• ベストアンサー

方程式と関数

方程式と関数について質問します。 y = ax 方程式を調べると「未知数を含む等式」とあったのですが、上記の関数は方程式と考えてよいのでしょうか。 変形すると等式(ax-y = 0)になるので、 関数はxとyとの関係に注目した方程式とも言えるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hobbit-m
  • ベストアンサー率22% (17/77)
回答No.1

 普通の数学の記法では、  y=ax というか、  f(x) = ax は、aを定数とするとxの関数で一次関数です。  もちろん、  f(a,x) = ax と、2変数関数と見ることも可能です。  いずれにせよ、  y=ax は方程式で、変形しても方程式です。

infotown
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 >いずれにせよ、 >y=ax >は方程式で、変形しても方程式です。 周りに聞ける人がおらず、ずっと引っかかっていました。 疑問が解消しました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.3

関数の定義 「二つの変数 x と y があり、入力 x に対して、出力 y の値を決定する規則(x に特定の値を代入するごとに y の値が確定する)が与えられているとき、変数 y を「x を独立変数とする関数」あるいは簡単に「x の関数」という。」xとyの対応関係をy=f(x)などと表す。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%95%B0_(%E6%95%B0%E5%AD%A6)#.E5.AE.9A.E7.BE.A9 方程式の定義 等式に未知数が含まれる時、その等式を方程式という。 同じ式「y=ax」をどういう意味づけをするかで関数とも方程式ともいえます。 「y=ax」を、独立変数xに対して従属変数のyが決まる関係式と見なせばxとyは関数の関係にあると言える。y=f(x),f(x)=ax また、等式「y=ax」を未知数xとyを含む等式と見なせば方程式といえます。

infotown
質問者

お礼

詳しい説明、ありがとうございます。 とても参考になります。 >同じ式「y=ax」をどういう意味づけをするかで関数とも方程式ともいえます。 上記のように考えると、自分の中で、もやもやが解決しました。 引っかかっていた点なので、とてもうれしいです。 ありがとうございます。

infotown
質問者

補足

3つの回答とも、とても分かりやすく、疑問に答えていただいたので、回答順にポイントをつけさせていただきます。

  • Gab_km
  • ベストアンサー率40% (20/50)
回答No.2

y = axは、何も前提がなければ ・xとyについての方程式(y - ax = 0) であるのはその通りですね。 ただ、そう考えてしまうと、『xとyが自分勝手な値を取りうる』ことを認めることになります。 y = axを、 ・yはxについての関数 と思うと、yはxが動いた値によって、変化します。 要は見方の問題であり、『その式から何を考えたいか』によるのではないでしょうか。

infotown
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ただ、そう考えてしまうと、『xとyが自分勝手な値を取りうる』ことを認めることになります。 >・yはxについての関数 >と思うと、yはxが動いた値によって、変化します。 分かりやすい説明で納得できました。 >要は見方の問題であり、『その式から何を考えたいか』によるのではないでしょうか。 上の説明のおかげで、すっきりと考えることができそうです。ありがとうございます。