ベストアンサー アフガニスタンへの協力 2003/01/07 14:01 そのままなのですが、アフガニスタンに対しての協力、支援にあたって、日本政府はどのような考え方、方針をとればいいのでしょうか?みなさん個人の意見で構いませんので聞かせてください。お願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー rikey ベストアンサー率27% (53/190) 2003/01/07 14:33 回答No.1 まず難民のことですね。リンクはっときますから見てください。日本政府は日本まで何とか逃げてきたアフガニスタン人を助けようとしていません。この問題は「知らない」と言ってる人たちがこうゆうひどい状況を助長しています。 それとお金による援助です。例えば日本から毛布を一枚送るとします。送料込みで3000円としましょう。でもパキスタンでは3000円あれば毛布が10枚買えます。だから物資よりお金の援助が必要です。もちろんそのお金が闇に消えてしまわないようにちゃんとしたNGOに渡さないといけないですが・・・。実際パキスタンの難民キャンプでは物資として送られてきたものがガラクタ状態になって迷惑だって自由法曹団の本に書いてました。 またNGOとしっかり連携を持つことが大事です。現地NGOと仲が悪くなったりしたら助けを必要としている人たちが無視されちゃいます。 参考URL: http://www.itrek.jp/%7E1012/ 質問者 お礼 2003/01/14 14:09 リンクまで教えていただき本当にありがとうございます。お金による援助というのはやはり大切ですよね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事その他(社会問題・時事) 関連するQ&A 日本のアフガニスタン支援について こんな事を書いたらすごい反発を受けそうですが、興味本位からの質問です。 日本がアフガニスタン復興の支援金として、2年半で5億ドルの拠出を表明したらしいですが、 果たして現在の日本経済にそんな余裕があるのでしょうか? 確かに、今のアフガニスタンは非常に大変だというのは分かりますが、それで日本が 潰れちゃぁ・・・と思うのですが。大げさでしょうか? 「2000万円の支援物資を送るのに、輸送費が2億円かかった」というような話も聞きましたが なんだか日本の支援は空回りしてるような・・ アフガニスタンへの支援について このところ、アフガニスタン復興に関するニュースが新聞・テレビで取り上げられていますが、日本の政府の対応について疑問があります。 何故日本が何億ドルもの資金を援助するのでしょうか?バブルの頃のように経済が安定している日本が国際社会に目を向け、援助を行うことは納得できるのですが、今の日本の経済状況(赤字国債の発行高も世界有数のレベル) 実際に攻撃を行ったアメリカが支援をするのは当たり前としても、部外者である日本の支援額はせめて欧州の一国レベルに抑えるべきではないでしょうか? それと何故日本でこの会議が行われているのでしょうか?疑問だらけです。 どなたか国際情勢に詳しい方教えてください。 アフガニスタンからテロを無くすためには アフガニスタンからテロを無くすためには 具体的には、どの様にしたらばよいのだろうか? 社会、政治カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLAS0040012_R30C17A5000000/ 【カブール=共同】アフガニスタンの首都カブール中心部で31日午前、大規模な爆発があり、保健省報道官は少なくとも80人が死亡、320人以上が負傷したと述べた。日本外務省によると、日本大使館の日本人職員2人がけがをしたが、いずれも軽傷。他の在留邦人は全員無事という。 爆発があったのは日本やドイツ、フランスなど各国大使館が立ち並ぶ人通りの多い地区。警察は自動車に積んだ爆弾が爆発したとみて詳しい状況を調べている。通勤ラッシュで道路は渋滞しており、被害が拡大した。犯行声明は出ていない。 アフガンでは反政府武装勢力タリバンが攻勢を続けているほか、過激派組織「イスラム国」(IS)も影響力を広げ、治安が安定していない。イスラム圏は1年で最も神聖で信仰心が高まるラマダン(断食月)中。 アフガンの日本大使館では、2012年4月に武装集団と治安部隊の交戦でロケット弾が着弾し、壁やガラスを破損したことがあるが、職員らは避難して無事だった。 米紙は、米政府高官が少なくとも3千人の増派を含む米軍の関与拡大をトランプ大統領に提言したと伝えており、北大西洋条約機構(NATO)も増派を検討している。 カブールでは1月、議会議事堂近くで爆発があり少なくとも38人が死亡したほか、2月には最高裁判所近くでも爆発があり少なくとも19人死亡した。 