• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:流産後の処置)

流産後の処置についての医師の処置は適切か

このQ&Aのポイント
  • 9月中頃に7週目で流産した際、医師から手術の必要はないと言われましたが、後日の検査で組織が残っていることが判明し、現在ノアルテンDを服用しています。
  • ネットで調べてもよい方法が得られず、医師の処置に不信感を抱いています。
  • 次の妊娠に焦りながらも、ホルモン療法や手術の選択肢に悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 634
  • ベストアンサー率31% (48/152)
回答No.1

FB1さん、こんにちは。 今回はつらい思いをされましたね。 私も2度流産の経験があります。 ただし私の場合は繋留流産で手術でした。 ですので申し訳ありませんが薬を使った処置についてはわかりません。 私の処置をしてくれた医師からは 「生理が来たら仲良くしても良い。ただし、子作りは3回くらい生理を見送ってからにしたほうが良い。 医師によっては生理が来たら子作りを再開しても良いという人もいるが ホルモンのバランスが安定するのに3周期かかると言われている。 不安定な状態で妊娠すると同じことを繰り返すことになりかねないので 少し我慢してほしい。」 と言われました。 FB1さんの担当医も私の担当医と同じ考え方の人なのだと思います。 確かに生理が来たらすぐに子作りを再開しても良いという医師も多くいるようですが これは医師の考え方のの違い・患者の状況の違いに過ぎないと思われます。 それからこれは私の素人なりの推測になるのですが 医師の説明によると子宮内のソウハ術と言うのは 所要時間こそ10分程度ですが手探りで組織をかきだすため それなりのリスクがあるのです。 まして残された組織の一部だけを取り出すとなると それ以上のリスクと技術・経験が必要なのではないでしょうか? ですからFB1さんの担当医は子宮へのダメージの少ない 薬を使った方法を選んだのかな?と思うのです。 あくまでも私の推測ですよ。 私は3度目の妊娠で子供と会うことができました。 FB1さんも精神的にもつらいと思いますが あまり焦らずに次に備えてしっかりと準備してくださいね。

関連するQ&A