• 締切済み

主人との実家帰りの食い違い

こんにちは。 今 27週目に入ったばかりなのですが 前々から主人が1か月前には実家にかえりなさい。と言います。 今 住んでいる家から産婦人科までは車で30かかるかかからないほどです。 実家からだと車で10分ほどです。 主人曰く 「お前は人よりどんくさい」「何かあったら仕事中やしどうかしてあげられへん」という理由みたいです。 たしかに 実家の方が近いけど 初期のとき1週間ほど実家にいたけどやっぱり落ち着きません。 やはり 母とは 喧嘩することもありますし自分の物もないのですることもないです。 家だと 主人の食事とかいろいろすることもありますが 実家いなるとなぜかすることがなくなるというかする気力がなくなるというか// それに 主人のご飯も心配ですし会えないことなにより寂しい。 臨月には 一番リラックスできる環境にいたいのですが主人はとても頑固で聞いてくれません。 「何かがあってからじゃ遅い」「すぐに助けにこれる人がいる訳ちゃうやろ。。。」とか/// 通常陣痛きても すぐに病院に行くのではなくて感覚が短くなってから病院に行くと聞いています。 それに タクシーd捕まえたら30分弱でつくし 予定日2週間前くらいに実家にかえれば大丈夫とおもっているんですが 主人は1か月半前には帰れと言います。 反対に 家のこととか 環境がおちつかんくてストレスになるといってるのに聞いてくれません。 みなさんは どうですか? 主人にわかってもらう方法はないでしょうか? なんせ 頑固で慎重な性格な主人なもんで 困っています。 ちなみに初産です。 なんか アドバイスあれば よろしくお願いします。

みんなの回答

  • fuwawa-wa
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.8

こんばんは。 aaarrreeiiさんのお気持ち、とってもよくわかります。 文面から、一番の思いは「主人のご飯も心配ですし会えないことなにより寂しい」からなのだろうなと思いました。 わたしは今年の5月に出産しましたが、産前産後の里帰りはしませんでした。 とても評判のいい産婦人科が徒歩5分以内にあったこともありますが なによりも主人と離れたくなかったので・・・。 他のかたが仰っているようなことも心配でした。 ご主人にそんなつもりはなくても、それがストレスになったら せっかくの幸せなマタニティライフも楽しめなくなってしまいますよね。 たとえ陣痛の時でも、車で20分の差ってあまり関係ないのではないでしょうか? って仰ったけどダメだったのですよね。 素直に「あなたのことが心配だし、離れるのが寂しい」と言ってみてはいかがでしょうか? うちの場合はもともと好きにしていいよといってくれていたのですが 更にそう言ったら主人も快く納得してくれました。 安定期に入られて、これからがおなかの赤ちゃんと一緒の時間をますます楽しめる時ですね。 とっても羨ましいです☆ ご主人に気持ちが伝わることを願っています。

