• ベストアンサー

帝王ダリア その後の管理

2年越しの帝王ダリアが見事に咲き始めました。 去年は短日性とも知らずに常夜灯の近くで鉢植えにして育てていましたが結局花を見ることは有りませんでした。 その冬に、茎を30Cm程残して公園の一角を借りて植えつけました。 春には、切った直ぐ下の節から勢い良く新しい芽が2本出て来ましたが、1本は枯れてしまいました。 8月頃までには2Mまで成長して、10月頃から勢い良くもう2Mほど伸び4Mほどになったと思うと脇目に花芽を一杯付けて・・・ 数日前からその中の一輪がピンクの花を見せてくれました。 質問は、 花が終わって後の手入れの方法(越年)を教えていただきたく良きアドバイスをお願いします。 また、写真などでは一本の株から数本茎が伸びているようですが、そのあたりの管理方法もお分かりでしたらお願いします。 参考までに、当方は近畿地方中部で雪も余りありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.3

#2です。 芽が出て良かったですね。 >またまた芽のすぐ下に根が出てくるものか・・・。  根の方が少し早く出はじめます。 次にやる事 1.里親を探し  友人やご近所などで里親を探しましょう。 2.自宅の植え付け場所の準備  腐葉土や緩効性肥料など入れて、準備しましょう。  植え付けは霜の心配が無くなれば植えれます。 他にお仲間の情報を見る。 Googleのブログ検索:http://blogsearch.google.co.jp/blogsearch?hl=ja ここで検索キー:皇帝ダリア -入荷 -価格 これで同じように挿し木している人の最近の情報が見れます。 中にはベランダで霜を受けず、まだ咲かせている方も http://iyokun.exblog.jp/9515540/

risunotorasan
質問者

お礼

本格的に成長し始めたことをお知らせします。 本当にありがとうございました。 それにしても3月なのにベランダで咲いているのも珍しいですね。 霜にかからなければずっと成長し続けるのでしょうかね。 親株は根元から切ってそのままにしていましたら、私の心配もなんのその・・・1本ですが、何事もなかったような顔でのんびり出てきました。(今は150Cmほどになっています) 挿し木?はほとんど成功で、田舎に2株、近所に1株、淡路島の農家の方に2株、そして親株の横に5株・・・。 10株も育っちゃいました・・・。 子どもたちの身長は60-70Cmほどです。 公園の片隅で晩秋の青空を見上げるご近所の人の顔が目に浮かびます。 みんな口を開けて・・・ハハハ・・・。 でもその前に大変な用事が待ち構えています。 今年は4-5Mの釣竿を2本ほど用意しました・・・ が、まだ足りません。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.2

最初に#1さんが回答された最初のURLは保存やプリントをお勧めします。 >茎を30Cm程残して公園の一角を借りて植えつけました。 今年は昨年の球根を使われ、昨年は切られた茎は捨てられたのでしょうか? そうであればもったいない、挿し木してどんどん増やして、ご近所や知り合いに分けましょう。 オークションで売っている方もいますし、バザーなどに出しても良いかも。 切る時期の目安は寒さで葉が枯れて、霜がくるかもしれない頃か、1回霜を受けた頃です。 切る高さは地際でかまいませんし、お住まいの地域ですと寒さの心配は少ないでしょうが、球根を守るために土を10cmほど盛り土をすれば、万全です。 節の上ごとで切るのが基本で、節の上2cm位で切ってください。 一節ごと切るのが原則ですが、下部は節が短いので二節で切る方が良いと思います。 逆に上部の細くなった部分は力不足で挿し木に途中で傷みやすいように思います。 私は発泡スチロールの箱に水苔を詰めて挿し木しましが、2年続けてカビが生えたので、技術が未熟と反省しています。 対策はベンレートなどの殺菌剤などを染み込ませたほうが、良いのかもしれません。 カビがきついと枯れます。 カビが出かけたものでも、土に埋けていましたら、芽が出ましたので、最初から土に埋めておく方が無難かもしれません。 寒さ確認用地図:Plant Hardiness Zone Map http://www.hanaippai.com/hinshu/zone.php https://www.jelitto.com/english/japan.htm 当方は9a地域です。 それと球根も使えますが、挿し木の方が室内管理なので早く動きはじめます。 脇芽は生育途中でも切って挿し木が出来るそうですが、うちでは邪魔になったりするので、切っています。

risunotorasan
質問者

お礼

お礼が非常に遅くなってしまいました。 2月の終わり頃に水苔を蒔いた節から新芽がのぞき始めました。 今日3月の終わりですが、恐る恐る水苔を外して見ると・・・・ 空洞になった部分から出ているのは・・・根? 茎の途中からも細いものが・・・見えてはいるが・・・。 またまた芽のすぐ下に根が出てくるものか・・・。 10数本のうちの5本からは間違いなく成長した芽が吹いています。 もう少しで結果が出るのでは・・・。 楽しみです。

  • shioz
  • ベストアンサー率62% (529/853)
回答No.1

帝王ダリア素敵ですね!2年越しの開花おめでとうございます。 以前、夏の植物園で大きな花を咲かせてそよいでいる姿を思い出しました。 私は育てたことないのですが、こちらが参考になりませんか? http://tomo-vez.picot.ne.jp/vezifura2003/r-kouteidaria-no.htm http://www.rakuten.co.jp/gardensk/430279/430283/436289/549052/ http://ameblo.jp/sarubia0830/entry-10091435884.html 温暖な地域なら、地上部を刈り込んで藁などであたたかくしてあげれば大丈夫みたいですね。

risunotorasan
質問者

お礼

お礼がが遅くなりました。 今日は15個位花をつけています。 #2さんの言われるとおり一番上のURLでチャレンジしてみます。 ありがとうございました。

risunotorasan
質問者

補足

もう4月です。 #2さんのお礼にも書きましたが・・・。 茎を切って節を残しながら・・・ あれから冬を越しました。 ただ水苔を巻いたままバケツに15本ほど差し込んで、屋外の霜の当たらない所で保管していました。 ほとんど自然に任せて・・・雨水が溜まったら捨てて湿度は旨く保たれたようです。 芽が出て・・・ 次の根が出るのが楽しみです・・・。