- ベストアンサー
先住犬が2匹目から逃げて、困っています。
先住犬・ミニチュアダックス♀(3歳)が寂しくないようにと、昨年4月から同犬種♂(1歳10ヵ月)を飼い始めました。 ♀は遊ぶこと落ち着いていて、♂がやんちゃなせいか、相性が悪いようで一緒に遊ぶこともめったにありません。 ♀は遊ぶことより落ち着いていて、♂がやんちゃなせいもあるのですが・・・ ♂が近づくと♀が机の下に隠れて、私に助けを求めるように私をじっと見ています。また、♂がちょっかいをかけたりしているときに、♀がヒステリックに吠えています。♂が届かないソファの上に寝たりして一緒にあまり居ることがありません。 この状況は♀にとってはストレスになり、一緒に住むことはむずかしいのでしょか? 一緒に暮らさないほうが、わんちゃんにとってはよいことなのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
本来、犬同士の遊びに人間は手を出すべきではありません。 >私に助けを求めるように私をじっと見ています。 というところから飼い主さんはメスを抱き上げたりしているのでは?本来ならばメスの方が先住なわけですからメスが意志をオスの方に伝えるはずなんです。遊びたくなければ近づいてきた時に興味がないというカーミングシグナルを出したり、場合によってうなったりという行動をとるはずです。またオスの方もそれを読み取れるはずなのです。 根本的な原因は社会化不足にあると思います。短い質問文ですがそれから見る限りは双方にその傾向が見られます。 メスの方は1,嫌だという意思表示をきちんとできない。2,一緒に遊べない。3,飼い主さんに必要以上に助けを求める。といった点。 オスの方は1,メスの嫌だという気持ちを汲み取れない2,遊び方が分かっていない(推測)3,犬社会のルールをよくわかっていない(推測)といったような点です。 生後6ヵ月齢くらいまでにしつけ教室(パピーパーティー)やドッグランに連れて行っていましたか? いまさら責めるつもりなど毛頭ありませんが、寂しくないようにと言って2頭目を飼っても犬に対する社会性がついていない場合にはストレスにもなり得るということは覚えておいて下さい。また2頭目を迷っているお友達などにも教えてあげて下さい。 せめて昨年の夏ごろまでご相談いただければ対処法もそれなりにありましたがもう2頭とも成犬です(社会化期は過ぎています)。残念ですが劇的な改善法や明快な解決法はありません。 ・メスが飼い主さんを頼るようなので2頭だけにしてみる(見つからないように様子は見て下さい!必ず!)。時間は30分~1時間強あたりが目安です。 ・2頭の関係にできるだけ手を出さない(当然肉体的接触によってメスが悲鳴をあげるような状況になったら飼い主さんが離す必要はあります)。 といったことが基本的な方法になるかと思います(解決するにしても相応の期間が必要になるということは覚悟して下さい)。ドッグランにもガンガン連れて行きたいところですが、飼い主さんが相手の犬に社会性があるかどうかを見抜けなければ逆効果ということも十分に考えられますので一概にお勧めはできません。 ご質問についてですが確かに多少ストレスになっているでしょう。しかしケガ等の記述もないですし、それほど重大でないと思います。 里子に出す方がより不幸だと思います。 最後に、もし「社会性」「社会化」「社会化期」「カーミングシグナル」等の単語がお分かりにならないようでしたらぜひ検索して勉強してみて下さい。
その他の回答 (3)
- kyokoma103
- ベストアンサー率34% (289/829)
よくあることです。 うちはシェットランドシープドッグで2回経験しました。 年や先住かどうかというより、 オスはしつこくメスを追っかけまわすような気がします。1回はオスの子犬がメスの老犬を追いかけまわしていましたが、 大人になって落ち着くにしたがいメスとも寄り添っているようになりました。 後に、 メスの子犬が来た時は6才になったオスがメスの子犬を追いかけまわしていましたが、 メスが大きくなるにつれ、 それはそれは怖い顔でオスに吠えまくっていましたが、 それでも追いかけ続け、 いつのまにかまたよりそっているようになりました。 相性が悪いかどうかはまだ判断がつかないかと思います。 よほどのことでない限り、 大人になるのを待って、 もう少し様子を見守ってあげればいいのではないでしょうか?
