- ベストアンサー
序盤に困る
皆さん将棋の序盤はどのように指しますか? 僕は攻めは得意なのですが 序盤で相手の陣地に成りこむまでに時間がかかり なかなか戦線突破できません。 そこで皆さんはどのように指されているか お聞きしたいのです。 やはり皆さん7七歩と角道を空けるか 飛車先の歩を突くと思います。 それからどのように出ますか? 中飛車や四間飛車に移りますか? 角換りしますか?棒銀しますか? 局面によって変わってくると思いますが 「主にこれが多い」という戦法、又は 「これで結構勝率を納めたよ」という方法 がありましたら教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
将棋の戦法は、独断で決定すると酷い目に遭います。 先手の場合、▲7六歩(または▲2六歩)が普通ですが、それに対し後手が△3四歩か△8四歩かで全く変わって来ます。 また▲7六歩△3四歩▲2六歩と指して、後手の有力な指手だけでも、 △4四歩(振飛車等) △8四歩(横歩取り等) △5四歩(ゴキゲン中飛車) △3二金(一手損角換わり) △3五歩(石田流) △4二飛(四間飛車) があり、それぞれ後の指し方が大きく変わって来ますので、一つの戦法だけで対応することは不可能です。 相手の指手も見ず常に同じ戦法しか指さない人はカモにされます。 あえて序盤に楽をしたいというのなら、とりあえず角筋を止めて飛車を振り、相手も飛車を振ったら相振飛車にするのが、覚える変化が少なくなります。