• 締切済み

この条件で生活保護を受けられますか

私は39才の独身男性です。去年の2月にうつ病に罹りました。8月に会社で退職を余儀なくされ、暫くは療養生活を送っていました。当時私は1人暮らしを送っていたのですが、失業保険が尽き、うつ病での1人暮らしは危険との判断から、実家に戻る事にしました。今年の8月から何とかパートの仕事に就き、現在医者の了解が得られたので余った時間で何とか正社員の仕事を探しているところです。ところが、私が実家に戻るとき母親はこの行動に理解しているのですが、父親は現在も猛反対をしています。父親の主張は暴力的でいつも強い口調で、一人前の大人になったのだから、独立して当たり前だ、戻って来るな、出て行けとか、自分が若いときにためたお金を、お前を養う為に払いたくない、と言うのです。自分がうつ病に罹っていて正常な状態でなく、当時働けない状態である事に、全く理解や配慮する言葉が出て来ないのです。私は会うたびに散々言われ続け、今日に至っております。最近は、家でも出来るだけ顔を会わさないようにしていて、自分の部屋に引きこもってますが、最近は長いものには巻かれろ、と言う訳ではありませんが、生活保護を受けてでも再び1人暮らしを始めたいと思っています。もう一つは母親の立場が板挟みで、負担を軽くしたい事も理由の一つです。父親の背景には、長男で父親(私から見ると祖父の)顔を知らず、物事のほとんど自分でこなしてきた事、年齢が68なのでボケが進んでいる事があるのはわかっています。ただ今父親を誰にも止められず、暴力的な口調は、うつが完治していない自分から見ると心がボロボロに傷つけられ、もはや耐えられません、うつが悪化する恐れがあり限界です。実家からはあまりお金の援助は受けにくいし、妹夫婦は出産の費用が足らなくて苦しい状態です。順番ではこれからまず1人暮らしが可能かどうか、自分の精神科の医者、関係機関と相談し、次に生活保護が受けられるかどうか本やインターネットで調べて、社会福祉協議会か市の福祉機関に行きますが、皆様のご意見、ご感想がいただければ幸いです。宜しくお願い申し上げます。

みんなの回答

  • y3716k
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.4

「自立生活サポートセンターもやい」という生活保護受給者の立場にたったところがありますので一度電話なりメールで問い合わせたらいかがでしょうか? 生活保護の知識の勉強する必要ないという方がいますが今自自体ではできるだけうけさせまいという動きがあると聞いています。 そこにメールで相談すれば何らかの答えをメールでくれると思います 専門家です。 URLはお手数ですが、「自立サポートセンターもやい」で検索して下さい。

noname#258119
質問者

お礼

ありがとうございます。早速、調べてみます。

  • kan1963
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

貴方の質問には少々疑問があるのですが >去年の2月にうつ病に罹りました。8月に会社で退職を余儀なくされ 何が原因でうつに罹られたのでしょうか?仕事でうつに罹ったのであれば労災の申請はされましたか?生活保護というより労災の方がいいのではないでしょうか? >生活保護については、やはり勉強する余地があるように思いました。何とか時間を作り知識を蓄えてから市役所に行くつもりです。 私の親類が生活保護を受給していますが、特に生活保護の勉強し知識を蓄えて生活保護受給していません。それでも受給しています。生活保護を受給するのに知識や勉強はいりません。 あなたがなぜ受給出来ないかという事は「生活保護の知識や勉強」をしなければ受給出来ないのではなく、受給しなくても働いて自立した生活が出来るからだと思います。法テラスにも電話相談されてもいい返答はなかったのでしょう?あなたのお父さんがうつとは医師の判断なのですか?もしかするとあなたのお父さんが悪いのではなく、あなたがちょんと自分で自立出来るのに両親に甘え、社会に甘えている事にお父さんは怒っていらっしゃるのではないですか?生活保護を受給するのに知識や勉強はいりませんし、自治体の福祉課が問題なら法テラスでも動くはずです。もし故意に保護要件を作り上げたり、医師に対し精神疾患を偽った場合は長期的に診ると必ずバレてしまい悪質の場合、不正受給で逮捕されます。他の正当な受給者や社会に対しても背信行為ですし迷惑です。文面で判断するとあなたは「生活保護の知識を蓄え」ない方がいいと思います。

