- 締切済み
「誰でも」と「誰もが」の区別について
以下の例文で、「誰でも」と「誰もが」どちらが正しいか(あるいは両方とも使えるのか)について質問したいと思います。 1.( )欠点のない人はない。 2.法律を犯したら、( )罰せられる。 私は1は「誰でも」、2は「誰でも/誰もが」両方問題ないと思いますが、これを文法的にどう説明するか、また両方とも意味・用法において違いがあるのかないのかをどう説明するのかが困っています。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- morriev
- ベストアンサー率18% (59/327)
訂正: 改行が変ですね。 「 誰でも ↓ 「誰でも」
- morriev
- ベストアンサー率18% (59/327)
まず、1か2に「 誰でも」・「誰もが」のどちらかが入るという観点が違うと思いますよ。 1の意味を伝えたいのなら、 (誰でも)欠点は【ある】と、最後が肯定系になると思います。 例:(誰でも)失敗【する】。 もしあなたが作った例文の()に言葉を入れるとしたら (誰しも)欠点のない人はいない ではないでしょうか? 2の()は「誰でも/誰もが」のどちらも当てはまりますね。 解釈としては、「誰でも/誰もが」は最後に【肯定】系が来て、 「誰しも」は最後に【否定】系が来るのではないでしょうか?
- 737475
- ベストアンサー率46% (60/130)
1.に「誰でも」を入れるのは変ですね。 入れるなら「誰も」でしょう。語句を入れ替えるとわかやすくなります。 「誰も欠点のない人はいない」「欠点のない人は誰もいない」 どちらも自然ですね。 「誰でも欠点のない人はいない」「欠点のない人は誰でもいない」 違和感を覚えませんか? 2.は文法的には問題ないのですが、「捕まらなきゃいいじゃん」 というツッコミを入れたくなるので、例文としてはふさわしくないと思います。 文法の説明となると、私は文章家ではありますが語学者ではないので 的確な回答をする自信はありません。 ただ、「誰もが」は主語ですね。「誰でも」は修飾語でしょう。そのあたりがヒントになるかと。
お礼
早速のご解答ありがとうございます!参考にさせていただきます!
お礼
お礼のほど遅くなりました。参考になりました。ありがとうございます!