• ベストアンサー

入校手続きしました → 楽しく有りません&盗難(長文です)

過去に2度質問をさせていただいたものです。 1回目 http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa4304403.html 2回目 http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa4313930.html 申し訳有りませんが質問が大きく分けて2つあります。 どちらか1つの回答でも構いませんのよろしくお願いします。 問題1 現在教習所でがんばっています。 でも・・・・ 全然楽しく有りません. マニュアル車に全く乗った経験がありませんでしたが最初の1時限目は『慣れ』と言うことで小型のバイクで教習しました。 右手アクセル・ブレーキ、左手クラッチ、右足ブレーキ、左足チェンジ・・・できるか悩みました。 ところが30分くらいの練習で乗れるようなり、マニュアル車は思ったほど難しく無かったです。 悩んでいること ・バイクが傾くことにどうしても恐怖感が消えません。  ですからスラロームやL字の狭い道の課題はダメ出しばかりです。 ・重さです。  バイクの駐輪スペースからスタート位置までは押して出すのと押して入れるのですが重さに耐えられません。 ・孤立している。  仲間が(女性)いないので聞く人が身近にいません。  私の周囲にバイクに乗る人は一人もいません。(原付スクーターの人はいます) 何か解決のヒントを頂けると助かります。 問題2 実は父の友人が保管していたW3が盗難に遭いました。 何とか回収はできたけど部品が剥ぎ取られごく一部の部品しか無いそうです. 骨組みとエンジンは完全に無くなっているとのことです。 W3は事実上諦めざるをえません。 これで免許を取得する理由が無くなったのも同然なんです。 父の友人が保管の責任は自分に有るということで代替バイクを用意するそうです。 かなり古いCB900F(たぶん)と言うカワサキのバイクだそうです。 CB900Fとはどんなバイクなのでしょうか。 全身が黒で統一されたかなり地味なバイクです。 それから友人はこのバイクは訴訟問題を引き起こした最後の1台と仰っていましたが、 どう言う意味なんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oryou30
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.12

私は現在普通2輪の教習に通っている30歳女子です。 本日1段階の教習を終了しました。質問見てたらなんだか切なくなって投稿させて頂きました。 私はMT車で普通免許を取得し、毎日愛車todayを乗り回しているのでバイクのイメージはなんとなく掴めてましたので参考になるかどうかですが、問題1について少し。 >バイクが傾くことにどうしても恐怖感が消えません  これはやっぱり時間の問題かも。 最初の教習時はまずバイクの重さに何もかも戸惑い、散々コケて、すんごく憂鬱になって終りました。でも教官に、「緊張して怖い顔になると肩と腕に力が入って動かせるものも動かせないよ」っていわれてから気持ちを切り替えて、バイクは本来人間が動かす乗り物なんだからそんなに怖い乗り物ではないはず、怖いけど笑顔ムリヤリ作って緊張ほぐしてバイクと仲良くなろうと思いはじめたら、何とかなりました! >重さです。  確かに重いです。ほんまに初めは泣きそうでした。でもハンドルまっすぐにして立ててジリジリ動かして、徐々に方向転換してとようやくできるようになってきたと思います。ただ教官は優しいので困ったらすぐに来てくれるのでほんまかどうか・・・(笑) >孤立している  幸い私は一人既にバイクに乗ってる友人がいますが、「今日はなんとか乗れた~」とかぐらいの報告ぐらいで、技術的なことは一切話しません。やっぱりこれは自分との戦いかなと思います。  確かに周りはほとんど20歳前後の若い男性ばかりで友達になんてなれるわけもなく、正直孤独でしたが、一度教官にちょっとした疑問点や不安を終ってからすごい短い時間でしたが聞いてもらったらちょっと気が楽になってからは楽しくなりました。ほんとちょっとしたきっかけなんだと思いましたよ。  私は今はとても教習が楽しみなので、原付乗ってるときも勝手に独り言いいながらシュミレーションして、家ではネットや雑誌で知識増やしてモチベーション上げてます。  ってここまで書いてちょっと論点ずれてるかもって思いましたが、同時期に教習行ってることで一緒に頑張ろう!というつもりでご容赦下さい(笑)

noname#84118
質問者

お礼

ありがとうござます。 スゴクスゴクうれしく思います。 本当は教習が上手く進まない事や肝心のバイクが盗難に遭うなどでかなり凹んでいました。 もうやめようかどうしようかと言うギリギリだったんです。 質問して本当に良かったです。 絶対に卒業しますね。 oryou30さまもがんばってください。 個人情報を記述する事ができませんが、もしどこかで下手ピーな黒いCB900Fの女子がいたら私ですので声をかけてください。

その他の回答 (14)