noname#258119
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。まず、原因は上司、同僚などからのパワハラです。この場合だと何月何日らに、どこで誰からどのようなひどい目に遭ったか、という事を記録した資料を労働基準監督署辺りに提出しないと労災認定は無理でしょうね。次に生活保護の申請をする窓口の人は不正受給者が多いこと、経費節約の為、申請者の立場に立って話を聞いてくれる人は少ないのが現状です。ですから相当相手を説得しなくては、受給対象者にならないそうです。また私は、鬱になる前は七年間1人で自立して働き生活していました。ハローワークの人やカウンセラーの人に説得されて、やむを得ず実家に戻ってきたわけですか、過去に鬱に罹った事のある父親の意見は相当厳しいものでした。鬱に罹った事のある父親が何故、自分の息子の立場、苦しさを理解できないのだろう、そう思い自分のかかり付けの医師に相談しました。そうすると、過去に鬱に罹った人は、鬱に罹った経験を忘れてしまうそうです。医者は内鬱病と言っていました。質問内容が、舌足らずの文章で申し訳ございません。まともな精神状態ではないので、拙い文章しか書けないのです。誤解を招いた事はお詫び申し上げますし、何卒ご理解を賜りたいと存じます。ただ今回私はあなたの文章に精神的に参りました。鬱病というもの苦しさ、生活保護というものの現状を知って頂きたいと存じます。

  • y3716k
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.2

基本的に生活保護申請はできます(認められるか否か別物と考えて) 14日以内に役所より却下なら通知あります。 理由も記載してあります。 さらにこの意見に不服があるようなら 県知事に不服申し立てを行う事も可能です  生活保護法より この方法でおこなえばよいと思います。 しかし、生活保護申請するということは家族にもわかります

noname#258119
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。この投稿の後で法テラスと市の社会福祉協議会に電話したのですが、判断できないとの意見でした。生活保護申請を検討している事はは家族にも伝えてあります。ただやはり生活保護については、やはり勉強する余地があるように思いました。何とか時間を作り知識を蓄えてから市役所に行くつもりです。

  • pooh-03
  • ベストアンサー率24% (14/57)
回答No.1

生活保護の前に、障害年金はもらえませんか? 障害年金の額ではアパート家賃を払っての一人暮らしはできません。しかし、実家に住み続けても2万円くらいは家に入れることができると思います。 それで、お父様も同居を許してくれるかもしれません。 なにせ、障害年金をもらうほど症状が悪いということと、それなのに実家にお金を入れるということで、理解してくれると思います。 生活保護については、一人暮らしになった後でないと絶対に無理ですが、一人暮らしになった後ならば、可能性はあります。 問題は、一人暮らしになるための資金がけっこうかかることです。 敷金礼金なしのゼロゼロ物件は問題がある場合があるとニュースでも言っていますし・・・ もし、一人暮らしになって、生活保護申請をしても、福祉事務所が親に扶養照会をした際に、親元に戻ってくれば迎え入れますなどと回答した場合は、生活保護は認められませんのでお気をつけください。

noname#258119
質問者

お礼

遅れましたが、ご回答ありがとうございます。まず、現在の立場では、障害の度合いからは、障害年金は無理だと思います。正社員の仕事を探してよい、という医者からの許可が降りているのですから。父親の主張は実はかなり前から言っており、今年6月に渋々同居を認めてもらって今回に至っております。1人暮らしはお金はかかることは覚悟しなくてはいけませんね。福祉事務所が仮に世帯主である父親に扶養照会しても頑固ですし、ボケ以外にもどうやらうつの症状もあるようですから、拒否する事は間違いないでしょう。