アフガニスタン - 内閣府国際平和協力本部事務局(PKO) http://www.pko.go.jp/pko_j/result/afghan/afghan01.html https://ja.m.wikipedia.org/wiki/アフガニスタン アフガニスタン・イスラム共和国(アフガニスタン・イスラムきょうわこく)、通称アフガニスタンは、中東・中央アジアに位置する共和制国家。内陸国であり、分離したパキスタンが南及び東に、西にイラン、北にタジキスタン、トルクメニスタン、ウズベキスタンで、国の東端(ワハーン回廊)は中華人民共和国に接する。首都はカーブル。国民の平均寿命が48歳であり、世界で二番目に短い国である(2011年現在、最下位はマラウイの47歳)。 パシュトゥーン人(狭義のアフガーン人)のほか、タジク人、ハザーラ人、ウズベク人、トルクメン人などの数多くの民族が住む多民族国家でもある。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 韓国政府はなぜ民間協力を断ったのだろう -+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*- 国民的感情をぶつけるような回答はしないで下さい。 韓国国民への差別/批判的な回答はしないで下さい。 -+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*- 韓国客船の沈没事故については、連日心が痛むような報道が続いてます。 耳を疑うような証言も耳にします。 その中で最も私が理解できないのは、政府が周囲からの協力を断ったこと。 韓国政府は、なぜ周辺諸国や民間団体の支援を断ったのでしょうか? 歴史問題で対立のある日本政府の支援を断っただけなら、まだわかります。 ですがなぜ、アメリカや自国内の支援も断ったのでしょうか? もし、受け入れていればもっと捜索は進んでいたはずなのに・・・。 助かる命もあっただろうに・・・。 なぜ・・・。 正解を求めるわけではないです。 回答者皆さんの考えを聞きたいです。 -+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*- 国民的感情をぶつけるような回答はしないで下さい。 韓国国民への差別/批判的な回答はしないで下さい。 -+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*- アフガニスタンのタリバンを倒せ 普通の国であれば、アフガンでタリバンに殺された 伊藤さんのカタキを打つため、アフガン政府にタリ バン掃討を要求し、自国軍の派兵協力も申し出るで しょう。 ところが日本では、派兵はおろか、給油協力すら、 中止すべきだという大政党がある。なぜ、民主党 は、伊藤さんの敵討ちに協力しないのですか? 日本のアフガン国際協力するに当たって 私が一番疑問なのは、なぜアメリカはテロ攻撃を受けるか。 アメリカはユダヤから動かされてイスラエル支援に加担しすぎているのが原因のようだという話を聞きます。 そういうアメリカの協力要請を受けてインド洋給油をしてきて、民主党に政権交代し、取り止めになるのですが、その後の国際協力を違った形で行うことになりそうです。 政府は、国民になぜ?なぜ? イラク、アフガンがこのようになってアメリカの判断に追従し日本は反省するところがないのか総括してほしいと思います。 国民は、えぐった総括を聞く権利があると思いますよね。 「知るべきだ」「知らなくてよい」の意見をください。 また、日本がなぜ、自衛隊派遣しないといけないのか。詳しい方、教えてもらえないでしょうか? 日韓両国 オリンピック開催協力。 韓国の平昌で開催される冬季オリンピックと、その後の東京オリンピックで、日韓両国の協力について、様々な意見があります。当方個人は、協力の必要は無しと思ってはいますが、実際、両国は政府レベルでは、どの程度の話合いが成され、どうするつもりでしょうか?韓国側は正直で、実際運営資金すら危うい状況と思いますので、金とは言わないまでも、【協力】と言っていますが、肝心の日本政府の思惑が見えません。表立って【協力】など言おうものなら、話はワールドカップまで遡り、一旦、金を返済させろとなります。これを韓国に言ったところで、聞いて貰えない事が判っているので言えない。と、なると、なるべく直前まで伏せておき、一気に押し切ってしまうつもりでしょうか?好調でも無い時期に、見越せると言う甘い考えだけは止めて欲しいと思っています。また、たとえ今後、日本の財政が潤ったとしても、今度こそ日本国民だけの為に使い、ドブに捨てるようなマネだけは謹んで貰いたいと思っています。それだけ日本人は真剣に、やっていると思っています。 アフガニスタン援助って… 東日本大震災で 同胞国民が暑さ寒さ、生活に困窮していて まだまだ復興とは程遠い現状で 原発問題・次期エネルギー問題、とりわけ国内の経済状況が 悪化の一途をたどり、今後 失業者対策や年金&保健制度改革etc.