• ベストアンサー

レンジファインダーカメラで撮影の際、キャップの外し忘れ防止は

レンジファインダーカメラ(FUJI GA645)を使っています。 普段は、風景中心で、レンズフードを付けますので、レンズキャップの 外し忘れはありません。 今回、たまたま、戸外で人物撮影の機会がありました。 夕方で、薄暗かったので、ストロボをポップアップして、 数ショット撮りました。 相手がある事なので、あわてていた事もあり、ストロボは、 ポップアップしたものの、キャップを外し忘れていた事に後で 気が付きました。 それこそ、後の祭りでした。 今後、キャップの外し忘れを防止するには、もはや、キャップをつけないしかないかと腹を決めたところですが、 (プロテクトフィルターはしているものの)機器の保護に神経質な当方としては、若干の不安があります。 そこで、質問ですが、どんなシチュエーションでも、キャップを 外し忘れないような工夫はないでしょうか? どなたか、実践されてましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

私も、RF機、一眼レフとも、レンズキャップしない派です。 プロテクトフルター常用なら、それで十分だと思います、ただし、逆光や室内では、プロテクトフルターも外す方が良いと思います。 妙案は、キャップに紐を付けて、シャッターボタンを押す時に気付くような位置に紐の端を結んでおく位しか思いつきません。 ※、FUJI GA645 は、ファインダーにパララックス(視差)自動補正は付いているものの、距離計が組み込まれていませんので、正確には、レンジファインダー(RF)機では有りません。(粗探しでご免ね。 <m(__)m> )

EOS55
質問者

補足

早速の回答、また、有益な情報ありがとうございます。 当方も、キャップを使わない方向で、次第に考えが固まってきております。 ところで、レンジファインダーなる定義は良く知りません。 一眼レフでなければ、レンジファインダーかと思った次第です。 シロートですので、そんなもんです。

その他の回答 (1)

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.1

一眼レフを使っていますが、レンズキャップは使っていないです。 傷や汚れはフィルタ頼りです。 レンジファインダー機でレンズキャップを使えば必ず外し忘れが起きます。仕方ないですね。大切な写真でのミスを考えれば、キャップをしない方がよいかな、と思います。 思いつく工夫・・・。キャップに何か棒か板などつけてファインダーの前に見えるようにすれば忘れないとは思いますが・・・。

EOS55
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 長年(殆どは、一眼レフですが)キャップをつけるのが当然 との意識でしたが、今後は、キャップをつけないやり方もありそうですね。 どころで、キャップに何か付けるのは、いい考えかも知れませんが、 ケースやバッグへの収納をどうクリアできるか、自分なりに、 何か、できないか、考えたいと思います。

関連するQ&A