ベストアンサー 接着テープの「テスト結果の項目」 2008/10/05 08:54 海外メーカーの接着テープの「テスト結果の項目」の意味が分かりません。「CURE」、「SHEAR」とはいったいどのようなテスト結果なのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ORUKA1951 ベストアンサー率45% (5062/11036) 2008/10/05 11:03 回答No.1 アフターキュア 英語名:After 【cure】 製造後、放置又は加熱により更に硬化が進行すること。 保持力 英語名:Shear adhesion holding power 粘着テープを被着体に貼り、長さ方向に静荷重をかけた時、粘着剤がずれに耐える力。一般に一定時間にずれる距離又は一定距離ずれる時間で表す。 いずれも、製品用語集 | 製品情報 | ソニーケミカル&インフォメーションデバイス株式会社( http://www.sonycid.jp/products/terms/index.html )より。 CUREのほうは、これだけでは不確実、化学用語では架橋ですから、何か説明があるはずです。紫外線による劣化とか・・ 質問者 お礼 2008/10/06 09:14 早速のご回答、どうもありがとうございました。 CUREに関しては、これ以外の説明がありません。 SONYさんのURLもお教えいただき、勉強になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学化学 関連するQ&A 両面テープの接着力について 両面テープの質問です: 15N/20mm その単位の意味はなんでしょうか? 両面テープの面積によって接着力は変わると思いますが、面積で接着力の計算は可能でしょうか? 例え15N/20mmの両面テープ 20平方mmで、二つものを接着しました。 どのぐらいの力でその二つものが開くか?解はありますか? 教えていただけたいです。 テープ、粘着剤や接着剤のアレルギー 採血のときに、綿をとめるテープで赤くなって膨れ上がる。 パッチテストのために、テープを貼っていた場所が、赤くなってかゆくなる。 バンソコウやテープを皮膚に貼ると、赤くなって膨れ上がったり、かゆくなったりします。 粘着剤や接着剤のアレルギーでしょうか? それって、樹脂系のものに対するアレルギーでしょうか? プラスチックと木材を強力にくっつける接着剤か両面テープは? プラスチックの部品と木材をしっかりくっつけたいのですがどういった物が良いでしょうか? 部品が外れてしまい、強力両面テープという厚手のもの(有名メーカーのものです)を付けていましたが、ちょっとしたことで取れてしまいます。 クギやネジなどがさせない物なので、接着剤か両面テープしかないかなと思いますが、これらのものを強力に接着するのに適した物はあるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 不織布(フェルト)の両面テープ接着 以下の2項目についてご指導よろしくお願いします。 ?平板(0.5mmくらい)の不織布の寸法変化は、温度・湿度とどのような関係にあるのでしょうか?...湿度が高いとのびる?温度が上がると縮む? ?不織布(フェルト)を不織布基材の両面テープで接着したいのですが、剥がれがきになります。注意すべき点・接着強度を向上させる方法はありませんか? アイロン接着のスパンコールテープって?? 衣装を製作するのに、熱接着タイプのスパンコールテープをオークションで買いました。 説明などがなにもないのでつけ方がわからず、普通に裏側に接着できるものがついていて、あて布かなにかでおさえればいいのかとおもったのですが生地がどれで試してもくっつきません(泣) 無知で申し訳ないのですが、これはどのように接着するものなのでしょうか。 裏はなんかタコ糸のようなふといいとがあわさってコーティングさえたみたいになっていて・・・ 濡らすのか?と思ってやってみたけど違うようですし・・・ これは単品でつけれるものではないのですか? 何かアイロンシートみたいなものでつけないとだめなんでしょうか? でも。