- ベストアンサー
物事を速やかに片付けないと落ち着かない私は何かの病気?
目の前にあることを、後に残さず可能な限り早目早目に終わらせないと気分的に落ち着きません。 このような私は変なのでしょうか? 私は病気なのか? 単なる性格なのか? 悩んでいます。 病気ならば病院に行かなければと感じています。 前の部長(いつも一夜漬けで仕上げるタイプ。)が、部署として出さなければならない資料(一カ月前には部長に通知されている。)を本人が失念し、3日前に気が付きました。 まとめるのに一週間はかかる内容です。 私 :そんな無理な・・・3日しかないじゃないですか。 部長;3日もあるじゃないか・・・ 私:(無言…心の中で唖然、めまい) 結局、3日間終電ぎりぎりまで残り仕上げましたが苦痛でした。 部長も残っていましたがけろっとしています。 (内心この野郎! 生活のリズムが狂って眠いんだよ!) ・私の生い立ち 1.小学生時代から、夏休みの宿題は、日記、観察的なものを除き7月 中に終わらせていました。 (あとで楽をしたいからです。)・・・親にしつこく言われたことはありません。自発的です。 2.学校の宿題が終わってからでないと遊びに行く気がしませんでした。 3.中学以降の定期試験 2週間以上前に準備はスタート。一夜漬けはしないで済みました。 4.入試勉強 夜は早めに勉強は終える。朝早く起きて勉強。 5.年賀状…300枚弱出します 図案は複数10月までに完成。ハガキが発売され11月中旬までには宛名も含め完成。一言も書き添えます。喪中ハガキが来たら抜き出す。(始めから喪中と分かっている人の分は当然作らない。 今年は喪中。すでに喪中ハガキは完成。10月31日に発送予定。 (亡き父親は印刷だけ早く準備しているのに、休みの日ぼさっとしていて、仕事納めが終わってから一夜漬けで宛名書き、ちょっとでも早く届くようにとわざわざ東京中央郵便局へ出しに行っていました。このだらしなさがすごくいやでした。~毎年どうしてこんな大変なことになるの?と聞いても、切羽詰まらないと出来ないと言います。) 6.会社の業務(就職後) ・ルーチンな今日の仕事はできるだけ今日のうちに片付ける。 (なるべくためない。) ・締め切り設定があるものは、早めに手がけ、聴牌(てんぱい)状態にして置く。(すぐには出さない。) ・先の仕事でルーチンでわかっているものはなるべくすきま時間に終えておく。 これを「仕事貯金」と私が勝手に命名しました。 何らかのトラブルで「仕事貯金」がなくなり追われる状態になると、ものすごく苦痛に感じ、処理スピードも落ちてしまいます。(この状態を借金地獄と感じています。) 7.育った家庭環境 私だけ子供の時から早寝早起き。 今も原則22時までに就寝、5時には起きます。 亡き父は休日は12時過ぎても寝ていました。母も夜型。弟も夜型。 私だけが、朝型です(なぜこうなったのかがわかりません。) 食事時間が不規則なので私が文句ばかり言っていました。 私は、朝昼兼用とか、14時代の昼食とかは耐えられません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
性格だと思います。 私も早めに早めにやらないと「不安」です。 何故そうなのかわかりませんが、予定してた通りに進まないと不安です。 たぶん理由の1つは完璧主義だからだと思います。 だから形だけととのえて出せばいいと思わないし計画通りに進まないとイライラしてしまいます。 食事も決まった時間に食べないとだめです。 子供のころは夏休みは7月中に宿題を終えないと夏休みが楽しめないタイプでした。 年賀状は早めにだすので暮れに亡くなる方がいて喪中になると大変です(^^;もうだしちゃった!という感じでしょうか。 性格だとは思うのですが、あまりにそれが生活の中で困るならば一度受診されてはどうでしょうか。私も言われたのですが、こういうのは性格のクセみたいなものだから気にしないことがいい。 生活や体に不調をきたすようなら薬を飲みましょうといわれました。 みんなあるんですよね、性格のクセって。 私のついている病名は神経症ですけど、別にこれが絶対の病気ではないそうです。 参考になれば。
その他の回答 (5)
- tumaritou1
- ベストアンサー率28% (260/913)
性格からと思います。私の場合は貴方とは反対です。納期や締切りが近くならないとエンジンが掛りません。ですからそうなった時は、けつに火が付いた感じです。とても早く仕上がります。ですが間違いの訂正には恥をかいています。見た目にも良くないようです。 今度はもう少し早めにしようと思います、ですがなかなか出来ません。自分の性格と世の中を何とか折り合いを付けて生きています。何が良くて何が悪いのかは、本当は分かっているつもりですが、出来ていません。でも何とかなっています(怪しい?)。本当は家内のお世話になっています。これも計算済みです(怪しい?)
