• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:慢性扁桃炎、親知らずによる歯茎の腫れが原因?)

慢性扁桃炎、親知らずによる歯茎の腫れが原因?

このQ&Aのポイント
  • 慢性扁桃炎による歯茎の腫れについての疑問を解決するために、質問者は耳鼻咽喉科を訪れました。
  • 歯茎の腫れが扁桃炎の原因となる可能性はあるのか、また歯茎の腫れの原因の親知らずを抜いた場合、扁桃炎も治るのかについての質問です。
  • 耳鼻咽喉科ではうがいや規則正しい生活を勧められ、他の病院でもイソジンやトローチが処方されましたが、腫れている部分を切ることも検討されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

お答えがないようなので、ちょっと、コメントしておきましょう。 扁桃腺炎と歯肉炎とは、直接は関係がありません。実は、保存的(手術をしない)治療法は、共にほとんど同じです。うがいと、時に抗生剤の内服です。 個別に言いますと、まず、扁桃腺炎は、腫れている状態が続くと扁桃腺腫大となり、気道の狭窄が生じ呼吸がしづらくなりますので、手術的切除が必要となります。 歯肉炎は、炎症の盛りには抗生剤とか消炎鎮痛剤が必要となりますが、炎症が引いてくれば、あるいは、予防には、しっかりとブラッシングをして、うがいをすることです。 繰り返します。扁桃腺炎と歯肉炎とは直接の関係はありません。

AyumiPPE
質問者

お礼

回答有り難うございます。 扁桃炎と歯肉炎は直接は関係ないのですね。 歯茎が膿んじゃってて、そこのばい菌(?)が扁桃腺に行っちゃったのかな、と思い、親知らず抜けば治るかなと期待してたので少々ショックです…; 今はまだ手術が必要な程は腫れてないので、アドバイス頂いたうがいと、歯茎の方はブラッシングで、地道に治るよう頑張ります。 有り難うございました!

関連するQ&A