• ベストアンサー

「よい子」って、何だと思いますか?

よくテレビで、「よい子はまねしないでね」という注釈がされることがありますね。 私は、どうもこのフレーズに抵抗を感じて仕方がないんですが、ではどこがしっくり来ないのかというと、意外と説明しにくいのです。 それならば、原点に戻って「よい子」って何なんだろうというところから考えてみたらどうかと思いました。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、「よい子」って、何だと思いますか? 具体的な行動、定義付け、或いは昔話・映画・アニメなどの登場人物で例を上げればとか、どんな視点からでも結構ですので、思うところをご自由にお聞かせいただけますか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4426)
回答No.13

「人に迷惑をかけない子」です。 TVに出る注釈は、「真似して、同じ行為をすると危険で、他人に迷惑をかける悪い子になっちゃいますよ。」ということなのでしょう。 日本語って難しいですね。 「よい子」だけではなく「全ての人が真似してはいけない行為」のはずなのに、「子供の心に響くように」こうしているのでしょうが・・・。 大人が読むと、いろんな解釈をしちゃうようです。 「まねしないでね!」だけでもいい気がします。 ちなみに、注釈に言われる「いい子」とは・・・ 加藤蹄三著「すべての悲劇は、いい子に始まる」に出てくるような・・・、 「大人に怒られないように、おとなしくして(ガマンして)いる子」 「大人の都合のいい子」 ではなくて、「ごくフツーの子」=「番組を見ているこども全員」を差していると思います。

be-quiet
質問者

お礼

「人に迷惑をかけない子」・・・親からすると、自分にだけでなく他人にも迷惑をかけてほしくないという思いがありますよね。 テレビでの注釈は、「他人に迷惑をかける悪い子になっちゃいますよ」と言いたいんでしょうね。でも、「悪い子」という表現を避けたいから、大人から見るとちょっとしっくりしない言い方になってしまうのでしょうね。 「大人に怒られないように、おとなしくして(ガマンして)いる子」・・・私もそんな子どもでしたよ。大人になって変わりすぎましたが(笑)。 ありがとうございました!

その他の回答 (25)

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.26

風ニモ負ケズ. 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 、、、、行ッテソノ稲ノ束ヲ負ヒ. 南ニ死ニサウナ人アレバ. 行ッテコハガラナクテモイイトイヒ、、、、ソンナ良イ子ニ私ハナリタクナイ。

be-quiet
質問者

お礼

ソンナ良イ子ガイタラ、是非オ目ニカカッテミタイモノデス。(笑) 「そんなよい子のまねをしてね」となりますか・・・ ありがとうございました!

  • koikoi810
  • ベストアンサー率12% (68/554)
回答No.25

NO.22です >やっぱり素直じゃないからなんでしょうね(笑)。 いや、そんなことないと思います! 「良い子は真似しないでね」は、悪く言えば責任転嫁の台詞だと思います。 こちらは真似しちゃいけないような、悪い事例を情報として流したけど 良い子は真似しないと思うし、 こちらも真似しないでと一応、注意はしました。 それでも真似したのならその子が良い子ではなかったという事で、 こちらが全面的に悪いわけではありません・・・みたいな。 そういうのを感じ取るから、違和感があるんじゃないかな? ・・・と思いました。

be-quiet
質問者

お礼

「よい子はまねしないでね」という、非常によく聞くフレーズですけど、あまり抵抗なく受け入れる方もいれば、嫌味を感じたり責任回避と受け取れたりと、いろいろな見方があるものですよね。 私としては、その言葉の本心がどこにあるのかは別にして、やはりあまり使ってほしくない言い回しだという気がしてならないので、もっと適切な言い方にした方がいいと思うんですけどね。 ありがとうございました!

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (766/5721)
回答No.24

そのよい子は、その注意事項に従って、しないでねと言う事をしない子の事だと思います。 結果的にしない子をよい子と呼んでいますが、そう言う期待を込めた言葉ではないでしょうか。 「よくない子ならまねしてね」と言っているわけではないので、すべての子がそれをしない事ですべての子がよい子と呼ばれるであろうと言う願い。

be-quiet
質問者

お礼

もちろん、「よくない子ならまねしてね」と言っているわけではないでしょうね。 「こんなことを真似するのは、よくない子ですよ」というニュアンスは多少感じられそうですけど、やはり「みんな真似してはだめですよ」というのが一番近い表現となりましょうね。 まあ、一般的な「よい子」の定義があるので、それを使うのはあまり賛成できない私は、やっぱり「よい子」ではないのかも・・・(笑) ありがとうございました!

noname#69007
noname#69007
回答No.23

♯21さんの回答にもう大笑い苦しすぎます! 小公女セーラ! この少女のような人がよい子でしょう。 人のことを思いやってとても優しく、人の痛みも理解できる子 陰湿ないじめもしないし、それを陰でも支持しないし、加担しない子 そうしたいじめに穏やかに対処して耐え、辛らつな言葉や意地悪な言葉にも耐え、決して自分は同じようにやり返したりしない。 ひがみの気持ちも全くなくて、仲良くしようと努める子 お年寄りや弱い立場の人をかばい、守り、自分が盾にさえなる子 辛い立場の人がいたら優しい同情心を示し、励ましたり、勇気付けたり、それを言葉や態度であらわす子またはあらわそうと努力する子 もちろんこれら完璧にできないかも・・・・・ でもこれらのうち出来るだけ多く近づいてる子または近づくよう努力する子でしょうね

be-quiet
質問者

お礼

なかなか達者なご回答者が揃っていますからね~(笑) 「小公女セーラ」は殆ど知らないんですけど、男性の私からすると、少女漫画の主人公は「よい子」が多そうですね。 人の心や痛みが分かる子 人からの無理解な行動にも耐える子 人のためによいことをしようとする子・・・ そういった理想像を「小公女セーラ」のようなキャラに凝縮しているんでしょうね。 ありがとうございました!

