• ベストアンサー

焦り・・回復に専念すべきか働くべきか。

こんばんは。いつもお世話になっております。 ここ10年ほど、体調不良、無気力状態、うつ状態が続いています。 10年前に1度精神科に行ったのですが、医師の言葉に不信感をいだき 別に精神科のお世話になる病気ではないと思い、 無理をして生活していました。 大学を中退し、派遣等で働きながら仕事もしていたのですが、 苦しい毎日でした。 元気に生活する・・ということがどういうことかもわからず 自分を騙しながら、1日1日をこなしていくのが精一杯でした。 そんな日が6年ほど続き、人に会えば楽しいふりをして笑って 会話していましたが、心底何かを楽しいと思ったことはありません。 友達が仕事にやりがいを感じたり、結婚していく中で 焦りというものもなく、ただ無感情でした。 このまま自分はどうなるんだろうという危機感さえ感じず、 ただ、1日が過ぎ去るのを待っていました。 27歳の頃、自分で体調、精神面で限界を感じ 精神科に行きました。たいした問診もなく投薬治療が始まりましたが、 徐々に悪化し、仕事も辞めることになってしまいました。 その後しばらく通院を続け、カウンセリングも平行して行いました。 病院には2年半通いましたが、どんどん悪化するので通院をやめまし その後、少しマシになりましたが精神科に行った当時に戻った程度です。 仕事を辞め、丸3年が過ぎてしまいました。 一向に良くならない心身にさすがに焦りを感じています。 最初の仕事を25歳で退職し、 本当はここで心身が回復することを一番に考えようと思って、 当分は無職でいるつもりでした。 でも、世間の目が気になり、3ヶ月足らずで仕事を始めました。 そこで1年経った頃に精神科に通院を初めてというわけです。 その後1年は通院しながらでしたが、 さきほど書いたように退職する羽目になってしまいました。 やっぱり無理して仕事をしたのが悪くなった原因だ・・と思い、 次は絶対に完治してから働く。と決めたのですが 一向に兆しは見えません。 今年初め試しに3ヶ月アルバイトをしたのですが、 仕事は迷惑をかけられないので無理をしてこなしていました。 どんな体調、精神状態でも無理をするというのがクセになっているようです。 でも、やはり体調は悪くその3ヶ月はまとな人間の生活をしていたとは思えません。 その上元々、離人神経症なのですがその3ヶ月はほとんど現実感が感じられず辛かったです。 生きていることが辛く眠ったままもう目が覚めなければいいのに、と思いました。 でも、もう丸3年がすぎ31歳になってしまいました。 完治する日を待ってから働こうなんて思ってもそんな日は永遠にこないのではないかと思います。 それなら無理をしているとはいえ仕事はできるのなら (その他の生活はボロボロですが) そうするのが社会人ではないかと思っています。 要点がまとめられず、わかりずらい文章で申し訳ございません。 今の私がすべきこと、優先させることは何でしょうか。 どんなことでもいいのでアドバイスていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

まずは、心のスタミナが切れてしまった場合、自力で回復できることはまずありません。 性格上、スタミナを消費しやすいため、せっかく溜めたスタミナを使い果たすまでが速くなってしまい、また再発することが多くなってしまうのです。 それを防ぐには、まずは処方薬を定常的に服用して、スタミナの無駄遣いを抑えることと、その上で無理にスタミナを使わないよう温存すべく気楽な生活を続けることです。 そうやって、ある程度のスタミナ貯金ができたところで、仕事で磨り減る分とその晩に娯楽や睡眠でスタミナを取り戻す分がバランスとれるくらいの仕事量で職に復帰するのが重要です。 ですから、完治するまで働かないという縛りをつけるのもストレスになりますし、薬の効果でスタミナが溜まったからといって仕事で浪費してしまっても症状が元のように出てしまうだけです。 完治しなくとも、鈍感になって、薬を定常的に服用していれば、このくらいの仕事はこなせる、という生活パターンと負荷を見つけられれば、それだけで安定して仕事に復帰できるのです。生活習慣病で薬を飲みながら仕事している人たちと同じことですから、珍しいことではありませんのでご安心ください。

