いたことがあります。 それもあって、走りという面では国産車は弱いんでしょうか。

関連するQ&A