回答No.7

心配しているのか、実家に帰っている時の1か月を自由気ままに 独身生活を満喫したいのか・・・。前者だと思いたいですけどね(笑) NO5様の意見のようなことも絶対にないと言いきれないので、 試しにウソでも「じゃあ、ウチの親に来てもらうわ」って言って反応を 見てみては?それでも「どうしても帰れ」っていうなら怪しいですね。 絶対に自宅にいた方がいい。 旦那様曰く質問者様が「どんくさい」性格であっても、 陣痛が始まりいざ出産、ってなったらとたんに母親スイッチが入って 別人のようになりますよ。大丈夫です! もし陣痛が始まった時に1人でも、あらかじめ入院セットを用意して おいて、病院に電話、タクシーを手配できれば何とかなるもんです。 >「何かがあってからじゃ遅い」「すぐに助けにこれる人がいる訳ちゃうやろ。。。」 第一そんなこと言ったら四六時中誰か側にいなきゃならないし、 外出だってできないですよね? 予定日だってあくまで予定日だし、前後する可能性だってあるんです。 子供が生まれた後も、もし父親が不在の時に病気になったら? 結局は自分で何とかしなきゃならないんですよ。 お母さんになる試練の第一歩です。 私も実家という場所は1日でもいられないほど落ち着かない場所で、 結婚した後に改築したので自分のモノもありませんし、実家という 感覚がありません。旦那と2人で子育てしたいから里帰りしない。 と当たり前のことを言ったら母と喧嘩になったので帰るメリットもありません。 上げ膳据え膳になるから体重だって激増しちゃいますよ。 そんな実家の環境であれば、私なら産前産後も里帰りせずに自宅で過ごします。(実際しましたけれど) 母が子供を独占して、やはり実母ですからあれこれ口出ししてくるのは目に見えてましたから。自分のペースで母乳あげたりオムツ変えたり、 子供をあやす適当な自作の歌(笑)も誰にも聞かれず歌えますから 一人の方が気が楽でしたね。 旦那様にとっても、毎日気を遣って妻の実家に顔を出すより自宅にいて もらった方が精神的にいいと思いますけどね~。なぜ薦めるんでしょ? やはり産後1ヶ月はゆっくり休んでと言いますが、身体的なものより 精神的リラックスの方が大事だと思いますよ。体がえらい疲れてても きちんと赤ちゃんが泣いたら起きれますけど、精神的に疲れてたら 母乳の出も悪くなる→そしたら赤ちゃんは不満で大泣き→自分も参る。 こっちの方がダメージは大きいです。 掃除なんて毎日しなくても死にません。洗濯はまとめてする。 買い物は旦那様に行ってもらう。晩ご飯だって出来合いのものでも、 今のうちに作り置きして冷凍しておいても全然いいんですよ。 2人の子供ですもの。旦那様にも協力してもらって精神的安定を 勝ち取って下さい!産後うつになってからじゃ遅いですよ! それに、夫婦2人だけで過ごせる時間をみすみす実家で消費するなんて もったいないです!生まれた後は2人だけの時間なんてそうそうない ですよ。母乳だといつでも欲しがるのでしばらく預けることはできませんし。ゆっくり2人だけの時間を大切にして色んなこと今のうちに 話してください。 文面しか判断できないですが、このまま里帰りしてしまったら、 お母様とケンカして参ってしまって早く自宅に帰りそうな感じがします。 それで「やっぱり帰りたくなかったのに!」と旦那様に当たって、 夫婦喧嘩に発展しそうな気がします。生まれたばかりの赤ちゃんが いるのに、そんなこと悲しくてしたくないですよね。 ぜひ旦那様ともう一度話し合って下さい。 元気なお子さまが生まれますように。

  • tenten37
  • ベストアンサー率19% (93/472)
回答No.6

ご主人の言うとおりにした方がいいでしょう。 他の方がいろいろアドバイスされてるのでグダグダ書きたくはありませんが・・・。 (1)急に破水したらどうする?オマタをバスタオルで押さえながらタクシー捕まえて入院の荷物持って一人で行ける?タオルびしょびしょ。 (2)陣痛来てもすぐ家って出れない。部屋を片付けたり、ガス栓閉めたり、いろいろしてたらつい時間が過ぎてしまう。 (3)旦那は実はびびってる。 私は(2)でした。しかも陣痛来てるのに旦那をゴルフに行かせてしまい、実家は他県だし、姑に来てもらいました。その日に限って道が混んでてなかなか病院に着かなくて、一人だったらホントしんどかっただろうな。 実家では縫い物でもして過ごせば時間も過ぎて行くし、気も紛れますよ。不器用ですが、私は靴や帽子、おもちゃを作りました。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.5

もしかして旦那は浮気しようと考えているので は(;^_^A あるいはaaarrreeiiさんが夜産気づいたら、俺が 病院まで送っていくの面倒だな!とか。 一見、旦那の親切心に見えますが自分の事最優先 で考えているからこういう発言がでるのでは。 実家からだと車で10分住んでいる家からだと 産婦人科までは車で30分。 そんなに違いありますか?そこまで心配するな ら産婦人科から歩いて1分の場所にでもアパー トでも借りてあげればいいのに。 車で30分なんて普通じゃないのかな? 俺の妻も実家には帰りませんでした。 理由は実家のが古い家なので綺麗なアパート 住まいに慣れちゃうと、古くて汚い家に 住むのはけっこう苦痛だと思っているのかな。 理由は聞きませんでしたけど。 俺は 「何かがあってからじゃ遅い」 「すぐに助けにこれる人がいる訳ちゃうやろ。。。」 これにかこつけて何か悪巧みを考えているとしか 思えません。 そんなに30分と10分の差って大きいのかな? いざとなったら救急車呼べばいいし。 何か悪巧みを考えているのであれば解ってもらう 事は不可能でしょう。 純粋にaaarrreeiiさんを心配してでの発言なら 心配してくれているなら私の好きなようにさせ て!で解決すると思うのですが。 あるいはaaarrreeiiさんの親に予定日の1ヶ月半 前から来てもらってはどうですか? まず反対するでしょう。 旦那は自分の事しか考えていないんですよ(たぶん)

