- ベストアンサー
ガス給湯器。24号か20号か?
宜しくお願いします。 13年もの(9年目に基板交換)の24号強制追焚付ガス給湯器の給湯機能が不調になり、新品を入れたいのですが、24号にするか20号にするか迷ってます。 当方シャワーと台所で同時使用できればよいので20号でよいと思いますが、冬場とかシャワーの勢いは24号の方が余裕があるのですね。 手元のカタログによれば24、20、16号とも外形寸法は同じです。それにもかかわらず給湯能力に違いがあるのは、24号の方が20号よりも盛大に燃えているんですよね。ということは、24号の方が機器の負担が大きい事になり 「したがって故障が多くなり、寿命は短くなる」 と愚考するのですが。 そんな事はありませんか? 給湯能力(車の馬力に相当?)と寿命の関連データがあったら教えてください。また20号をお使いの方には、修理の有無、履歴などを教えていただけると幸いです。
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- deru
- ベストアンサー率30% (479/1584)
回答No.3
- aaa1099
- ベストアンサー率15% (33/217)
回答No.2
- mermaid2004
- ベストアンサー率46% (875/1897)
回答No.1
お礼
明快なご回答有難うございます。 > 我が家も以前20号でしたが、あんなに不便なのはもうこりごりです よ~く分かりました。24号にします。 > 変えるならエコジョーズが良いですよ この際ですので検討してみます。従来、給湯器の廃熱口からアッチチの熱風が出てるのが気に入りませんでした。その熱を再利用するそうで、多少は温度が下がると期待できます。「ドレン配水」は垂れ流しでは駄目か、工事店に聞いてみます。
補足
「質問を締め切る」際コメントする仕掛けがないので、ここを使わせてもらいます。 24、20号の両方を使ったことがある方がおられて、幸運でした。 24号 "ecoジョーズ" のセミオートに交換しました。これまでのは、排気熱がアッチチで気に食わなかったんです。今度のは「排気熱で余熱をする」そうで、排気口に手をかざしていることもできます。 大満足! 有難うございます。