• 締切済み

らき☆すた

アニメの「らき☆すた」について質問します。 場面が変わったりする時のまえふりのたわいもない会話のシーンで、 「くさいよね~」や、「くさすぎるよね~」などの、 くさいという表現がよく使われるのはなぜだと思いますか?

みんなの回答

  • ASAYOSHI
  • ベストアンサー率42% (358/834)
回答No.6

No.5 の方の言うとおり、「小ネタ」で、特に深い意味はないでしょう。 『らき☆すた』の初期に監督をやっていた山本寛氏が現在監督をしている『かんなぎ』の第3話でも、一般生徒が「くさい」ネタをやっていました (主人公が学校の廊下を歩いているシーン)。 監督のいたずらなのか、『らき☆すた』を意識しての脚本またはアフレコ現場でのアドリブかは不明ですが。

motemoteo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • Hydra666
  • ベストアンサー率38% (365/953)
回答No.5

制作側の遊び心で、深い意味は無いでしょう。 みなみけで、テレビのニュースでやっているのが 何故か必ずふんどしの話題だったり、そういったたぐいの小ネタです。

motemoteo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど 参考にしてみます。

  • Devil-Ear
  • ベストアンサー率21% (738/3448)
回答No.4

その状況を覚えてないのですが「くさい」とは臭いの意味以外にも「怪しい」と言う意味で使われる事があります。 私は不振に思わなかったような気がするので、臭いとは違う意味で使われたんじゃないでしょうか? (一度前後の言葉や状況を吟味してみては如何でしょう?) ・・・ってか、質問者さんも臭うとは思ってないのかな?

motemoteo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • waosamu
  • ベストアンサー率39% (110/281)
回答No.3

 そういう風になぜだ? って思わせるのが作り手の戦略じゃないかと・・・・

motemoteo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、 確かにそうかもしれませんね。 参考にさせていただきます。

  • houkou2nd
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

ぼくもね、くさいからだと思うんだ。

motemoteo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

回答No.1

くさいからでしょう

motemoteo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A