※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何もかもうまくいかない)
何もかもうまくいかない - 自分のやりたいことを追求する中での葛藤
このQ&Aのポイント
就職が決まらないことが一番の悩みであり、周りの応援も自分を追い込むものに感じている。
ネガティブ思考の自分は努力しても才能のある若い人にはかなわないと感じている。
自信がなくなり、情緒不安定な状態に陥っており、抜け出せない状況に苦しんでいる。
働いていた会社を辞めて、改めて自分のやりたいことをやろうと思って
専門学校に入学しました。もうすぐ卒業なのですが、最近何もかも
うまくいかなくなりました。
プライベートもうまくいかないというのもありますが、一番の原因は
就職が決まらないことです。
一度は決まったのですが、その会社との相性が悪く、私自身から
断ってしまいました。その後はもう何社落ちたのかもう覚えていない
くらいです。
周りにはずっと頑張れ、頑張れといわれ続け、本当は落ちてショック
なのに、次だね、次!とずっと明るく振舞ってきましたが、もう限界です。
もともとネガティブ思考なので、本当は弱音を吐きたくてたまらない
のですが、周りも必死だし、自分よりずっと若い子たちなので、誰にも
打ち明けられません。
先が不安で、毎日泣いています。
泣いていても何も変わらないと、やれることから少しずつでもやって
いるつもりですが、それすら間違っているのではないだろうかと思います。
周囲には、努力に勝るものはないよとか言われましたが、努力しても
才能のある若い子たちには永遠にかなわないと思うようになってきました。
今まであった自信もなくなり、情緒不安定でどんどん悪循環に陥っているのが
自分でもよくわかりますが、どうしても抜けられません。
八方塞りの状態です。自分はこれからどうしたらいいのでしょうか・・・
お礼
いっぱいいっぱいになって、ひとつひとつの問題の本質が見えなく なっていたのはあるかもしれません。 ひとつずつ解決の糸口を探して行きたいと思います。 八方塞がっているなら、それを減らしていく、すごく心に響きました。 ありがとうございました!