- 締切済み
★庭に竹を植えたいのですが・・・
オープンスタイルのエクステリアな為、1Fリビングから表が丸見えな状態です。 リビング窓の前(横幅:約2m)に、地中50~60cm辺りにコンクリートのU字管を埋め、竹を横1列並べて植え込みたいと思っています。 その場合・・。 (1)U字管のどこに、水はけ用の穴を作れば良いのでしょうか? また何箇所ほど必要でしょうか? 水はけ用の穴が大きすぎると、そこから根が張り出すのも不安ですし、反面、穴をあけずにいると根腐れしてしまうでしょうし・・。 (2)約2m程度の幅に植え込む場合、何本ぐらい竹を植えると良いのでしょうか? 竹は縦に伸びるイメージですが、横にも枝を伸ばし広がるものでしょうか? (3)将来的には、竹の高さは2m位でキープしようと思っています。 うまく剪定し続ければ、希望の高さをキープさせる事は可能なのでしょうか? (4)我が家は、黒い外壁+ダークブラウンの縦格子を取り入れた外観なのですが、できるだけ“和風モダン”な雰囲気にしようと思っています。 その場合、植える竹はどんなモノが良いでしょうか? (5)植え込みにあたり、何か注意すべき点がありましたら、お願い致します。 ネット検索しましても、なかなか植え込みの様子(画像付き)が載っているサイトがありません。 宜しくお願い致します。 ※植え込み場所:「南東」側。ほぼ1日中よく陽が当たる場所。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
再度ご丁寧なご回答、ありがとうございました。