- ベストアンサー
退職するべき?今のまま働くべき?娘の幸せを考える親の悩み
- 娘は退職して公務員になり、幸せそうな顔を見せる。しかし、彼氏との結婚を考える娘の帰りが遅く、親は料理の心配をしている。
- 娘の幸せを願う親は、娘が仕事を辞めるかどうか迷っている。仕事を辞めることで早く帰れる仕事を見つけた方がいいのか、現職場で頑張るべきなのか悩んでいる。
- 親は娘に料理を求めることができないと考えており、娘が毎日遅く帰ってくることで愛想を尽かされるのではないかと心配している。親は娘の幸せを守りたいと思っているが、どうすればいいのか迷っている。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
31歳男です。 質問文を読ませて頂いて、すごくお子さん思いなお母さんなんだなぁと思いました。自分はまだ結婚の予定はないですが、自分の母親もこれくらい心配しているのではないのかと、実家の家族の顔を思い出してしまいました。 自分は質問者様より人生経験少ないですので、参考までに読んでくださるとうれしいです。 結婚生活って、やっぱりお互いに支えあうものだと思います。 もし質問者様のお子さんが料理できないことに、彼氏が愛想つかすとするなら、、、言葉は悪いかもしれませんが、彼氏の愛情がその程度のものなんだと思います。 それに、結婚してからでも少しずつ料理を覚えていけばいいと思います。最初はうまくいかないかもしれません。でも、時間がない中でも努力する娘さんを旦那さんが見たら、やっぱりうれしいものではないのでしょうか。それまでは二人で力を合わせて、お互いに足りないところは補って生活していけばいいと思います。それができないならば、結婚以前の問題だと思います。 なので、娘さんと彼氏を信じて「とにかく食事だけはしっかりね」という感じでいいのかなという気がします。仕事を辞めるか辞めないかは、本人達が生活していく中で判断していくと思いますので。。。 でも子供って、親の立場から見たら何歳になっても子供っていいますよね(笑)
その他の回答 (7)
- akamanbo
- ベストアンサー率17% (462/2680)
娘さんとその旦那が決めることです。 したがって、一方的にあなたがアドバイスしたい、という姿勢がそもそも間違っていますし、まだ結婚するまえから、辞めろだの両立しろだの(笑)
私の友人で、帰宅時間が、旦那11:00 奥さん10:30がいます。帰ってきてから夕食作ってますよー。後は、休みの日に作りだめして冷凍するんだそうです。(ハンバーグとか) いとこは、旦那さんが公務員で18時帰り。奥さんのいとこは19時半帰り。旦那さんがご飯は作ってくれてましたよ。子供が出来たので専業主婦にはなりましたが・・。 うちの母は、結婚当時、りんごの皮も向けなかったそうです。本を見て作っていたらしいです。もちろん今では普通に作れますが、得意ではないみたいだし、好きでもないみたいです。そのせいか、娘の私は料理が得意です。小さい頃から、やらされていたので(笑) 色んな夫婦がいます。それぞれに夫婦で話し合って、答えにたどり着くのではないでしょうか? お母様としては不安ではあると思いますが、決めるのは2人だと思います。何か言ってあげたいと思うのであれば「2人できちんと話し合いなさいね。決めるのは2人だからね。でも、家事の事についてわからない事があれば、相談にのるからね」という感じでしょうか。
- massule
- ベストアンサー率15% (115/754)
まーねー。 夫婦のうちどっちか料理はできてほしいですよね。 ただ、お母さんが言ったところで聞くものではないですよ。多分。 結婚してどうなるのかは誰にも分かるもんではないですし、 自分で奮起して料理学校通うとか、 料理本見てできるようになるとかするかもしれません。 ですから、どちらの口出しもせず、成り行きを見守るのが 一番だと思います。 万が一、旦那さんが奥さんに直接言うに言えない状況 (例えば、作ってくれるがマズイ。 状況を考えるとマズイとも言えない)になったら、 助けを出せるように、また、旦那さんの相談を受けれるように 旦那さんと連絡先を交換しておくとかしてれば、 「便りのないのはよい便り」のように まだ安心できるのではないでしょうか?
30歳と10日で娘もようやく結婚して安堵の日々を送っています。 さて、この娘、炊事・洗濯・掃除の一切をしたことがありません。 が、本人は、至って暢気に嫁に行ってしましました。 「お魚の焼き方が判らなくてベチョベチョになりました!なんでー!」 「『○○○ちゃん。この2匹は二人で食べようね』とお母様が言ってくれました!」 「今日は、天婦羅に挑戦しました。が、みんな吐き出しました!」 「『○○○ちゃん。これヒドクなーい』とお母様に言われました!」 「でも、お母様も、『どうしたら良いか判らない』と言っています!」 こんな調子です。 「あのね!お魚を焼く時は、最初にグリルを温めておくのよ!」 「エッ!エーッ!し、知らなかったー!お母さん、教えてくれてありがとう!」 「あのね、天婦羅の衣は粒が無くなるまでかき混ぜないでいいのよ!」 「エッ!エーッ!し、知らなかったー!『これでもか』ってかき混ぜましたー!」 「それにね、XXXを入れるといいのよ!」 「ほ、本当!今度XXXを試してみまーす!」 こんな調子です。 でも、屈託なく失敗にもめげずに料理の日々らしいです。 まあ、その内に、一人前になるでしょう。 案ずるに及びませんよ。 Q、退職した方がいいのか今のまま勤めたほうがいいのか迷っています。 A、親が口を挟むべき案件ではないですよ。 私は、娘の進学・就職・恋愛の一切に口を挟んだことがありません。 もちろん、結婚後のライフスタイルにも一切口を挟んだことがありません。 だって、そこで理想と現実との乖離という初手のハードルにぶつかり越えるのが娘のテーマ。 これは、自分でぶつかり自分で越えなければならないことです。 もちろん、そういう差し出がましい事に耳を貸す娘でもありません。 まあ、娘さんの仕事の件は、二人に任せられないですか。 それがいいですよ。
- high002
- ベストアンサー率23% (165/702)
仕事で帰りが遅くても、両立している方はいます。 旦那より早く帰って、ご飯作って待っているからといって、 離婚しない訳でもないでしょう。 ましてや念願の職業につけたんですよね? 結婚したら旦那様のために料理も頑張るかもしれません。 一人暮らしをされているのなら、料理してるかもしれないじゃないですか。 アドバイス程度で質問者様のご意見を言うのはいいと思いますが、 もうこれはお二人の問題だと思います。 こうすれば幸せに・・とかこれをしたら離婚に・・とか 娘は料理なんてできないとか、決めつけるのはやめた方がいいと思います。
- yubitomare
- ベストアンサー率57% (56/97)
こんにちは、心配される気持ちも分かりますが、30になる大人ですし お母さんから仕事はやめろとか、がんばってというのは無しで 見守ってあげるのが一番ではないですか。 結婚して旦那さんになられた方と、時間を合わせたいと思えば 自ら辞めるかもしれませんし、また子供が出来たらお母さんを 頼ってくるかもしれませんし。夫婦になる二人が良しと思うように 決めればよいことだと思います。 なんでもやってあげると娘さんも独り立ちしたときに大変なので 自立させるのが一番の親の役目ですよね。
- nyanko_2003
- ベストアンサー率40% (241/600)
おかあさん、子離れしたら?
お礼
ご回答ありがとうございます。 優しい男性の言葉に凄く嬉しく思いました。 皆さんが言ってくださるように温かく見守っていてあげようと思います。