  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.4

3児のパパです。 僕の勤務地で妻と家庭を持ちました。僕も家内も実家は他県です。 1人目と3人目は勤務地の産院で出産、70前後の妻の両親が出産の前後に来て、家内の面倒を見てくれました。2人目は僕の実家にあずけて祖母が世話をしてくれました。 初産は経験が初めてのため、何が起こるか分かりません。家内の場合大病院の産科で出産しましたが、出産時産道に傷がつき出血が止まっていないことに医師が気がつかず、出産後、数時間して午前2時ごろ家内の様態(血圧が下がり寒気がして寝静まった深夜に看護士を家内がベルで呼んで大騒動になった)が急変して、緊急手術を行うことになったと自宅に電話がはいり、緊急輸血(10数人以上分の輸血)のため献血を集めるようにと依頼がありました。それで、翌朝に家内の親族や兄弟、僕の両親や兄弟や親戚に市外電話をして献血を依頼して献血手帳を送ってもらい、同時に僕も献血に行き献血手帳をつくり、病院に献血手帳をもって行きました。(彼女の両親は65歳以上なので献血はできないとのことでした。)この大量輸血と手術のため、年末出産と大手術で入院が3週間かかりました。 3人とも、土日に陣痛が来て、その前後は僕が病院と逐次、電話連絡を取りながら入院の許可が出るのをまって、少し破水が起きてから入院許可がでて、マイカーで出産用品と妊婦の家内を連れて行き入院させました。いずれの出産の場合、丁度土日で入院は僕が病院に連れて行くことができました。家内を僕の実家にあづけた時は毎週金の夜に車で約300km強離れた実家に帰省し、月曜の朝の勤務時間に間に合うように早朝戻ってくる生活でした。2人目、3人目は初回のような事態にならず正常分娩で1週間前後で退院できました。 初産は特に、妊婦もそうですが、夫も未経験で分からないことだらけで、どちらかの両親や実家に頼らないと大変です。入院時の病院とのやり取りや入院、出産後のまだ癒えていない出産後の女性自身のフォロー(炊事、洗濯、トイレ、入浴)に加え、赤ちゃんのミルクやりやミルクつくり、沐浴や入浴、おしめ交換、おしめ洗濯と赤ちゃんの抱っこやあやしなど夜昼、なかなか十分寝かせてくれません。夫の協力も欠かせませんが、夫の勤務中の昼間は、お母さんも1人+赤ちゃんで大変です。食品や赤ちゃん用品やお母さんの身の回り用品(ナプキンや乳液や清浄綿や痔などの医薬品)、赤ちゃん用品(哺乳瓶や粉ミルク、ライナー、哺乳品や乳首、肌着)などの買物は夫やその他に買出しを頼まないといけません。 多くの場合、初産は里帰り出産することが多いですが、僕の場合は家内の実家の環境(風呂場が古く隙間風があり、トイレも戸外にあって、旧家で屋内の段差も多く、12月末で寒い時期)が産まれたばかり赤ちゃんの子育てには向いていませんでしたので、高齢の両親が2人で一人前という事で勤務地のアパートに1カ月余きて妻や赤ちゃんを日常生活を支援してくれました。 里帰り出産の場合は、早めに出産予定の病院(産科医院)に妊婦検診に行って入院予約してこないといけません。出産直前に実家に帰って出産入院依頼をしても拒否されてしまいます。過去の妊婦検診のカルテがあって妊婦の体の状態を把握できていないと、出産事故に対応できないからです。勤務地の妊婦検診の病院にも里帰り出産の予定を伝え、同時に里帰り先の出産病院を予約して、妊婦検診の妊婦や胎児の健康情報が、出産予定病院にわたる(病院間で問合せができる)ようにしておかないといけません。 出産直前に里帰りしても入院を断わられることが多いので、もし里帰り出産されるなら、一カ月前の入院予約では満杯で断わられる可能性が大です。ただでさえ、産科は医師不足で入院予約が難しく状態になっています。予約だけは早めにして下さい。最初の妊婦検診から同じ産科で診察をうけていれば、入院拒否をされることはありません。 東京都の妊婦の死亡事故も産院のたらい回しの結果の不幸でした。個人産科医での脳梗塞を起した妊婦に対応できず、大病院に救急搬送される事態での8箇所の周さん期兼救急医療病院での入院拒否のたらい回し(専門医不足)による症状悪化事故で、出産直後妊婦死亡という痛ましい人災じこです。 初産は、どんな事態が発生しても対応可能な総合病院の産科がお勧めですね。