だとしたらこんな太い縄みたいなものが裏についている意味がわかりません・・・ 急いでいるのでどなたか至急教えてください。 テープ同士でけ着く? 梱包用のテープで他の物には着かず、 そのテープ同士だけ接着するという 商品があると聞きましたが、どのメーカーの 何という商品か知っている方、教えて下さい。 JIS Z 1522(セロハン接着テープ) 塗装品の附着性テストを行おうと思いますが それはセロハンテープを使って行います。 何を使えばいいかを教えてください。 試験規格書を見ると「JIS Z 1522(セロハン接着テープ)に規定されている幅12mmまたは24mmを用いる」と書いてありますが、 どんな物があるかどこで買えるかを教えてください。 参考)私は韓国人でJIS規格集を持っていません。 どこかJIS規格を検索できる所があったらそれも教えてください。 ではお願いします。 粘着性をみる試験方法FTMとはどのような試験? 現在接着テープの試験結果(全英文)をみているのですが、 試験方法にFTM8やFTM9というのがあります。 通常見慣れているJISやASTMならわかるのですが、FTMというのは初めてみました。 どのような試験方法なのか、ご存知の方教えてください。 試験項目は ・Peel(FTM1/20min) ・Shear(FTM8) ・Tack(FTM9) シーリングテープとマスキングテープはどう違う? こんにちは。 シーリングテープとマスキングテープってどう違うのでしょうか? 糊跡が残りづらく、接着面に優しいほうってどちらでしょうか? 近所のホームセンターにはセキスイというメーカーのものがありました。 よろしくおねがいしますm(_ _)m プログラマに渡すテスト結果に載せるべき項目を教えて下さい。 表題の通り、ソフトのテストをして結果をプログラマに渡したいのですが どんなフォーマットで渡せば良いのか、分かりません。 (私はプログラムは全く出来ません) どなたか、お力を貸して頂けませんか? 詳細をお話すると、ソフトのテストを頼まれました。 動作確認をして、要修正箇所(エラー発生箇所)を表にして渡してくれ、というものです。 プログラマが超多忙のため、急遽できそうなことを手伝うことになり、 テストを頼まれた次第です。 テストをするソフトは、OS上で動作する業務システムです。 プログラム言語が何かは分かりません。 既に全体が完成していて、ユーザー使用のインターフェイスから、 実際の業務と同じ動作をし、不具合が出た箇所を表にして欲しいというものです。 プログラマに渡す一覧には、最低限何を記載する必要がありますか。 また、これも記載されていると親切、というものはありますか。 実際の現場で使用しているフォーマットのような物があれば、 参考程度にその項目を教えていただきたいのですが。 本来ならば、依頼してきたプログラマに聞くべきなのですが、急ぎの仕事なので そのプログラマと連絡がつくまで待っていると、テストが終わらなそうで困っています。 頼まれた時には「分かれば、どんなのでもいい」と言われたのですが 実際やり始めてみると、エラーが出たときエラー番号はメモした方が良いのか、 ダイアログの文面まで知らせるべきなのか、 エラーが出なかった箇所は表に載せなくていいのか、など疑問が出てきました。 以上よろしくお願いします。 テストで落ち込むのは結果が悪いと分かってからにしたいんですが 私はテストの後、気になった問題の答えを調べてみて、間違っているとまだ点数が悪かったと決まったわけでもないのに気になって落ち込んでしまいます。 1~2箇所違ったぐらいで気にならず、落ち込むのは結果が悪かったと決まってからにするにはどうしたらいいでしょうか? テストなんですが、国語などではない科目の「この単語の意味を書きなさい」「○○について自分の意見を書きなさい」などの問題で漢字が間違っていたりするとその問題全部バツにする先生はどのくらいいるでしょうか? SMDテープのテープ強度テスター SMD部品のテーピングに用いるテープの接着力を測定する規格と測定器を教えてください。いろんなメーカーがあると思いますが、必要最低限で簡易的なもので結構です。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム WAIS-IIIというテストの結果の見方について。 