- ベストアンサー
数Cの行列のハミルトンケーリー使う問題
行列A= (1 a ) ── (-2 a) が等式A^3=7A-6Eを満たしている。 このとき、実数aの値はいくらか。 結局の答えは、1、3、-1、-2、その他のどれかなのですが・・・ ハミルトンケーリーって次数さげていく方法で使うんでしょ?;; A^3=A^2・AでA^2を代入して見て計算していったんですがうまくいかなくて。。 このやり方自体が間違ってるんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
行列A= (1 a ) ── (-2 a) が等式A^3=7A-6Eを満たしている。 このとき、実数aの値はいくらか。 結局の答えは、1、3、-1、-2、その他のどれかなのですが・・・ ハミルトンケーリーって次数さげていく方法で使うんでしょ?;; A^3=A^2・AでA^2を代入して見て計算していったんですがうまくいかなくて。。 このやり方自体が間違ってるんでしょうか?
お礼
詳しい解説ありがとうございます。 ただもう少し質問したいことがあります。(補足)
補足
>左辺の( )の中のEはいりません。 ・・・というのは、AとEをかけたから、Eを書かなくていいっていうことですか??