- ベストアンサー
知ったかぶりをしてしまう
職場で若い人や同じ年代の人に対して 知ったかぶりをしてしまう癖があります。 何かかっこいいことを言わなくてはと 思うのか結局後で大間違いに気づいておお恥をかいて しまいます。 わかっているのに何でも言ってしまうのをやめるには どうしたら良いでしょうか? 毎日後悔の連続です。 図書館で本を読んだりもしてるのですが、 なかなかなおりません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 知ったかぶりをする、という事は、「知らない事がある」ということですね? その 知らない事 は、例えば政治の事だったり、最近の歌手だったり、歴史の事だったり、最近流行の事だったり・・・ ジャンルがたくさんあります。調べても追いつきませんよ!(笑) 分からなければ、 「え、それ何?」とか、聞いちゃいましょう。 出来れば話が進む前にです。話のオチの方で「それ何?」って聞かれたら、冷めるものです。 分からない言葉が出てきたら、聞いてしまいましょうよ。 後で後悔するより、恥ずかしくないです。 もちろん、自分で常に新しい事(知らない事)を知ろうとする必要もあります。 新聞を読んだり、雑誌を読んだり、テレビを見たり。 全てを知る人間なんて、居ませんよ^^
その他の回答 (4)
別に知ったかぶりをすることがダメだと決め付けることはないでしょう。 相手が自分の性格などを知っている方なら知ったかぶりをしても問題がないと思います。 見ず知らずの人にそういう態度を取る事はいけない行為ですが、ある程度の関係であり、そういう知ったかをしても許せる相手ならドンドン知ったかしても大丈夫ですよ。 僕もよく知ったかをするんですけど、周りの人にすぐ知ったかぶりをしていることがバレます。 もちろん僕もそういう周りが分かるような表現をしています。 顔の表情や声の大きさ、明らかに知ったかをしているような口調。 僕の場合はウケを狙って知ったかをしているので、人それぞれ狙いが違うと思いますけど、少し違う視点で考えてみてはどうでしょうか。
お礼
DON-DOMさん回答ありがとうございます。 DON-DOMさんのように話の上手いタイプではないので、 自分ではそんな感じにしても(ウケを狙って) 相手がそうとるかどうか。冗談ゆうんだって思われるタイプなので。 見ず知らずの人にはしませんけれど。というか本来口下手なので、 話せるとなったら何でも話してしまってそうなってしまいます。 DON-DOMさんの言うとおりにいろんな視点で考えて見ようと思います。 ありがとうございました。
- kohare
- ベストアンサー率23% (8/34)
この話が少しでも、「知ったかぶり」の戒めになれば。 私の父が同じ「知ったかぶり人間」です。 なので、話半分(ほとんど嘘)って思いながら聞いています。 それで、一緒にいると、一緒に恥ずかしい思いをしてしまいます。 団体旅行の時とかに、観光スポットを知ったかぶりをして、一緒に来てた人をまき添えにしてしまったり。 そういうのって、もし本当の事を言っていても、 信用されなくなってしまいます。 私の祖母が息苦しさと背中を痛がってた時も、父は 『結核じゃないか?』と教えてくれていたのに、 みんないつものように聞き流していました。 しばらくして、結核だと分かりましたが、 菌が背骨までまわっており、寝たきりになってしまいました。 今は、介護で大変です。 反省なさっておられるので、克服できると思います。 がんばってください。
お礼
kohareさん・・・。 この回答を戒めにします。 狼がきたぞって言う少年のお話を思い出しました。 kohareさんのお父様と自分を重ね合わせて 周りの気持ちはこんな風なのかな。って、少しわかった気がしました。 kohareさんの回答を心に留め、反省し。 がんばりたいと思います。 ありがとうございました。
自己存在を知らしめたいという願望です、自分が中心で居たい・・・ 自己愛が強い、自分は絶対的の間違いはないと過剰な過信で落とされる罠も有ります。 気が付きた時点で、自分の嘘をつかないで事実通りに行動をする事で自ずと存在感は出てきます。 嘘で作る泥船に例えるなら、船出で沈没です、しかし自分の築いて自身が民が認めるそれは社会的信用です。 その結果を出すのは世間、周りの人材です、結果は自ずと出て来る物です、自分から結果を言う虚偽な生活は、自分のという存在も沈没させる結末です。 知ったかぶりは、災厄の信用と言う社会的存在も失い結末です。
お礼
そうですね。耳にいたい言葉を直接言われると 腹が立ってしまいますが。特に近しい人には。 ちゃんと言ってくれる人が本当は思ってくれているのだと 思います。 回答ありがとうございます。
こんばんわ。 うーん。おわかりかと思いますが、知ったかぶりは結構嫌われます。 知ったかぶりをする人って、ほぼ必ず「私は」「俺は」って、どんな話題も自分の話につなげてしまうし。心当たりはありませんか? どう直すといっても…。自覚と直す意思があっても止められないのでしたら、喋ること自体をやや控えるしかないかと。 あまりお力になれずにすみません。
お礼
そうですね。自分でわかっているだけたちが 悪いと思います。 それでもしゃべりたいと言うほうが勝ってしまって しかたないのです。 言ってしまった後で後悔します。 思ったことをすぐ口にするのは良くないと反省しております。 回答くださりありがとうございました。
お礼
最近、わからないことをわからないから教えて下さいと 聞けるようになりました。 でも、まだ若い人や同世代の人達には聞けません。 まだまだ、失敗の多い日々ですが、 akiya-423さんの言うとおりに、聞いたり雑誌を見たり とにかくがんばってみたいと思います。 >全てを知る人間なんて、居ませんよ とても気が楽になる言葉です。 ありがとうございます。