• 締切済み

偏差値65の息子の学校選択について悩んでいます。

現在、都内区立中学3年の息子の母です。 今月この時点で偏差値65-41(9教科合計)で本人は当初受験希望が都立青山、駒場でした。 このあと約2か月の本人のがんばりによるところが大きいのはもちろんですが、この段階で目標としている高校に対し、微妙な成績であると言わざるを得ない状況です。 そこで、私立高校の選択について相談させて頂きたいのですが、私本人も都立高校の出身で、特に男の子という事もありの私立高校の選択に悩んでいます。上記内容の男子は現在都内でどのあたりが目標に設定するのが無難なのでしょうか? ネットや学校案内等の発行物で一覧を見る事は可能ですが、私の時代と状況が変わっていることもあり、まして千差万別の私学の教育方針がそぐわない場合などを考えると、単純に偏差値のみで学校を選択することができず困っています。基本的に都立への入学を希望している子供にとっての私学の選択について何かアドバイスがあればどんな事でも伺えればと思います。どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.8

親御さんとしては高校受験は心配でしょうが、大学受験を心配してもらいたいですね。 自分も偏差値68ほどの公立高校を出ましたが、正直高校入ってからが重要でしたね。周りにはものすごいできる学生とそうでないいわゆる燃え尽きてしまってだらけてしまった学生がいました。できる学生は高校一年の四月からちゃんと勉強して現役で東大や失敗してもそうけいじょうちに受かっていく感じでした。息子さんに葉っぱをかけて高校受験は終わったら大学のことをいろいろ話してあげてください。企業にはどこどこが就職いいとか三菱商事なんてどう?法学部は?などいろいろ進路を考える契機を作ってあげてもらいたいです。個人的には高校受験の重要度が10なら大学受験は90です。全く違います。今はZ会や予備校も充実してますから無難にそこそこの公立高校に進み、学費を抑え、そのぶんを通信教育などにあててあげてください。ただ司法試験を狙うなら付属は選択肢としていいと思います。

tomitomi07
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。 確かに仰る通りですね。高校を選び環境を整えて大学受験に臨むのが理想かとも考えるのですが、結局高校選択や高校受験にウエイトを置きすぎてしまい、もしキャパシティがない子ならば、それで疲れ果ててしまう可能性はありますよね。。ただ中学3年の今、親の私が見てもまだまだ子供で判断や情報の選別が適格ではない部分が多いのです。受験状況の今を親の私が持っていることは大切で、あくまで彼の選択が優先ですがアドバイスはできる限りしたいと思っています。jaikojaikoさんのアドバイス、経験者だから言って頂ける内容で、彼の人生が逞しく、人の役に立つ実り多きものになるよう望んでいる私たちにとって忘れてはいけない事だと思います。ありがとうございました。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.7

附属のメリット 1.大学受験が無い 2.1によりゆったりとした学生生活が送れる 3.中学入学組とあまり差が無い 附属のデメリット 1.エスカレーターを使わずに他大学を受験する場合は、かなりアウェー状態なので、誘惑に負けやすい 2.留年が多い(=大学に入れないレベルはガシガシ留年させる) 3.中学入学組同士で固まるし、高校入学組同士で固まりやすい ※附属と言っても國學院久我山みたいにあまりエスカレーターする人がいない学校は除く

tomitomi07
質問者

お礼

ご回答感謝致します。本人は将来的にも進学を希望しておりますので、附属についてはじっくり考える余地がありそうですね。 参考になりました。 ありがとうございました。

回答No.6

偏差値65は、W模試の数値でしょうか? 駒場は合格圏内ではないかと。当日の頑張り次第では、青山もありかと思いますが。 単に『私立』といってもさまざまです。偏差値だけで判断するのも危険です。 息子さんのご希望は聞かれましたか? 男子校か共学か、通学時間は、クラブ活動の希望は、進学希望の大学があるのか、併願推薦か一般か、 この位の条件を挙げれば、5、6校に絞るのは難しくないと思います。 その中で、実際に見学や説明会に行かれれば、更に3校程度に絞れると思います。

