- ベストアンサー
ラバーについて教えてください
ラバーの表示で、ハイテンション系、高弾性系、粘着系という種類があるようなのですが、この違いが基本的なところで分かっていません。おそらくハイテンション系が反発力があり、高弾性も反発力があり?、粘着系は回転がかかるということだと思うんですが、特にテンション系と高弾性の違い、テンション系と粘着系の違いを教えて欲しいです。よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
ラバーの表示で、ハイテンション系、高弾性系、粘着系という種類があるようなのですが、この違いが基本的なところで分かっていません。おそらくハイテンション系が反発力があり、高弾性も反発力があり?、粘着系は回転がかかるということだと思うんですが、特にテンション系と高弾性の違い、テンション系と粘着系の違いを教えて欲しいです。よろしくおねがいします。
お礼
なるほど、テンション系はコントロールがたいへんそうですね。スレイバーあるいはキョクヒョウに興味がでてきました。>テナジー・05はテンション系と高粘着高摩擦系を融合させたようなラバー>三つとも入ってる恐ろしいラバですね、でもメンテがたいへんそうなので保留です。ありがとうございました。