  • mk_010
  • ベストアンサー率38% (28/72)
回答No.15

バイクが傾く時に、首をクイッと傾けて頭を地面と垂直にしてみましょう。 左ターンの時は首をちょっとだけ右に、右ターンの時は左に。 視界が地面と水平になり、恐怖心もやわらぐと思います。 それと、女性によくありがちなんですが、背筋が反り返って腕が伸び切ってませんか? しっかりとニーグリップして下半身を固定し、やや背中を丸くして猫背気味に、腕には余裕をもたせましょう。 他の生徒と和気あいあいと情報交換するのもいいと思いますが、孤立してても全然構わないと思いますよ。 一人で入って一人で卒業する所ですし。 入学も卒業もバラバラで、しかも短期間ですからね。 それと、他の回答者も同じ事を言っていますが、 ものすごく不自然です。 保管されていた方は、盗難されやすそうな道端に置いておいたのですか? それとも屋内に保管していたのでしょうか。 盗難された責任があるというのなら、程度のいいW3か、新車でW650を用意してもらいましょう。 新車が似合わないというのも意味不明です。 おそらくたまたま用意できるのがCB900Fだったんじゃないでしょうか。 今のような状態でCB900Fをもらっても、乗りこなせるとは思えないし、当初の目的から大きく外れているように思います。 下衆の勘ぐりのようで申し訳ありませんが、あなたがうまく言いくるめられているような気がします。 きつい事を言いますが、あなたの父の友人ではあっても、あなたの友人ではないはずです。 ここはキッチリとW3かW650を用意してもらいましょう。 もしそれがダメなら、最悪、ご自分でW650を購入する事をおすすめします。 あなたのお父さんの乗っていたバイクと全く同じではありませんが、同じ景色、同じ雰囲気を感じる事ができると思います。 その時に初めて、あなたのお父さんがあなたに伝えたかった事がわかると思います。

noname#84118
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 mk_010さまの回答のお礼の欄を借りる事をお許しください。 回答者さまのみなさんから多数アドバイスや注意を頂き感謝いたします。 表現の仕方や質問の書き方も悪く、大変読みにくい質問であったことを反省しております。 取り合えずと言うわけではありませんが、教習はみなさんのアドバイスを元にがんばります。 CB900Fは「ダメ」言われ凹みましたが、逆に「乗ってやるんだ」と言う気持ちも出てきました。 質問は締め切らせていただきますが、また分からないことがありましたら質問させていただきます。 その時はまたよろしくお願いします。

  • capslk
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.14

はじめまして。 バイクを倒さないようにと思っているとかえって力が入ります。 教習所のバイクはガードがついているので、倒れてもそれほど 大怪我はしないと思います。中には骨折する人もいますが、 それは倒れると思っていないので体の準備ができていないためです。 気持ちを切り替えて、自分の意思で倒す練習をしていると 思うのは如何でしょうか? (ちょっと無理がありますか?) 私は36年前教習所に通った時、右旋回が怖くて8の字で 毎回倒れていました。教官からは"倒す練習してんじゃねえぞ!"と どやされたことを思いだしました。教習所では友人などいなくて、 その当時の教官は高校生にとっては鬼だらけでした。 それとW3がなくなったのを良い機会(お気にさわったら失礼)として、 バイクは中古でもいいからご自分で購入されたらどうですか? 金銭的な問題もあるかもしれませんが、バイクがあるから乗るのではなく、 乗りたいから買うという方が張り合いも増すのではないでしょうか。 そうすれば周りにバイクに乗る人がいなくても、 バイクを購入する店で知り合うきっかけができると思います。 既に卒業してCB900Fを乗る気持ちになられたようですので、 気休め程度のアドバイスです。

noname#84118
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 少し書かせていただきますね。 バイクが発進して直線から外周のコーナーに差し掛かるとコーナーを回るのにバイクが傾きます。 その時風景が今まで感じた事がない「斜めの世界」なんです。 外側には外周の側壁、内側にはS字やL字のコース・・・ バイク専用コースなので車はいなけど、このままどんどん傾いたら「倒れちゃう」と言うのが頭の中をよぎります。 遠心力で倒れないと分かっているけど考えちゃうんです。 特にスラロームやL字の課題などは恐怖感があります。 切り替えしというのでしょうか・・・ 瞬間的にバイクの傾く方向をどうやってスムーズに出来るのか分かりません。 ヒラリヒラリという感じです。