ADHDという診断をされ、投薬を受けていたのですがなぜか今さらテストをしました。 結果が出たのですが、全く意味がわかりません。 ADHDという診断は変わらないとは言われて、何かもう一つ病名を言われ、それの疑いもあるみたいなことを言われました。 テストの結果は先生が思っていたより、悪かったみたいで、この結果は正確じゃないかもしれないとも言われました。 テスト中、まわりが騒がしかったのと、初対面だったので緊張して集中できなかったのではと言われました。 確かにそれはあると思いましたが、わからないものが多かったのも本当です。 テストってもう一度受けられるものですか? あと、結果の意味が理解できないので、教えてもらえるとありがたいです。 言語性63 動作性56 全検査56 言語理解61 知覚統合59 作動記憶62 処理速度54 ちなみに集中できてなかったとして、誤差の範囲ってどれくらいですか? 鏡の接着方法について教えてください DIY初心者です。 洗面所にかける鏡を作っているのですが、横40cm×縦80cm、厚さ12mmのラワン合板に額縁のようにまわりにタイルを貼り、真ん中に横30cm×縦70cmの鏡を貼ろうと思っています。 鏡の接着方法は、表札などをつけるようなエクステリア用の両面テープと、コーキング剤でつけたらよいと鏡メーカーの方に言われました。土台の板についても鏡メーカーの方のお勧めで購入したものです。 ホームセンターで「強力両面テープ壁面用 屋外 厚さ1.1mm×15mm」というものを買ってきたのですが、これを何cmかの間隔で板に貼り付け、両面テープの間にコーキング剤をいれてから鏡を載せて接着すればよいのでしょうか? それとも他にいい両面テープがありますでしょうか? また、この場合のコーキング剤はどういったものがよいのでしょうか? その他、接着の際に注意する点がございましたら、あわせて教えてください。 何分初心者でわからないことだらけなのですが、どうぞ宜しくお願いします。 3DMark06Basicでのテスト結果について 今回初めて、BTOメーカーのパソコンを購入したのですが、3DMark06Basicというソフトをダウンロードしてきて動かしてみ たところ、画面がほとんど動きません。 スペックは、 OS: Windows Vista CPU: Core2Duo E8500 メモリ: 4GB DDR2 SDRAM グラフィック: Geforce 9600GT マザーボード: Intel P45 Express チップセット ATXマザーボード なのですが、グラフィックテスト4項目、CPUテスト2項目のうち CPUテスト2項目でFPSの値が0と1を繰り返しカクカクし続け ほとんど動いていません。ハードには、全然詳しくないですが、そ の動作でPCとして正常だといえるのか?という事とそうなる理由 やどのパーツをグレードUPすればただしい動作になるかなど詳しい 理由が知りたいです。 ご存知の方、おられましたらよろしくお願いいたします。 MT4で組んだプログラムをバックテストで検証したのですが、選べる3項目 MT4で組んだプログラムをバックテストで検証したのですが、選べる3項目のモデルの選択次第で結果が大きく変わります。 リアルシストレにおいては、どのモデルの結果が一番合うのでしょうか? 信頼できる結果は「Every tick」のみとかなのでしょうか? 教えてください、お願いします。 ETC 分離式のアンテナ接着用両面テープは? アンテナ分離式のETCを入手し、再セットアップも済ませました。本体設置場所も確定して配線、電源接続も終わり、通電テストもOKでした。後は本体とアンテナの固定させるだけですが、中古品入手の為接着用の両面テープがありません。購入にあたって商品選びで注意すべきことがありますか?特にアンテナ接着に関しては「電波」「フロントガラス」ということもあり、電波の透過や太陽熱に大して適さない物もあるかと思いますが。具体的に商品名でも教えていただければ幸いです。 ちなみにETCはパナソニックのCY-ET909KDです。 強力両面テープの耐久年数はどれくらいですか? プラスチックを強力両面テープで接着した時に、下記条件で使用した場合に何年くらい耐えられるか教えてください。 