自閉症は遺伝により発症するかどうかについては、まだ最終的な結論は下されていないのですが、疫学的には「確率は高そう」という推論が有力となりつつあるようです。例えば一卵性双生児の場合ですと、片方が自閉症であればもう片方も自閉症になる確率は非常に高いといわれているようです。ただ、必ずそうなるというわけではなく、遺伝的素因は引き継いでも発症はしないとか、逆に親類縁者や家族には自閉症の患者さんがいなくても発症する方もいらっしゃいます。ただ、遺伝するのはあくまで発症しやすい(かもしれない)素因だけであって、実際に自閉症になるかどうかはまた別の問題です。もし100%遺伝するならあなた自体が自閉症になっているはずですし。
現状はこんなところだと思います。ご参考までに。
お礼
わかりやすい説明ありがとうございました。完全に解明される日を待ちたいと思います。