• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:膿栓の作られる量と頻度が急増)

膿栓の急増と取り方について

このQ&Aのポイント
  • 右奥の扁桃に数か月前から膿栓と思われる白い粒が見え隠れしており、一定間隔で取り続けているが、サイズが大きくなってきて困っている。
  • 耳鼻咽喉科で検査を受けたが、膿栓の原因や取り方については教えてもらえず、うがい薬では取れない状況が続いている。
  • 慢性的に膿栓を持ち続けるのか、それとも減らす方法があるのか悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#104874
noname#104874
回答No.1

あんまり気にしないほうが良いですよ。 取れるときはぽっこり取れますし。 ただ、続けてとれたり、サイズがでかくなってきてるということは 今まで取れたのは氷山の一角で 部分的に壊れたものが出てきているだけで、本体はまだ潜んでいて あるときさらに大きいのがぼっこり出てくるかもしれません。 あんまりつつきすぎると粘膜を傷つけて、さらに別の炎症を引き起こすと思いますよ。 うがいをしたり、横になってるときに喉がイガイガしたら喉を絞ってみると ひょっこり取れると思います。 あ、私だけでしょうか、ジャガイモみたいなザラザラしたものを 多めに飲み込むと取れることがあります(一緒に胃袋へ…) また、風呂場でシャワーを強めにして喉に当てると取れることもあるみたいです。 気になるでしょうがきっとそのうち取れますよ。 あと、膿栓ができるときってちょっと体調悪かった後とか 疲れてたりしませんか? ゆったり身体を休めてくださいねー。 空気が乾燥してくるとさらにできやすいので お部屋の湿度とかも気をつけてみてください。 そういえば、つい先日今まで膿栓が出たことのないほうの喉 歯磨き中に手を滑らせて歯茎と喉の間辺りを突いてしまったら かなりの大物が出てきました。 今まで姿を見せたことがないだけで、潜んでたんですねぇ…。 (これは偶然の産物で方法としてはやめてくださいね) 大きいものが取れた後はクレーターみたいになって それはそれで気になります。 無理せず自然に取れる分だけでも取っていってはどうでしょうか。

satozou
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は、「取れるのを待つなんて・・なんか根本的な解決はないのかな~」なんて思っていたのですが、 ある日を境に全くなくなってしまいました。 あとには洞窟のようにぽこんと穴があいたまま。もちろんまた詰まるかもしれませんが、とりあえず今はすっきりしています。 待つことも大事なんだな、と一緒に人生まで学んだ気分です(笑)。

関連するQ&A