tomitomi07
質問者

補足

ご回答頂きありがとうございました。 説明不足でご免なさい。。先の偏差値65は公立中学が今学期3回ほど実施する到達度テストの結果です。他には進研Vもぎ(都立自校作成対策)が63でした。本人は都立についてこの期末テストや今後受ける模試の結果で決定していこうと考えているようです。 一方私立ですが、世田谷在住で23区または神奈川県東部なら通学圏内かと思います。共学希望で中学からバレーをはじめておりできれば続けたいと考えています。将来進学を希望していますがターゲットは絞れていないようです。何か更なるアドバイスがございましたら是非宜しくお願い致します。

noname#70384
noname#70384
回答No.5

高2中3保護者です。 第一希望は公立です。ここらでは公立の進学校は少ないです。志望校もとても倍率が高く、私立の押さえは欠かせません。 私立選択は難しいですね。公立には押さえで定番の組み合わせがあるようなので、まずはそこを候補にします。ガイドにも載っているし、塾とか、学校の先生に聞くのも良いと思います。プロは、豊富なデータを持ってますから。 うちの場合、押さえは2校考えています。 第二志望は、県立に近い感じの校風で、アクセスもまあまあ。親はここへ引っ掛かってくれたらなと思いますが、一般入試になります。 第三志望は、推薦が取れました。推薦があると非常に安心できます。偏差値的には上より少し高いし、友達が受けるので、娘は押さえはここ1校で充分だと考えているようです。 ただ、私は校風とアクセスに少々難を感じています。見学した親と話しましたが、上の学校のほうが評判は良いようです。 候補ができたら、実際学校を見て、なるべく見学した人と情報交換することです。お子さんともよく話し合った方が良いです。仰るとおり偏差値のみで選択するのは危険ですし、案内等ではわからないことがあります。

tomitomi07
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。本当に私学の選択は苦慮します。最終的には2校程に絞れるようこれから数校の見学、説明会などに参加してみようと思っています。 ありがとうございました。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.4

通えるんでしたら、国学院久我山、桐蔭理数、青陵でもいいと思います。 早慶上智ICUを狙うなら、国学院久我山や青陵で、東大一橋東工大を狙うんでしたら桐蔭ですかね。 でも、エエトコには中高一貫組がいっちゃうんで、都立に入るのがいいと思いますね。 私なら、手堅くMARCH狙いで十分ですがね。

tomitomi07
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。更に伺えればありがたいのですが、付属のメリット、デメリットとはどんなものがあるのでしょうか?

  • aki1853
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

こんばんわ。息子さんのことですが、心配しなくとも息子さん本人が自分にあっているような学校を見つけそこに入るために頑張ると思うんです。友達の話もすると思いますし…お母様はただ息子さんを信じて任せてたまに気にかけるくらいでいいんではないでしょうか? 高校の情報がなくて申し訳ないです。

tomitomi07
質問者

お礼

早々のご回答感謝致します。 本人が意識を持っているうちは、意志の任せてみよう思っています。 ありがとうございました。

回答No.2

その偏差値はなんの模試ですか? 私立の場合内申は関係ないに等しいので。

tomitomi07
質問者

お礼

先の偏差値の件ですが、65というのは公立中学で今学期中3回ほど行われる到達度テスト(2回目)の結果です。その他10月に実施された進研Vもぎの自校作成校対策の結果は63だったようです。お返事が遅くなりましたが何かアドバイスを頂けるようでしたらどうぞ宜しくお願い致します。

tomitomi07
質問者

補足

早々のご回答感謝致します。 不慣れで申し訳ありません。本人に詳細確認後再度記載させて頂きます。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.1

個人的にはマーチ附属でエエんちゃいますかって思います。 もしくは私立巣鴨かなあと。 他はビミョーですね。 新宿とか大泉あたりにおさまるんで、となるとマーチ行った方がエエちゃうかなあと思います。 通える範囲内では中大や法大、明大附属のどれかかなあ。

tomitomi07
質問者

補足

ご回答頂き感謝致します。 仰るとおり本当にビミョーなラインです。 新宿、大泉あたりなら付属がお勧めですか。。 国学院久我山、桐蔭理数、青陵などはどうなんでしょうか?

関連するQ&A