- ベストアンサー
警察就職の実態
友人が警察に就職するのですがその友人が警察は辛いみたいだと言っていましたが本当なのでしょうか? 以下に聞いた話を書きます。 (1)休日は24時間働いて48時間の休日が当たり前 (2)家族や友人と旅行をする場合はどこに行くか等詳細に届けを出す必要がある。[休日に何かあった時に呼び出す為] (3)勤務地は実家から離れた場所[実家のある県の警察に入った場合は実家の市から離れた勤務地になる] (4)花火大会や祭りがある時は仕事があるので楽しめない[警備、交通整理をするため] (5)一族にやくざがいれば身辺調査でバレて試験で100%落ちる[たとえ父親がやくざで母親と離婚していて母親と住んでいても落ちる] (6)警察の試験の身辺調査はすごく厳しい![友人や活動まで] (7)汚職、退職を防ぐ為に独身男性には早く家族を持たせようと職場恋愛をさせまくる。上司が頻繁に結婚相手を紹介してくれる。だから女に困らない職場結婚だらけ (8)寮は2人部屋で相方と2人で部屋にいないように気を使って出勤シフトを調節してくれる。 (9)柔道、剣道をしていたら機動隊に配属される可能性が高い[何段以上は配属されやすい等を教えてもらえればありがたいです。] (10)給料と仕事量が割りに合わない (11)民間企業なら100%ブラック企業のランクに入る 以上が聞いた話ですが当たっているのはどれでしょうか? 間違っているなら実際の話を教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 (7)ですが補足で上司の身辺調査を楽にするために上司が職場結婚を勧めてくると聞きました。