• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:流産の処置と薬、感染症について)

流産の処置と薬、感染症について

このQ&Aのポイント
  • 流産後の処置と感染症のリスクについて悩んでいます。
  • 病院では処置をしないことを勧められていますが、感染症の心配があります。
  • 抗生物質の処方は必要なのか、処置なしの流産経験者の意見を聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#104874
noname#104874
回答No.1

処置をするかどうかは週数や、胎児がどれくらい死亡した状態でお腹の中にいたかにも寄ると思います。 処置をするのはやはり子宮口を開きますし もちろんほとんど事故がないとはいえ一応器具を使うのでリスクもあります。 私は処置をしましたが9週目であったこと。 前の健診が7週目でその時から成長がみられず、心拍が止まって2週間は経っていた可能性があること。 大きさから、大出血になる可能性もあるし2週間すでに経過していますから その後腐敗や細菌感染の心配もあるので処置や薬での感染予防が行われました。 もし発熱や痛みなど炎症や感染の危険があればお薬は出るのかもしれません。 もちろん出血したりとか全く感染のリスクがないわけではないと思いますが あくまでも予防なので必ず出さないと行けないわけではないと思います。 産後も抗生物質を全員に出す先生と全く出さない先生といると思います。 気になるのであれば、先生に聞いてみてはどうでしょうか。 自然流産の場合は出されない先生もいらっしゃるみたいです。

coco9
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。 大変わかりやすい説明で、参考になりました。 私の場合は、結果、2度目の診察ですべて出たということで、感染症もなく、薬も終えることができました。 ありがとうございました。

関連するQ&A