…おまけに世界最大の財政赤字を抱えて 増税に日本国国民が喘いで行かざるを得ないこの時期に 右に行くか左に行くか分からない現状のアフガニスタンに 多額の援助を行う意味が分からないです、政府がやろうとしてる事は 東日本大震災の為に 世界中の人がしてくれた好意に対する背任に思えてなりません!! 援助をするなと言いません…、ですが今は果たしてそんな事をしている状況でしょうか? 少なくともまず 震災・福島の放射能問題が 復旧復興の 目処がついてからでいいのじゃないかと思うのです…、はっきり言います そんな金が有るなら イージス艦の一隻でもアメリカから購入して 尖閣諸島専用に遊弋させて護らせるべきだと思うのですが 領土が犯されるかも知れない今 日本国が他国を援助している時期なのでしょうか?ご意見聞かせて下さい。 対ミャンマー無償資金協力 無知な質問者ですが、教えてください。 今問題視されているミャンマーの軍事政権ですが、 中国、ロシアは資源供給国なので政権を支持しているのですよね? では、なぜ日本は現在でもミャンマーに対して無償資金協力を続けて いるのでしょうか?日本の協力はミャンマーの民衆の為に役立って いるのですか?一部報道では日本の援助がミャンマーの軍事政権の資金 だけに使われていると聞きます。ミャンマー軍は日本の援助資金で中国製武器購入を行っていると多くの国から非難されているようですが、 日本政府はなぜ支援をつづけるのでしょうか? よろしくお願いします。 万景峰に給油拒否にかんして <万景峰>給油を拒否にかんして 政府より早く民間が北朝鮮の「万景峰」に重油を売らないという経済制裁を決めたようですが、民間の経済制裁を政府の制裁決定に先んじて行うのが正しいのかどうかについて皆さんのご意見をお願いします。 政府の後押しがあるのかもしれませんが、政府として明確な方針を出さないままの民間主導の行動には少し疑問があるんです。 個人的には賛成ですが、皆さんはいかがお考えでしょうか。 すき家さんに節電の協力をしてほしいのですが すき家さんの大看板のすっごく明るい照明が、どうも最近気になってしまいます。 すき家さんは、なぜこのような日本が一番大変なときに節電に協力しないのかなー?と思います。 計画停電を回避するために外食業界で有名なすき家さんに節電の模範となってほしいとおもうのですが・・・ すき家さんよりはるかなに小さな個人店も、夜は外部スポットを自粛しているのですから。 みなさんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。 協力お願いします! 友達がリサーチしているのですが、 皆さんぜひ協力お願いします! (1)日本の総理大臣になってほしい人は誰ですか? (2)その人に選んだ理由は何ですか? 有名人でも、アニメのキャラクターでも、 もちろん政治家でも誰でもオーケーです(*^^*) 是非理由も添えてお答えください<(_ _)> どうか皆さんご協力お願いします! 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム アフガンの援助について 日本政府はアフガニスタンに5億ドルもの 復興支援を約束しましたがこの予算は 今年度予算案はすでにできていると思うので このような緊急に決まった予算案はどのどのようにして 国会審議を経て決まるのか教えてください。 (一般会計の中に新たに入れるような事をするのですか?) 国際協力資金 途上国の社会経済発展を支援するという観点から、もし国際協力資金の配分の決定権を持っているとして、「学校」を先に作るべきか、「工場」を先に作るべきか、どちらだと思いますか?もしよろしければ、意見お聞かせください。 日本のアニメやコミックを国が支援することについて 外国では文化やスポーツを国が経済的にも他の面でも支援をしているのに 世界に誇るアニメやコミックについて、日本ではなかなか政府が動いてくれないし理解がないと聞いたことがあります。 アニメやコミックで、日本の政府が具体的に支援しているのはどんなことですか? 世界中にアニメやコミックが人気があるのに、なんで日本の政府はその分野に協力しないのですか? 外国と比べて日本のアニメのクリエーターや漫画家はどんなことが苦しいのですか? 国際協力は英語で・・・? 私は将来国際協力関係の仕事につきたいと思っています。今度、学校でそのことについてのプレゼンをしなくてはなりません。海外在住なので英語です。 そこで、「国際協力」という言葉を辞書で調べた所、「international cooperation」とでました。その言葉でネット検索してみると、なかなか日本語で国際協力で検索したときのように、いいサイトが見つかりません。例えば、どこかとどこかの国どうしの相互協力機 構(?)のようなものがでてきたりしてしまいます。 日本語での、というか、私が将来やりたい国際協力は、開発途上国などに行って医療支援などを行い、現地の人々の役に立つ、ということです。 