  • koikoi810
  • ベストアンサー率12% (68/554)
回答No.22

「世間一般の子供に対する、敬称の一種」と思ってました。 実際には、良い子も悪い子も一緒くたに。 別に、誰かと誰かを分けているわけではないと思います。 あくまでも対象は、すべての子供であって。 よく公衆トイレなどで「綺麗に使って頂き、ありがとうございます」 とかいう貼紙があるじゃないですか。 実際はどうとか関係なく「綺麗に使ってくれている」ことを 前提に書いてありますよね、あれって。 そうすることによって、信じていますよ的なオーラを出すというか。 あれと、似たような感じじゃないかと思いました。 「良い子だから、真似しないよね」みたいな・・・。 個人的な、勝手な解釈なんですけどね。

be-quiet
質問者

お礼

「世間一般の子供に対する、敬称の一種」という使い方でもありそうですね。 全ての子どもを「よい子」という丁寧な普通名詞で呼びかければ、それを聞いた人に受け入れやすそうですからね。 「綺麗に使って頂き、ありがとうございます」は、なかなかいい例で、これと「よい子は真似しないでね」とは、多くの共通点がありそうですね。 まあ、私がこの文章を読んだ時には、どうしてもその裏から「こう下手に出た表現をすれば、角を立てずに啓蒙できる」という意図が感じられて、「よい子は真似しないでね」と同じ「いやらしさ」を感じてしまうんですけど、やっぱり素直じゃないからなんでしょうね(笑)。 ありがとうございました!

  • KKBKTS
  • ベストアンサー率26% (97/373)
回答No.21

有野と濱口 すみません、よゐこでした・・。

be-quiet
質問者

お礼

「よゐこ」は有野と濱口 「良い子」は山口良一・・・ ありがとうございました!

  • POTATO_XP
  • ベストアンサー率10% (24/230)
回答No.20

(相手にとって都合の)良い子 皮肉と思いますが。

be-quiet
質問者

お礼

(相手にとって都合の)良い子・・・そういった子が「よい子よい子」とおだてられて、便利に使われていくのが世の中なのかもしれませんね~ ありがとうございました!

noname#68602
noname#68602
回答No.19

天邪鬼な表現をしてしまえば、大人にとって都合の良いとも言えますね。ドラえもんに出てくるジャイアン的じゃない子と言うと具体的じゃあない。 客観的に見たらおそらく、頭や精神の成長が早い子、大人に近づいている子が良い子だと言えるのではないでしょうか。 刃物を振り回してはいけない、空気を読む、異性に下ネタを言わない、世の中のキレイなところ汚いところなど、、 これらを早いうちから理解する。 しかし、子供の成長が早いとうれしいも、ただの大人の都合とも言えますね。 子供からすればいちいちうるさいなと思うかもしれません。

be-quiet
質問者

お礼

まあ、子どもというのは結局は「大人から見てどうか」ということで判断されているんでしょうね。 頭や精神の成長が早い子、大人に近づいている子・・・こういったタイプが「よい子」と見なされやすくて、ジャイアン的な子どもだとそうならないというのも、やっぱり「大人の都合」かもしれません。 まあ、ジャイアンも「よい子」と呼ばれたら、戸惑ってしまいそうですけどね(笑)。 ありがとうございました!

  • d-drop
  • ベストアンサー率22% (214/938)
回答No.18

 こんにちは。  良い子とは、隣のうちの子、あるいは、クラスの誰か。  「それに比べて、おまえは……」

be-quiet
質問者

お礼

そうですね、よく言われている子どもが多そうですね。 でも「隣の芝生は青い」の、人間版とも言えそうですけどね。 お互いの家で「それに比べて、おまえは……」と言われているかもしれませんよ(笑)。 ありがとうございました!

noname#72640
noname#72640
回答No.17

僕の子供のころのことですお(^ω^) >映画 「オーケストラの少女」のディアナ・ダービンですお(^ω^) …古いお(TωT)… 「オーケストラの少女」 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=3437 もう70年前の映画ですお(^ω^)

be-quiet
質問者

お礼

みなさん大抵、自分は「子どものころは、よい子だった」とおっしゃいます(笑)。 「オーケストラの少女」・・・古過ぎて、さすがの私も観ていませんでしたが、「挫けそうになっても明るさを失わない、前向きな少女」は、古きよき時代の「よい子」なんでしょうね~ ありがとうございました!

関連するQ&A