お礼
返事が遅くなってすみません。回答ありがとうございました。 よくあることなんですね。少し気持ちがらくになりました。 長い目で見て、いつか2頭が寄り添っていることを願いながら見守っていきたいと思います。 本当にありがとうございました。
- yuyugook
- ベストアンサー率33% (5/15)
犬は本来縦社会で生きる動物です。犬の群れには必ずリーダーがいて、そのリーダーが群れを統率しております。 今回の場合はあなたがリーダーで先住犬が2番目、オス犬を3番目と順列をつけます。まず、子犬がメス犬にちょっかいを出せば、あなたが子犬を叱ったり、軽く押さえつけたりしてメス犬の方が順位が上ということを教えます。そうすれば問題は解決するように思います。 オス犬のほうが順位が上として育てれば今の状況は変わらなく、メス犬は逃げ続けることでしょう。 飼い主が愛情をもって、悪いことをすれば叱る、良い事をすれば褒めるということを実行すれば、2頭の愛犬にとってとても幸せなことだと思います。
お礼
早急な回答ありがとうございます。 自分がリーダーで先住犬が2番目、オス犬を3番目と順列をつけて接していたつもりでしたが、私の行動がうまく伝わらず順列がうまくつけることができません。悪いことをすると叱るとオス犬が手を噛んだりして、叱ることに躊躇していました。 あきらめずに、ひとつずつ解決できるように勉強して頑張っていきたいと思います。 本当にありがとうございました。
Q1、一緒に住むことはむずかしいのでしょか? A1、今、一緒に住んでいると思いますが・・・。 Q2、一緒に暮らさないほうが、わんちゃんにとってはよいことなのでしょうか? A2、そんなことはないでしょう。 家々を転々とする生活よりはマシだと思いますよ。 >先住犬が2匹目から逃げて困っています。 先住犬が女の子で後入犬が男の子ならば、先住犬は後入犬に従うという序列。 これは、当然と言えば当然の流れです。 ですから、先住犬が逃げ回るのは仕方ありませんよ。 もちろん、先住犬も後入犬も幼稚園や学校を卒業していれば話は別です。 が、そういう犬同士で遊ぶを学んでいなければお互いに遊ぶのが下手。 遊ぶのが下手であれば、部屋でゲームする小学生になります。 まあ、引き篭もり気味の女の子をやんちゃな男の子が追い回している構図。 これは、今までの経緯からして当然のことだと思いますよ。 で、和室かなんかに2匹を閉じ込めて2時間ばかり質問者は外出。 これを2週間も繰り返されたら、お互いに遊び上手になると思いますよ。 もちろん、避妊手術はちゃんと施した上で・・・。 と、思います。
お礼
早急な回答ありがとうございます。 先住犬がかわいそうという気持ちで、犬同士で遊ぶことの学習を妨げていたようです。反省です。 教えていただきました方法をやってみようと思います。 子供に例えていただき、とてもわかりやすかったです。 本当にありがとうございました。
お礼
返事が遅くなってすみません。回答ありがとうございました。 >というところから飼い主さんはメスを抱き上げたりしているのでは? おっしゃる通り、メスがかわいそうと思うあまり、抱えあげていました。ほんとに情けないです。 メスがお利口でとてもおとなしく、いい子に育ったので、犬のしつけに対して少しばかり傲慢になっていたような気がします。勉強会に参加せずに・・。単語を検索しながら、勉強不足の自分に、ただただ反省の気持ちでいっぱいです。 寂しくないようにと、その思いで2頭目を飼った意味がありませんね。 これかれは、教えていただいた方法を試したり、もっといろいろと勉強したりしながらこの2頭にとってできる限り愛情をそそいで、ひとつずつあきらめずに問題を解決していけるように頑張ろうと思います。それが、今できる私の精一杯の役目だと思います。 本当にありがとうございました。