- ベストアンサー
保育の仕事しながら不妊治療をされている方
こんにちは。 いつもお世話になっております。 わたしは現在不妊治療を行っています。 卵管因子で両側閉塞のため、卵管の形成術をしてみて、開通はしてるものの、妊娠につながらず体外受精を考えています。 現在はその為の充電期間で治療はお休みしているのですが、 気になる事があります。 私は現在、パートで保育士をしております。 もし、体外受精で順調に受精卵の移植まで進めた時、 判定日までは「普通の生活」で良いとのことなのですが、 保育の仕事は大丈夫なんだろうか?と思ったのです。 例えば、重たいテーブルを何台も出し入れしたり、 散歩で、こども6人を乗せたカートを押したり、 抱っこももちろんします。 お腹に力を入れる作業はたくさんあるわけで、しかも働いてる以上は 避けられる仕事ではありませんよね? 保育の仕事しながら、IVFやその他、不妊治療に取り組まれている 方は、移植後または結果待ちの期間どのように過ごされていますか? 自然妊娠の場合、妊娠確定するまでは気づかず働いている方が 多いのだと思いますが・・・。 気をつけていることなどありましたら、教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします(^^)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は気にしなくて良いと思います。2人目妊娠の際には、普通にしている範囲かな、という感じだからです。 私は週2~3回買い物に行くのですが、帰りの荷物が重いこと!あまりの重さに先日試しに計ってみたら、17キロありました(^^;) 醤油・やみりん・牛乳・米など買うと、とんでもない重さになります。自転車も車を持っていないので徒歩で頑張っていたのですが、実際の重さを知ってからは何だか怖くなって(来月出産予定です)、ショッピングカートを使うようにしました。慣れているので無理しているつもりはなかったのですが、結構負担だったかな?と今更思っています。 上に子供がいれば、抱っこやおんぶをしないわけにもいかない場面もありますし、日中はじっとしていない子供を追いかけて公園を走ったりもします。うちの子は3歳なのですが、そんな子でも本気で走ると結構速いんですよね。。。私はタイミング指導と黄体ホルモン剤という軽い治療でしたが、「子宮底部にあるポリープが邪魔してる様子」と言われていましたので、気にする人なら安静生活を送っていたのかも?とも思います。安静にしても効果は上がらないと個人的に思いますので、私は普通に生活していました。 気をつけていること・・・あえて1つ挙げるとすれば、私は高温層に入ってすぐに排卵されたかどうかを診てもらっていたので、基礎体温はつけていましたが、排卵後のチェックが終わったら(つまり高温期に入ったことが確認できたら)基礎体温はお休みしていました。高温期が1日伸びるたび、上下動するたびに一喜一憂することに疲れたからです。なので、基礎体温は、生理開始~排卵後約2日の間のみつけていました。たまに「今周期は全部つけてみよ~っと」という気持ちになっていたので、そういうときだけ表が完璧に書き込まれています。あとは、空白が結構ありましたね(笑) 気にしすぎるのが一番良くないように思います。
その他の回答 (1)
- genki-mama
- ベストアンサー率26% (334/1267)
確かに、同僚で初めての妊娠をした場合、初期で亡くす人は多いです。それだけハードな職業だといえるのかも。とひそかに思っています。妊娠に気付くまでフツーに先生をやっている人が多いです、つまり、2ヶ月くらいで普通気付きますから、それまでは通常通り過ごしている、ってことです。そして安定期に入る4ヶ月前にはダメになってしまって・・。というパターンが多いので、素人意見ですが、2ヶ月から4ヶ月ごろが大事なのかしら?って思っています。(専門では、安定期前の流産は受精卵に不具合があったから・なんだそうですが)
お礼
ありがとうございます。 2~4ヶ月ですと初期ですよね・・。 やはり初期は無理せずという感じなのでしょうかね。 となると、初期流産は母体側というより卵や胎児(胎芽?) の問題のほうが大きいということなんですね。 参考になりました(^^)
お礼
ありがとうございます。 確かに上の子がいる場合、体外受精だろうと、なんだろうと 抱っこしたり、普段から重いものを持ったりはあるし、避けられないですよね。 うん・・・たしかに高温期の一喜一憂はもう疲れました・・。 とりあえず2ヶ月治療はせず、体と心を休めて、 IVFにステップアップしようと思っています。 来月ご出産されるのですね♪おめでとうございます(^^) 私も、がんばります。 参考になりました!