- ベストアンサー
新婚の夫の生命保険についての悩み
- 新婚の夫の生命保険について悩んでいます。結婚して一年足らずで、私は正社員として働き続ける予定です。現在は何にも加入していない状態で、医療保険と終身保険を検討しています。
- 医療保険はオリックス生命のキュアで払い込み年齢を60歳とし、入院日額10,000円を検討しています。終身保険は葬式代のみの300万を確保したいと考えており、ソニー生命の変額保険か東京海上日動の「長割終身」を検討しています。
- 将来子供ができた場合は定期保険を検討しています。また、医療保険のリスク回避のため、オリックスと別の生命保険にも加入することを考えています。おすすめの保険があれば教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
保険を考えるときの基本は、「何のために、どのような『保障』が、どれだけ必要か」というリスクとニーズを、まず、はっきりさせることです。 ニーズがはっきりすれば、ニーズを満足させる保険商品を選べば良いのです。 リスクとニーズをはっきりさせるには、ライフプランとキャッシュフロー表が役に立ちます。 ライフプランとは、将来の予定です。 キャッシュフロー表とは、ライフプランに基いて、これからの30年間、40年間の毎年の収支と累計の収支を表にしたものです。 さて、結婚して一年とのことですが、これからの将来設計(ライフプラン)は、どのようになっているのでしょうか? まず、住居をどのようにされる予定ですか? 住居の安定は、生活の安定の基本です。 購入の予定(希望)があるのでしたら、そのための準備をしなければなりません。 住宅ローンの利率は低いといっても、借金であることには変りありません。 即金で購入できれば一番良いのですが、まずは、頭金を一円でも多く貯めることです。 そのためには、20年、30年先にならなければ役に立たない貯蓄性の高い保険を選ぶよりも、貯蓄に回すべきだと思います。 この辺りの損得の計算は、キャッシュフロー表を使えば、すぐにできます。 だから、死亡保障は不要とは言いません。 死亡保障には、高度障害保険金と言って、両眼失明などの高度障害になったときに死亡保険金と同額を受取れる特約が自動付加されています。また、傷害特約と言って、ケガに限られるのですが、ケガの傷害の程度に応じて、給付金が受取れる特約もあります。 (高度障害では、片眼失明では一円も受取れませんが、傷害特約では特約金額の50%を受取ることができます) 配偶者が障害を負ったら、離婚という訳にもいかないでしょう。 私は、まずは、1000万円と言う提案をしています。 10年更新型の死亡保険は、保険料が高くなると理由で不評ですが、とりあえず、これからの10年間を考えれば良いという場合、保険料がとても安くて、リーズナブルな保険です。 ついでですが……ご夫婦を目の前にしては言えないのですが、妻様に何がしかの貯蓄があるのならば、それを簡単には使わずに持っていることをお勧めします。 今は、3組に1組が離婚する時代です。 大切なお金を使ってしまったあとで、それを取り返すというのは簡単ではありません。 例えば、住宅を共同名義で購入しても、住宅は簡単には二つに分けられません。半分は妻様のものだと言っても、すぐに現金化できるわけもなく、離婚というごたごたを泥沼化させるだけのことです。 医療保険ですが、様々な考え方があります。 一つには、なくてもよい、気休めという考え方ですが、それならば、60日型、5000円タイプで十分です。リスクカバーは貯蓄ですれば良いのです。 一方、ある程度、リスクカバーとしての機能を期待するのならば、長期入院の方がリスクが高くなるので、保険も、120日型、180日型以上を選ぶのが理屈に合っています。 オリックスならば、CURE-Wという120日型(七大成人病は180日)があります。 また、1万円を必要とされているのなら、1本にまとめるのは得策ではありません。現状では、2本に分けるというのが基本です。 と言うのも、どの医療保険も一長一短だからです。 例えば、アフラックのEVER180日タイプ(長期入院・通院特約)では、通院の保障が付いてきます。アフラックの場合、他社の診断書のコピーでもOKなので、診断書の費用も助かります。 アクサのセルフガード、損保ジャパンの健康のお守りには、先進医療の保障があります。 2本に分けるのは、保障の範囲を広げることができるだけでなく、保険会社破綻のリスクを2分するという意味もあります。 ご参考になれば、幸いです。
その他の回答 (4)
- nik670
- ベストアンサー率20% (1484/7147)
医療保険に入ると言いますが 医療保険に入らないとtomo-tomooさん 家庭は生活できませんか? ちなみに日本には高額医療制度があって 月9万以上かかれば差額分返金されます よ。 終身保険は葬式代のみの300万を確 保といいますがそのために500万も 600万も保険料払うなら貯金したほ うがいいのに。 子供がいなければ300万くらい2,3 年で貯まりませんか? 自動車保険も火災保険も万が一を考えて 加入しますよね。tomo-tomooさん宅の 万が一はいったいなんなのでしょう? あれもこれも保険に加入してはもったい なくないですか? とはいえ保険料も気にならないくらいの 年収があればまた話は別ですが。
- abby1234
- ベストアンサー率16% (2/12)
終身で「葬儀代」目的ならば変額でもいいのでは? 保険金は削減されませんし。 医療保険は2社に日額5000円ずつがいいと思います。 七大習慣病や先進医療など、保障内容が違うものを選べば、 補償範囲が広くなりますよね。
若い時に保険に加入すると掛金は安くてお得に感じます。しかし、若い時は給料も多くはもらえない。そんなに色々な保険に加入しなくても良いと思います。仮に何かの病気で入院したとします。保険金を請求するのには、保険会社指定の入院証明書が必要になります。一枚に5000円くらいでしょうか。別会社だと会社の数だけ入院証明書が必要になり、別の意味で高くつきます。同じ会社の保険にするとか、考えられてはいかがでしょうか。最後に、そんなに保険が好きですか?まずは、ご参考まで。
- casutama8A
- ベストアンサー率35% (7/20)
はじめまして、ガツンと言いますがその前に公的保険制度、公的年金制度の中身を理解してますか?それらを理解していないと将来、生命保険料で生活が圧迫します。それらのことを踏まえてこちら 終身保険『長割終身』は夫の意見でOK(払える自信があれば・・・) 医療保険は1本にまとめましょう。2本・3本と医療保険に入る意味がありません。今の時代、保険会社が破たんする可能性が出てきて、ほかの生命保険会社との併用で入ったほうがいいという方が少なからずいるようですが、その影響をストレートにうけるのは貯蓄型保険の場合。医療保険は掛け捨て型なので、影響を受けたとしても入院日額10000円が9000円になるだけ・・・。あと子供が生まれたら状況にあわせて定期保険を追加すればいいでしょう。 今日の世界恐慌的な状況でいちばん有効なのは、ズバリ貯金。超低金利だからといって投資信託で運用したら痛い目にあう可能性が高いので、1円でも多く貯金あるのみ・・・。 最後に一言、子供が生まれたら最低でも20年、自分が子供のために犠牲をはらう場面がいっぱいでてきますので、その点は十分頭の中に入れておいてください。