- 締切済み
お嫁さんをもらう側のご両親の方に質問です
私は来年の5月に結婚を予定している26歳、性別は女です。 私の両親は私が小学校のときに離婚し、それぞれ愛人のもとへ行ってしまいました。 私には兄がいますが、私と兄は父方の祖父母に育ててもらいました。 祖父母のうち祖母は4年前に亡くなってしまい、その後は一度も結婚せずに祖父母の家に一緒に住んでいた父の妹(私にとって叔母さん)が祖母に変わるように面倒を見てくれたり母代りを頑張っていてくれたと思います。 そして、上記の通り私が結婚することになり、 彼のご両親には結婚の承諾をもらいに私は会ったことがあり、結婚についても一応承諾してくれましたが、彼のご両親としてはいろいろと親として不安な点があるのではないかと思います。 実は彼のご両親にご挨拶に伺った時、私の方から何かあれば何でも聞いてくださいと言いだしたにもかかわらず、彼の母親の言葉に答えを返せなかったのです。 『ご両親とも生きているのに子供をなんとも思わないのか?!!』『面倒も見ないし気にもならないか?!!!』 『親なのに?!!』『親なのに??!!!!!』と、少し立ち上がりながら興奮した様子に私の方が驚いてしまい私は涙目に。私が責められているわけではないこともわかっていたのですが…。いまさらですがもっと私がしっかりしていればとその時のことを反省しました。 とてもこれ以上聞けない空気に私がしてしまいました。 それ以来、彼のご両親が気を使ってくださっているようで私の家や家族の話や質問は全くなくなってしまいました。 そこで、彼のご両親の不安要素を少しでも取り除けたらと。 私側から話してみようと思うのです。 お嫁さんをもらう側のご両親の方は私のような嫁を自分の息子がもらうとしたらまず何を聞きたくて、不安な点を思いつく限り教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- peco2008
- ベストアンサー率50% (17/34)
御婚約 おめでとうございます。 No.2の方と同じ状況で、結婚した女性です。 控室では、自己紹介形式で「○○の叔父にあたる××です」と、両家が顔合わせし 披露宴での親族代表の挨拶も、義父が病後、間もなくだったので、 本来なら、私の父がやるところでしょうが、義兄が自分から引き受けてくれました。 何の問題もなかったです。根掘り葉ほり、聞かれた事もありません。 夫はむしろ、気の利かないタイプなのですが・・・(苦笑) 彼の御両親は、貴女の境遇をとても不憫に感じただけだ、と思います。 彼も気を遣って、あえて御両親には詳しく伝えていなかった、のでしょう。 突然、事実を知らされて、衝撃を受けただけ、と思います。 そして貴女ではなく、貴女を養育すべき御両親に、怒りがこみ上げたのでしょう。 結構、波乱万丈な人生を送ってるよね・・・と思っている私でさえ 貴女の境遇を想像すると、胸が熱くなります。 おそらく人間不信とか、結婚に対する不安とかも、あったであろう貴女に 結婚を決意させた彼ですから、とても誠実な男性と想像します。 その方の親が、とんでもない非常識な方とは思えませんので これから少しずつ、時間をかけて理解してもらえばよい、と思います。 真面目で厳格な感じの御両親なのでしょうか? 面倒みがよくて、向こうから話し掛けてくれるタイプの方だと 気を遣わずに、リラックス出来て良いのですが。 御両親とは、こまめに連絡を取り合いましょう。 貴女には、お祖父さんや叔母さん、お兄さんもいらっしゃるのですから 食事会でも開いて紹介すれば、きっと打ち解けられる、と思います。 その時には彼に、頑張ってもらいましょうね。 結婚式にも、保護者代わりで出席してもらえばいいし 紹介や挨拶は、出来る人がやればいいのです。 何の苦労もせず、親がかりで式をあげる若者も多いのですから 感動的な結婚式となり、きっと盛り上がりますよ。 もっと、自分に自信を持って下さい。 応援しています。
- mickey_18
- ベストアンサー率50% (6/12)
親の立場ではないですが、ご参考までに・・・ 私も来年結婚しますが、両親は離婚しており私は母方にいます。 離婚以来、父とは全く連絡をとっていませんので、式・披露宴にも呼びません。 控室での親族紹介は叔父に、披露宴での親族代表の挨拶は彼女の父親にお願いをします。 一人娘の相手なので、彼女のご両親も色々と聞きたい事はあったと思いますし、私も両親の事を色々聞かれる覚悟はしていましたが、 結婚の挨拶に行った時も、その後一緒に食事をしていても、特にその話題にはなりません。 その点は彼女が両親にしっかりと説明をしてくれて納得してもらったからだと思います。 ただでさえ、結婚前は相手のご家族にはものすごく気を使いますので、 厳しい質問責めに対応するのは少々酷かと思います・・・ No.1の方も回答されているように、彼が橋渡し役になって自分の親に説明するのが良いと思います。
お礼
私が気にしすぎているだけかもしれませんよね。 これから少しづつ私という人間を分かってもらうのもいいかも しれないと思えました。 アドバイスありがとうございました。
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
こんにちは。 ご結婚おめでとうございます。 今回の場合は、彼が彼のご両親への説明不足って感じがしますね。 貴女のご家庭が少し複雑な状況である事は彼も良く知っていた筈です。 であれば、貴女を親に紹介する前に、もっとご両親に貴女の事を説明しておくべきだったと思いますよ。 どこの親でも一緒です。 子供の配偶者のご家庭がどんなご家庭であり、どの様な考え方を持っているのか気になるものです。 特に貴女のような境遇の方であれば、 どうしてご両親は離婚されたのか? 離婚後の子供との付き合いはどうされているのか? 貴女の結婚についてご両親はどう考えているのか? 同様に育てて頂いた祖父さんや叔母さんはどう考えているのか? 貴女が結婚後は、貴女のご両親とのお付き合いはどうするのか? 結婚式にはご両親は出席されるのか? 私達は貴女のご両親への挨拶はどうすれば良いのか? などなど、疑問のオンパレードだと思いますよ。 貴女は心を落ち着かせて、取り乱す事無く、一つ一つの質問にわかる範囲で回答をすれば良いだけです。 その場で判らなければ、両親に聞いてきますでも良いでしょう。 また、彼のご両親に直接話すことが辛いのであれば、彼に全てを理解してもらい、彼の口から説明してもらう方法もあります。 彼と結婚すれば、貴女は彼のご両親の娘になるのですから、お互いにわだかまりや疑問点は解決しておいた方が良いでしょう。 第三者の意見を言わせていただきますと、もっと貴女の彼が貴女を守ってくれても良いと思います。 今一番頑張らなければならないのは、貴方ではなくて彼ですよ。 自分の妻になる女性を守れない男は旦那になんてなれませんよ。 彼には一肌でも二肌でも脱ぎまくってもらいたいですね。 とにもかくにも、お幸せにね。
お礼
ありがとうございました。 ひとつひとつとっても参考になりました。 少し冷静に考えなきゃいけませんね。 今月の末に食事会をする際、自分なりに彼にも協力してもらって 話をしてきたいと思います。
お礼
彼のご両親は、私の両親とは正反対で とても温かいご両親だと思いました。 彼はとても平穏な家庭に育ったようなので彼のご両親は 私の家が普通と違うことに普通の人以上に驚いたようです。 そんな親がいるのかと…。 でも、私は充分親以外のいろんな人から愛情をもらって すくすく育ってこれたので自分に自信を持って少しづつでも わかってもらいたらいいと思えました。 アドバイスありがとうございました。