• ベストアンサー

ネットポリスについて

ネットポリスについての質問です 先日オンラインゲームをプレイ中に 現実の友達が馬鹿にしてきて けんかになったのですが、 一応一回は終わったんですけど その後も馬鹿にされるので ほかのキャラを作りました でも うちのパソコンが重いので すぐにばれてしまって また馬鹿にされました それでやめてといったら 「それはお前の勝手な考えだから いやならお前が部屋からでろ」 ってなったんですけど、 そのあとも 観戦するだけでくるなとかいってきて 文句を言うと 私生活のことをバラす って脅かしてくるのですが このことはネットポリスっていうのに 通報(?)できるんでしょうか? 回答待ってます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Darkfox
  • ベストアンサー率56% (296/526)
回答No.4

難しいですね~。 こういうネット上の問題は相手の顔が見えないのが普通ですから、見えない相手にはまずゲームを公開してる会社に規約違反で通報すべきです。 しかし今回は相手の顔が見えてるのでskyfangさんのおっしゃる通り、まずは直接話すべきですね。 出来るだけ話し合いで解決して下さい。 それでも解決せず、個人を特定出来る情報をネットに公開されたら刑事・民事で事件になります。 そうなったらサイバーポリス(警察)が動いてくれます。 しかし、こういう知識を得たからといって相手をあおる様な行為はダメですよ。 あくまでも冷静に、なぜそんな事をするのかをじっくり聞きましょう。 それが一番大事です。

その他の回答 (4)

noname#93307
noname#93307
回答No.5

その程度の民間のいざこざで動いてもらえるとは思えません。 まあ当然話は聞いてもらえるとは思いますが、具体的な処置はしてはもらえないでしょう。 あまりにも過激であれば別でしょうけど実際に動いてくれるとしたら被害が出てからではないかと。 一番悪いのはモラルのなっていないそのご友人ですが、 現実の友人とネットで繋がってしまったあなたも浅はかです。 現実の友人の輪にはネットの友人は入れない、ネットの友人の輪には現実の友人は入れない、 厳しい言い方ですがこれが一番効果的な対処方法です。 結局その脅しもあなたのゲームIDと個人情報、双方をご友人が備えているからこそ脅威になるのです。 どちらか一方でも欠けたなら脅しにはなり得ません、脅した側が悪いのは確かですがあなたも考えが甘い。 これに懲りたら名前を変えるか新規のIDを作成し新たにゲームをプレイしなおす事をお勧めします。

noname#140925
noname#140925
回答No.3

通報は出来るけれど、取り合ってもらえない、って所でしょうね。 現実の友達同士での子供の喧嘩ですし。 その友達と現実できちんと話し合いましょう。 それで駄目なら、お父さんか、お母さんに相談しましょうね。

  • acrobot
  • ベストアンサー率47% (134/284)
回答No.2

このようなケースは民事の扱いになるので、ネットポリスでは対応しないと思います。実際、私がネット上である嫌がらせに巻き込まれた時、ネットポリス(警察のハイテク関連の部署)に相談しましたが、「刑事事件でない限り対応できない」といって、情報の聞き取りさえろくにしてもらえませんでした。 一見民事に見えても、実際には刑事事件に発展するような問題が隠されているのがネット社会ですが、警察の対応はまだまだです。残念ですが、それが現状です。ネットポリスにはあまり期待しないほうがいいと思います。

tyokukann
質問者

補足

ご回答ありがとうございます 二つの回答が内容が違っていて よくわかないのですが 参考にさせていただきます

回答No.1

  >通報(?)できるんでしょうか? できます