「international cooperation」には、そういう意味は含まれるのでしょうか?他に、私がやりたいことに近い意味の英語の単語はありますか?教えてください。 あと、もし、国際協力に関するよいサイト(日本語か英語)があれば、教えていただけると嬉しいです。 われわれが国際協力をする理由 こんにちは。 今日はさまざまな視点から皆様の意見を頂戴したく投稿させていただきました。 私たち先進国の人間は、世界中に多々ある発展途上国の国々に対してさまざまな支援を行っています。 しかし反対に我々先進国の住民は、発展途上国の存在によって多くの利益を得ています。 服が安く買えるのもインドネシアなどの国が存在しているからです。コーヒーやチョコレートが100円で買えるのも発展途上国の存在が貢献しています。 もしそれらの国が日本のように発展した場合このように我々が利益を得ることは難しくなります。 しかし我々は国際貢献をします。彼らが裕福になるように。 根本的に発展途上国から利益を得ている我々は国際貢献をする必要があるのでしょうか? もし仮に必要があるのならあなたはどのように国際協力を行っていきたい?もしくは行っていますか? お礼が遅くなってしまうかもしれませんが幅広い意見をお待ちしています。 よろしくお願いします。 シーシェパードという団体 おもろい商売してますな 水産庁の調査捕鯨監視船にオーストラリア人の男3人が侵入した問題で、政府は3人を立件せず、オーストラリア政府に引き渡す方針を決めました。3人は反捕鯨団体 「シー・シェパード」 を支援する団体のメンバーで、政府は日本側の乗組員にケガがなかったことや、3人が海上保安官らの聴取に暴れるなどせず応じていることから、悪質性が低いと判断し、立件せず、オーストラリア政府に引き渡す方針を決めました。・・・しかし、簡単に許すから悪質な奴が付け上がるのではないかとも思え、個人的には、何じゃそりゃ、といった気持ちです。確かにクジラの肉は、けして美味いものではないので、熱烈なファンの数は高々知れているものと思われます。しかし人間よりクジラの人権を優先させる 「シーシェパード」 や類似団体には、正直ゲンナリ致しますので、一度ぶん殴ってやりたくも思います。海上保安庁や海軍は、何でその者たちに頭が上がらないのでしょうか。 朝日新聞2018.1.10の社説から (前略) 日本では90年代以降、官民合同の「アジア女性基金」が償い金を出した。だが、民間の寄付が主体なのは政府の責任回避だとして韓国から批判が出た。 今回の合意はそれを踏まえ、政府予算だけで拠出されたものだ。その資金を使って財団が支援事業をすることを否定するならば、話は大きく変わる。 この合意が結ばれた手続きについても韓国外相の調査チームは先月、問題があったとする報告をまとめていた。その後、文大統領はこの合意では「問題解決はできぬ」と発言した。 では、きのう表明した方針で問題が解決するかといえば、甚だ疑問であり、むしろ事態はいっそう混迷しかねない。 何よりめざすべきは、元慰安婦のための支援事業のていねいな継続であり、そのための日韓両政府の協力の拡大である。 その意味では日本側も「1ミリたりとも合意を動かす考えはない」(菅官房長官)と硬直姿勢をとるのは建設的ではない。 (後略) 朝日新聞の主張ってはっきりしないですよね。 >よりめざすべきは、元慰安婦のための支援事業のていねいな継続であり、そのための日韓両政府の協力の拡大 15年の合意で双方が合意したわけだから「元慰安婦のための支援事業」は合意上韓国の国内問題になったわけです。日本の新聞である朝日新聞がなぜわざわざ蒸し返すのでしょうか。 「1ミリたりとも合意を動かす考えはない」(菅官房長官)と硬直姿勢をとるは日本政府としては当然だと思いますが、なぜ朝日新聞は「建設的ではない」と断ずるのでしょうか。 ■芸術とは…である。 ご協力お願いいたします はじめまして、こんばんは 私は現在大阪芸術に通っているものです。 ある授業の一環で、「芸術とはなにか」という みなさまの意見を聞き、まとめるという内容の ことをしています。 そこで、みなさまの ・「芸術とは・・・である。」 という、できるだけ完結な意見と、 なぜそのように思われるのか、という ・理由、説明 をお伺いしたいと思います。 芸術とは目にみえないものであり、 「何か」とは非常に難しいものでありますので 芸術の定義を定めることが目的ではございません。 みなさまの率直な意見、イメージを お聞かせください。 引用の際に記載させていただきますので ・性別 ・職業 ・年齢 を、あわせて記載してください。 できるだけのたくさんの方の意見を お伺いしたいので、みなさかもご協力 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
リンクまで教えていただき本当にありがとうございます。お金による援助というのはやはり大切ですよね。