noname#74062
質問者

お礼

>性格上、スタミナを消費しやすいため、せっかく溜めたスタミナを使い果たすまでが速くなってしまい、また再発することが多くなってしまうのです。 なるほど。とてもわかりやすい説明でした。 今はスタミナはマイナスだと思います。まずはそれを貯めることから始めないといけないですね。ここで質問させていただいてから、もうヤケクソ(?)でフルタイムで仕事しようという思いが強くなっていたのですが、そうしてもまた同じことの繰り返しですね。 >>このくらいの仕事はこなせる、という生活パターンと負荷を見つけられれば 完治するまで働かないとか、休養しても無駄だから働くとか極端な考え方ではなく「この程度なら」という緩い考えで決めていこうと思います。回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • sango30
  • ベストアンサー率35% (38/108)
回答No.4

こんにちは。 まず、体の異常は無いか、確認は済まされておりますか。 甲状腺異常などになると、うつ様症状がでます。 この場合坑鬱剤では治りません。 体の異常ではなく、うつ病だとしたら、現在の薬の効きはいかがですか。 調薬には精神科の医師の腕がものすごくものを言います。 医師との相性なども必要ですが、まず、良い薬を見つけてくれる医師に出会うこと、 これが大変に重要です。 薬で治らなかったら、電気けいれん療法は試されましたか。 これで劇的に回復するケースがあります。 ということで、私は、まず今一度今自分は正しい治療を受けているのか、を 見極めてみることを第一にお勧めしたいと思います。

noname#74062
質問者

お礼

こんにちは。今は投薬治療はしていません。投薬して急激に悪化したので怖くて飲めないんです。ただ、薬を飲まないと治らないと聞いたりするとそれはそれで悩んでしまうわけです。ただ、変な言い方ですが、メンタル的な理由ではなく、体のどこかに原因がありそれを治療すれば治るということであればいいのになーと思ったりします。 電気けいれん療法ですか。初めて聞いたのですが少し興味を持ちました。自分1人で勝手に判断しないようにゆっくり考えて見ます。 回答ありがとうございました。

  • saru1732
  • ベストアンサー率32% (39/121)
回答No.3

大うつ病で入院治療三ヶ月、その後に休職一年間を経たのちに復職し その後に三度再発を繰り返したうつ病患者です。今現在も服薬を続け ながら何とか通常勤務をこなしています。 私にとって、うつ病とは既に日常生活の一部です。共存しているとも 言えるかも知れません。治る時は治る、再発する時は再発することを 受け入れています。 とにかく充分な休養をとられて落ち着いた後に、自分にとって仕事とは 何か?うつ病とは何か?一つずつ時間を掛け考えてみては如何でしょう。

noname#74062
質問者

お礼

三度再発を繰り返されたんですね。うつ病は一進一退を繰り返すと聞いたことがありますが完治するのはなかなか時間がかかるようですね。 >自分にとって仕事とは 何か?うつ病とは何か?一つずつ時間を掛け考えてみては如何でしょう。 この10年自分ではできることはやったつもりにはなっていましたが、実際は何1つ解決していなく、自分をだましだまし時間が過ぎたのかな~と思っています。もっと時間をかけてゆっくりと1つ1つの問題に向き合おうと思います。回答ありがとうございました。

noname#69865
noname#69865
回答No.2

デイケアや作業所や授産施設を利用してみたらどうでしょうか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%82%A2 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%88%E7%94%A3%E6%89%80 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1341295.html 神経症では自立支援医療は難しいかもしれませんが。 >その上元々、離人神経症なのですがその3ヶ月はほとんど現実感が感じられず辛かったです。 http://health.goo.ne.jp/medical/search/10450700.html >それなら無理をしているとはいえ仕事はできるのなら (その他の生活はボロボロですが) そうするのが社会人ではないかと思っています。 無理をして病気を悪化させないようにしてください。

noname#74062
質問者

お礼

神経症ではありますが、障害者ではありません。これはお医者さんにも言われています。もちろん症状の重さにもよるのかもしれませんが。私の場合は極端な体験をしなければ日常生活には支障はありません。今年初めに試しに短期アルバイトしたときは久しぶりで現実がなくフワフワしていましたが仕事(データ入力)は無事にこなせました。 どうしていくべきなのか、焦りがありましたが少し落ちついて考えられるようになりました。回答ありがとうございました。

関連するQ&A