回答No.3

予定日はあくまで予定日です。 37週からはいつでも出産できる環境の方が良いと思います。 自宅から30分なので、自宅で陣痛が来た場合 入院の荷物を持って 自分でタクシー捕まえて 一人で病院に行けるなら 良いと思いますよ。 はっきり言って、出産の時 男って、足としてしか利用価値ありません。 それがご自分で出来るなら 大丈夫でしょう。 私も初産の時、一人で荷物もって 病院に行きました。 主人には「産まれたよ」って連絡しましたよ。 ご主人の意見に逆らって自宅に居座るなら 陣痛が来た時に 一人でちゃんとして下さいね。 決してご主人に頼ってはいけませんよ。 正常分娩が基本ですので、 お体気をつけてください。

  • 98lv_vl
  • ベストアンサー率50% (18/36)
回答No.2

はじめまして 2児のママをしています。 旦那さんが心配する気持ちもaaarrreeiiさんの気持ちもよく分かります! 私の場合ですが、一人目は約1ヶ月前から里帰りをしました。 私は陣痛がどんなものか分からなかったので気付かなかったらどーしよぅ?とか考えて臨月には帰りました…案の定、陣痛に気付かなかったんですが(笑)すぐに病院に行きスピード出産でした(笑) 二人目は上の子もいたので里帰りしないつもりでしたが切迫早産で自宅安静となり、早いうちから母に手伝いに来てもらいました。産後も自宅にたまに母に手伝いに来てもらったりして乗り切りました。二人目ということもあり、余裕もあったので里帰りというかたちはとりませんでした。 aaarrreeiiさんは初産ということなので臨月が近づくと不安になるときがあります。その時1人で過ごすよりは、私も早めに里帰りなさったほうがいいかな?と思います。でも、ストレスになるのは、イヤですね…。 もし里帰りを遅らせるなら、お母様がお仕事をされていなければ、ご主人のいない間だけ毎日とはいかなくても、手伝いに来てもらうことはできませんか? それで少しは楽になるかもしれませんね。買い物なども大きいお腹では大変ですから。 出産の始まりは陣痛とは限りませんよ。破水してしまったらすぐにでも病院に行かないといけませんから、無理はなさらないでくださいね。 元気な赤ちゃんの誕生を心より祈っています!

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.1

御主人の心配は凄く良く理解できます。 私も御実家へ御帰りになる事が何よりかと思います。 もし万が一御主人様が御仕事中 陣痛が起きてしまったら 御主人様に泣きつきませんか?(言葉は悪いですが) 当然連絡取りますよね。 それを受けて 御主人様はウロタエテしまいますよ。 御自分の行動を全く覚えていないという御主人様も 実際いらっしゃいますから。 車運転していらっしゃるのですよね。 何かあったらどうしましょう。 愛する御主人様が安心していられる様に ここはじっと我慢の子を演じた方が良いように思います。 確かに初産は時間が掛かります。 一般的にはそうでしょうが お産を侮ってはいけません。 タクシーといいますが、運転手さん若い方だったら どうするでしょう。 陣痛の苦しみを其の侭受け止めさせてしまわれるのですか? ここは どんなに煩わしくても 経験のあるお母様の傍に居られる方が 賢明かと思いますよ。 環境が落ち着かないのは難儀ですが 丁度いいじゃないですか。 聞き流す・遣り過ごす修行も必要かと思います。 御子様が産まれて御育てになるまでは 理解し難い事でしょうが 赤ちゃん・幼児はもっと難儀です。 遣り過ごす事の重大さを身にしみて味わう事になりますから。 脅かす様でごめんなさい。 でも 御主人様の御心配は痛いほど理解できます。 質問者様の心痛も理解できますが リラックスできる様にする事に御知恵を働かせて なんとか乗り切って下さい。 お母様が何か言ったら “お腹が張って痛いからお医者様が安静にしていなさいって。” 只でさえ苛々する時期なのだもの。 条件として御主人には毎日御実家へ来て頂けばどうでしょうか。 一ヶ月が二週間になるかもしれませんよ。 折角のマタニティーライフなのにネ・・・。

関連するQ&A