接着物:5cmのプラスチックのサイコロ2つを両面テープで貼り合わせたような感じです。 (1)常に周辺温度が70℃になっている。 (2)常に電動ハブラシくらいの振動が加わっている。 (3)例えば普通のドライヤーを使っている時に、ドライヤーに加わるような 衝撃がかかることがあります。(床に落下のようなこと) メーカーに聞きましたら、5年くらいで両面テープが劣化して両面テープ 自体が衝撃により破壊されて剥がれてしまうかもしれない、とのことでした。 DNAテストの結果に唖然 海外で静かなブームになっている、エスニックDNAテストをやってみました。 このテストを行えば「自分の親戚・先祖は何人(なにじん)か?」「どこからやってきたのか?」等がわかるそうです。 長い綿棒のようなもので唾液を取って専用の容器に入れ、ラボ(ラトリー)へ郵送すれば約1か月後に検査結果がわかります。 このテストをやってみようと思ったきっかけは、 母方の家族が白系ロシア人だと言われてきたためです。 思い起こせば、亡き祖母や曾祖父の肌の色は透き通るように白く、髪の質も非常に細く、瞳の色も薄く、外見はほぼ白人のように見えました。 曾祖父の家に遊びに行くと、見たこともないような外国のお菓子や人形などがたくさん置いてあり、とても不思議に思ったことを覚えています。 もうすでに90歳になる母は、学校でよく「異人さん」といわれていじめられたと話していました。 このテストでは、自分と同じDNAを持つ家族・親戚が世界のどの場所から来たのかも示してくれるというので、私の家族は、どのあたりから来たのか?も知りたくなりました。 興味本位で、私の子供も一緒にこのテストをしてくれたので2人分のDNAを取ってラボに送りました。 昨日、結果が来たのでドキドキしながら見たのですが、えっ?とわが目を疑う内容でした。 これが本当ならば、「白系ロシア人説」は全くのウソ。 例としてDNAの結果を以下に簡略化して記載します。 私のDNA… 日本人(88.4%)、中国人/ベトナム人(8.3%)、フィンランド人(2.5%)、エスキモー(0.8%) 子供のDNA… 日本人(92.3%)、バルカン半島人(4.3%)、ギリシア人(2.5%)、エスキモー(0.9%) ちなみに、子供の父親は日本人です(テストはまだ行っていません) そこで私が知りたいのは、 私が持っているDNAと、子供が持っているDNAが、余りにも違いすぎると思うのですが、 これもDNAのなせる業、といえるのでしょうか? 同じなのは日本人とエスキモーのみ。 確かに、外国人がどこかに入っているのかもしれませんが、割合(%)で調べてみれば、どれもこれも6代も7代も遡った人たちのDNAのようです…。そもそもそんな江戸時代?くらいの頃、 外国人が来日できていたのかどうかもわかりません。せっかく、興味津々だったルーツ探しが、とんでもない結果になってしまいました。 DNAに詳しい方、御専門の方からの御指導をお待ちいたしております。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 木材とプラスチックを接着させる方法 ベッドの下部に下着等入れる収納ボックスがあり、そのボックスを引き出す取っ手がユルユルでボックスを出し入れする度にスコッって取っ手が外れて困っています。 ボックス自体が木製で取っ手がプラスチックなのですが、それを強力に引っ付ける接着剤か両面テープご存じないですか?ちなみにボックスの中身は結構重いのでかなり強力な接着方を知りたいです。 両面テープの場合、分厚いものだと取っ手とボックスのツラが合わないので極力薄手のものがいいです。 色々調べましたがアロンアルファは木製とプラスチックの相性は悪いようです。 具体的にメーカーや品番をお教え頂ければ有難いです。 これだ!と思いましたら楽天かアマゾンで即行購入するつもりです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速のご回答、どうもありがとうございました。 CUREに関しては、これ以外の説明がありません。 SONYさんのURLもお教えいただき、勉強になりました。