• ベストアンサー

学びたい学問、興味がある学問を学びたいから大学を選んだのに何故でしょうか?

自分は正直に言って「大卒」が欲しくて大学に行きました。大卒が全てでは無いと思いつつ最低でも大卒だとも思いました。 先生の話など面白く良かったので行って良かったとは思っています。 しかし、他の人が大学に入学した理由が気になりました。やっぱり学びたくて入学したのかとても気になりました。 入学した学部の分野にとても興味があったのかな? 何となく入学の人も多いのかな? などと考えたりもしました。 選ばなければ大学に入れる時代になったのですか? 中堅大学や下位の大学には何となく入学した人も多いのでしょうか? 理系の学生は学問に興味がある人ばっかりですか? 興味が無いと卒業が大変ですよね理系は? 皆さんの卒業した大学は退学する人は少なかったですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.3

それが自然だったからですかね。 中学は行くことにそれほど疑問を持ちませんよね。最近だと高校もほとんどの人は進学できるなら進学することに疑問を持たない人が多いのではないでしょうか。それと同じで大学に進学することが普通だったからです。もちろん入るからには勉強にはそれなりには興味はありました。 といいますか、学ぶことは一生涯するものでしょう。社会人になった今でも苦労をしながらも学んでいます。英語しかり、会計学しかり、経営学しかり。会社が許すなら社会人大学院にも行きたいところです。 研究や開発に進む理系の人も大学や大学院の先が重要です。大学進学率が低かった昔ならいざ知らず、最近の人にとっては大学はただの通過点ではないでしょうか。そのための大学だと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

>入学した学部の分野にとても興味があったのかな? ホントはそうでないといけないんだけど、現実はやりたい学問が見つけられず、なんとなく学部に行った人も多いんじゃないかな。 高校3年間の間だけで選べって言われても、ちょっと難しいよね・・・ >選ばなければ大学に入れる時代になったのですか? Fラン大学はおおむねそうだね >中堅大学や下位の大学には何となく入学した人も多いのでしょうか? 中堅大学って日東駒専、産近甲龍、愛知、武蔵、中京、福岡ってやつだよね。それくらいのレベルがあれば学歴として十分じゃないかと僕は思うんだが、人間、欲張りな生き物だからね~。上には上がある!だからいくら難関大の人でも、何となく入学した人は多いんじゃないかな。 >理系の学生は学問に興味がある人ばっかりですか? 理系私立の授業料は凄い!!! 1番安い工学部でも年間¥140万~¥170万、もっと凄くて医学部だと¥1000万以上するんだって!!!!! それに比べて国立大学の授業料は、どんな学部でも53万円均一なんだよ。 私立と比べてみて!  (工学部の場合) 私立理系 <授業料>150万×4年=¥600万   国立理  <授業料> 53万×4年=¥212万                          4年間で 計388万円近くの差額 ってことになると、同じことを学ぶのに、だいたい授業料だけで¥380万も違っちゃうんだ・・・ 私立はこれに設備費や維持費等の雑費10~20万円が上乗せられるんだから、親御さんもビックリして当然だね よって、私立に行くんなら、絶対やりたいこと優先!! けど、やりたいこと決まってても決まって無くても、国公立に行くことだけは絶対オススメするよ

noname#160321
noname#160321
回答No.2

私の場合「勉学(好奇心)」以外に取り柄もつぶしも無いので、大学さえも通過点。 博士号を貰ってやっと「さて何をしようかな」と考える余裕ができましたね。

noname#72111
noname#72111
回答No.1

やりたいことが見つからないから、大学在学中に見つけようと思って入ってくる人も多いんじゃないかなと思いますよ! ちなみにまだ1年なので知り合いでは退学した人はいないです。。