• ベストアンサー

バッテリー上がり

当方CB400SF Vtec3に乗っているのですが 最近乗る機会もなかった為、バイクに乗らずに居たのですが 先日乗ろうと思い、バイクのセルを回したのですが 「キュルルル」と音が鳴るだけでエンジンが掛かりませんでした ガソリン不足かな。と思い、ガソリンを入れたのですが やはりエンジンは掛からず。 そうこうしてる内に、セルを回すと「ジジジジジジ」と音が鳴るようになりました。 心なしか方向指示器のライトも小さくなっていき 最終的には、セルを回しても「ジジジジジジ」とも鳴らなくなり ライトはどれも点かず、ニュートラルのランプもデジタル時計や メーターも表示されなくなりました。 もう、うんともすんとも言いません これは完璧にバッテリー上がりですよね? まだバッテリーは1年経っていないのですが この状態で充電すれば、問題なくまた走れるのでしょうか? 充電でイケルのなら、充電器を買おうと思うのですが 何かおすすめの充電器はありますか? 私はOptimateが良いかな、と思っているのですが コンセントなど近くにないのが困ります… バッテリーだけ外して、家で充電というのは出来るのでしょうか? 最後にお聞きしたいのですが、完全放電、というのを耳にしたんですが もしかして、今回のは完全放電になるのでしょうか…? お答えお待ちしています…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.5

>これは完璧にバッテリー上がりですよね? その通りですね。 >この状態で充電すれば、問題なくまた走れるのでしょうか? 走れます。 シールド型・MF型と色々ありますが、当然構造が異なります。 然しながら、最近の充電器は「過充電対策」を万全にしていますから、心配する必要はありません。 私の250cc・原付はMF型バッテリーですが、充電して問題なく乗っています。 >何かおすすめの充電器はありますか? こればかりは、個人の好み次第です。 充電専用のものから、エンジンスターター機能が付いたもの、硫酸鉛除去機能が付いたものなど色々な種類があります。 ただ、過充電防止機能は必須ですよ。 >バッテリーだけ外して、家で充電というのは出来るのでしょうか? 理論的には可能です。 が、充電時にはバッテリーから「ガス」が発生します。 できれば、風通しの言い日陰で充電して下さい。 >もしかして、今回のは完全放電になるのでしょうか…? 完全放電という事態には、なっていないでしよう。 まだ、大丈夫だと思いますよ。 セルは、非常に高い電気を消費します。 ですから、一時的にニュートラルランプが消えたのでしよう。 JIS規格のバッテリーは、一般の方が思っているよりも性能が高いです。 1年経っていないとの事ですから、サルフェーション現象も発生していません。充電で復活が可能でしよう。

その他の回答 (4)

noname#222312
noname#222312
回答No.4

まず始めに言っておきますが、二輪車に搭載されているシールド型バッテリーと最近四輪車で主流のMF(メンテナンスフリー)タイプとは全く構造も取り扱いも異なるものだということを念頭に置いてお考え下さい。 シールド型バッテリーの場合は非常に過充電や過放電に弱いものです。 多少放電気味になっても電圧測定してみて12Vを下回らなければ追加充電にて回復は可能です。 ですがランプも一切点灯しないくらいまで放電させたバッテリーだと、おそらくは12Vを下回ってることだろうと思います。 購入時期など全く関係なく、普段の取扱方で寿命は大幅に異なってきます。 シールドバッテリーは電圧が14.4Vあるのが正常であって、放電の結果12Vを下回ったらほとんど復活は不可能です。 シールドバッテリーの充電には一般的にはシールドバッテリー専用の充電器を使用するのですが、そのほとんどのタイプは充電するバッテリーの残存電圧を感知しながら電流値を変化させて充電します。 よって充電可能最低電圧を下回ると充電を開始すらできない充電器がほとんどです。 電圧が13Vを下回ったらバイクで普通に走ったくらいでは充電量はほとんど変化しないでしょうし、セルもそう長くは回せないでしょうね。 劣化シールドバッテリーも専門の業者で再生させることもできますが、かなり高額であり、時間もかかります。 万一の時のために充電器を持っておくのは別にいいのですが、普通の鉛蓄電池と違って最近勢いが弱いかな? と感じた頃には大抵は手遅れです。 それだけシールドバッテリーはその他の電池とは性質が違うんです。 四輪用のMFバッテリーとは根本的に違います。 ですがMFタイプも最近のは残存電圧が12Vを下回ると復活はしないみたいですね。 一旦放電気味になって電圧が下がったバッテリーを頑張って充電してもめったに電圧が回復はしないです。 そういった点ではどちらも同じですね。

noname#89024
noname#89024
回答No.3

http://www.1techicon.com/battery.html これを見ればだいたいのことは解ると思います、開放式もMFも同じような物と思って差し支えないと思いますが、MFの方が完全放電した場合には回復しない確率が高いと思います。 現在のバイクの殆どはMFタイプを使用していると思いますから充電器もMF用の物を手に入れるか兼用の物を手に入れて一つあると便利です。 もし回復しても元の能力は出ませんから確実に寿命は短くなっています。 なお、上記のサイトには10.5V程度で完全放電と出ていますが私は9V程度と考えています、もちろんそれ以下だと充電すら出来なくなります(普通は)詳しいことは忘れてしまいましたが、後は運任せで充電してみるしか有りません(出来れば幸運、駄目で当たり前です) しばらく時間を置いてから(30分程度)多少電圧が回復するようでしたら充電可能だと思います(テスターで見ること)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

完全放電ですね、セルが廻らなくなった時点で止めておくべきでした。 でも充電すれば出来るような気がします。 はずして充電できますからスタンドに持って行くといいです。 勿論今後のことも考えて充電器を手に入れてもいいです。

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

完全放電の可能性もあります。 が、とりあえず充電してみてはどうでしょうか?原付とかがあれば、車と同じ要領でいけるんですけどね。 充電器はコンセントで充電するものもあります。バイクによく使われているMFバッテリーは、それに対応した 充電器じゃないとだめですので注意してください。 http://www.straight.co.jp/netshop/artno/default.html?artno=17-113 これなんか安いほうかと。 じゃなければ、近くのスタンドまで持って行ってお願いしてみるとか。

関連するQ&A