お礼
私の場合ギリギリは怖いです。 それだけで頭がフリーズします。 突然降って湧いてくるのが一番厄介です。 このようなのがあるため常に余裕を空けておきたいのです。
- hrkn-p
- ベストアンサー率37% (68/182)
僕も、”素晴らしい性格”だと思います。 ただ、1週間かかる仕事を3日でやらせるような上司の下で、無理を続けると、多忙すぎて(過重労働で)病気になる可能性はあると思います。 これに「完ぺき主義」が加わるとさらに危ないです。 くれぐれも、病気にならないように「10時に寝る」習慣は大事にしてください。
お礼
過労になる可能性は多分にありそうです。 気を付けます。 ありがとうございます。 もう寝ます(笑)
- okazaki0ko
- ベストアンサー率15% (37/238)
性格であるし、素晴らしい性格だと思います。 悩む必要も、直す必要もありません。 > 食事時間が不規則なので私が文句ばかり言っていました。 > 私は、朝昼兼用とか、14時代の昼食とかは耐えられません。 健康的にも非常に良いですよね! 私は、前倒しタイプではなくて計画的分割タイプです。 以前は、前倒しタイプでしたが、忙しさにムラができたことと、1日8時間3日でできる仕事を1日4時間6日に伸ばすことで(仕事時間は同じです!)、日が変わって新しいアイデアが加わるようになりました。 いずれにしても、通知があったらすぐに計画を立て、その通りに仕事を進めていきます。 遅れが出たら、時間を多くとるか(要は残業)、計画を立て直すかです。 同じ仕事を数年もすれば、自分に無理のある仕事か否かは見当がつくので、ほとんど失敗はありませんが。 計画が立たない時点で、上司に計画表を見せて、締切りの期日を伸ばしてもらうか、他の人に振ってもらいます。 計画が立たないのに無理してやって、やっつけ仕事になり、クオリティが落ちて困るのは上司、ひいては会社ですから、無理に仕事を押し付けてきません。
お礼
ありがとうございます。 >前倒しタイプではなくて計画的分割タイプ >通知があったらすぐに計画を立て、その通りに仕事を進めていきます。 素晴らしいです! この極意を学べば私のように悩まないかも知れません。 私は、面倒なものは早く片付けたいタイプ。 (話は変わりますがあまり好物でない食べ物は先に食べます。) それで出来た時間が「仕事貯金」 その時間で、考え事をしたり突発対応に対応する余裕を残したいのです。(子供の時の宿題は、遊びたかったからですが(笑) 今の時代だったら、中学受験勉強で塾通いかも知れません。 自分は中学3年の1年間高校入試に向けて受験勉強しただけです。 大学の付属高校に入ったため、大学受験は、日常の定期試験と、学園テストの成績でほぼ進路は確定 なかば形式的な入学試験でした。 就職は、大学での成績がTOPクラスだったので、今の某一部上場企業(創業約100年)が、早い時期に内々定を出して来ました。 入社試験は非常に易しかったです。 あとから人事担当者に聞きましたが、試験の成績がトップクラスだったそうです。
はじめまして jcg02524です。 結論から・・・ 「性格的なもの」だと思います。 また、病気ではないですよ。 さて、回答したいと思います。 ご質問の文から非常に「几帳面」であり、「ご自身の効率的な活動」に対して「リズム」を崩されることを嫌うの方なのかなあと感じました。 ただ、理にかなっている活動や内容なのでいいことだと思いますよ。 今回の部長さんの件についてもわかりますが「人間には限界点があり、できないことを理由を適切に伝える」という技が必要な気がします。 例えば「時間がもう少しほしい」というのもアリだと思います。 正直、プライベートの時間は残業代では買えないですからね。 最後に・・・ 自分も正直、canon230さんに近い性格なのかもしれません。 ある意味「心配性」のような性格です。 でも今の性格を維持しつつ「多少いい加減でも・・」「ゆっくり」「肩の力を抜いて」などの気持ちが持てるようになると、もしかしたら「もっと素敵なcanon230さんになる」かもしれませんね。
お礼
ありがとうございます。やっつけ仕事はいやですね。 コツコツ早めに終えて、「こころにゆとり」を持てるようにしたいものです。 だらしない人、時間にルーズな人はあまり好きではありません。 あとはせっかちな面はあるかと思います。
- morito_55
- ベストアンサー率30% (755/2505)
ただの性格ではないでしょうか。 私もあなたに近いと思います。 そういう人は、たくさんいますよ。
お礼
ありがとうございます。せっかちな面はあります。 待たされるのは嫌いですね。 時は金なりと思っています。
お礼
早朝からありがとうございます。 子供時代から家族が「反面教師」だったのでしょう。 年賀状は早く出来ていますが、出すのは12月クリスマス過ぎです。 夜にポストに入れません。できるだけ郵便局の窓口へ持っていきます。(私は被害にあっていませんが、ポストの放火がありました。これが心配だからです。)・・・これも「心配症」ですか? 1.追い込まれるだけ追い込まれてから、すごい力を発揮するする人うらやましい。(私はメロメロになってしまう。) 2.不規則な生活で大丈夫な人うらやましい。 3.どこでも短時間細切れに眠れる人うらやましい。 でも早起きは3文の得と思っています。 ・買い物:遅いと駐車場渋滞です。(時間の損) ・昼食等:これも遅いと順番待たされます。(時間の損) ・昇る朝日を望むのは気持ちいいです。