  • bigoyaji
  • ベストアンサー率28% (128/450)
回答No.13

バイクを傾けるのが怖い。 これはほとんどの場合、「バイクの傾きと、頭の傾きが同一線上、つまり一直線になっている、もしくは、頭の角度のほうが寝ている」ことが多いです。 対策は、「背骨と頭の角度を路面に対して垂直に」を意識してみてください。 後は、「つま先をハの字に絞る(ニーグリップ)」の感覚を磨いてください。 下半身がバイクから離れていると、上体がバイクの動きにつられて踊ってしまいます。 「下半身を固定して、上半身は柔らかく」が一つのコツです。 とても残念ですし(名車なのに....)、怪しげなところもありますが、質問者さんが、「代替」車両を考えるなら、「カワサキW650」という、現行車両が発売されています。 いうなれば、「W3」のコピー商品なんですが、現行車両として発売されています。 「同じもの」ではないですが、メーカーが、「現在の技術を使い、復刻した」車両と捉えてよく、これから乗られるのでしたら「選択肢の一つ」としてもよいのではないかと思います。 CB900Fはホンダの70年代のバイクで、「常勝レースマシン(耐久レースにて)」と呼ばれたRCBを模したバイクで、発売当初から人気があり、かの「フレディ.スペンサー」という稀代の天才ライダーが駆っていて、「伝説」がついたバイクです。 ただ、「お父さんの足跡を追う」、「遺産の想い」から考えると、CB900Fより、W650のほうが「よりイメージが大きい」と個人的には思います。

noname#84118
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >対策は、「背骨と頭の角度を路面に対して垂直に」を意識してみてください。 分かりました、意識的にやってみます。 代わりのバイクなんですが父の友人に「新車は似合わない」と言われて(なんで?)CB900Fと言う話がトントン拍子に進んで・・・ 勢い余って「乗ってやる」とほざいてしまいました。

  • M72
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.11

はじめましてこんにちは。 どうかこの回答を最後まで落ち着いてよく読んでください。 >実は父の友人が保管していたW3が盗難に遭いました。 本当に盗難に遭ったのでしょうか?。 >部品が剥ぎ取られごく一部の部品しか無いそうです 現物を確認されましたか?。 >骨組みとエンジンは完全に無くなっているとのことです。 常識的に考え難いです。 >CB900F(たぶん)と言うカワサキのバイクだそうです。 不自然な代替え案ではありませんか?。 >全身が黒で統一されたかなり地味なバイクです。 ノーマルの状態で黒一色のCB900は存在していないと思います。 私は複数のバイクを20年以上に渡り所有しており、 盗難にも何度か遭いましたし、親友と思っていた人物にバイクと車を 略取された経験があります。 客観的に文章を読んでとても不自然だと思います。 盗難に遭うにしてもフレーム(骨組み)やエンジンは最も盗みにくい 部品で、この部分が残らず他の極簡単な部品が残るとは考え難いです。 逆にごく一部の部品が盗まれたのであれば理解できます。 どのように警察に説明されたか存じませんが盗難届けは出すべきです。 陸運局で車検証の再発行もしてもらいましょう。 (無料でごくごく簡易な手続きですから素人でも大丈夫です) W3は現在とても希少価値があり、現存数も数えられるくらいです。 入手するのは困難であり、例えば私が所有しているとすれば 手放すことはまったく考えられません。 例え部品単位だとしても流通市場(含むオークション)に出れば すぐにわかるくらい希少なバイクです。 また、フレーム(骨組み)やエンジンにはメーカーからの固体番号が 刻印されているので不法に消されていてもすぐに判別できます。 もし私が質問者さんに近しい者であれば以下のような行動をとります。 1:陸運局で車検証の再発行をしてもらう。(廃車済みでも取れます) 2:警察に被害届けを出す。(出す意思を示せば警察は法律上断れない) 3:残った部品をひとつ残らず引き取る。 4:盗まれた現場を画像に収める。 5:保管していた人から盗まれたとの文面か言質を記録する。 6:メーカー(川崎重工)に連絡し、盗難に遭ったことと、   当該車両の部品注文が無かったか問い合わせる。 7:弁護士に相談する。 このぐらいは最低でも行います。 もし、私が当事者であればもっともっと踏み込んだことをしますが、 とにかく文章を読んだ限りでは不自然極まりない話しです。 W3一台でCB900が3台ぐらい買えると思います。

noname#84118
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 盗難に関しては所有者は私なのですでに友人と一緒に警察にも出向いて盗難に関する諸手漉きは行っています。(全部お任せなんですが・・) ご心配ありがとうございます。 一部の部品と言うのはバイクに詳しくないためどのような部品なのか分かりませんが警察が保管しているはず(詳しくはまだわかっておりせん)です。 単純な窃盗なのか職業的な窃盗団の仕業なのかも私自身まだ把握していないのが現状です。 ただもう二度とまともな形で戻る事はないと念押しはされました。 >刻印されているので不法に消されていてもすぐに判別できます。 これは警察側も仰っていましたがあくまでも国内で見つかればとのことですね。 職業的な窃盗団の場合は鉄くずとして正規に輸出してしまうそうですね。(バラバラにして現地で組み立てる犯行もあるといっていました) 大変に悔しいです。 >W3は現在とても希少価値があり、現存数も数えられるくらいです。 本国の日本でもこのような状況であれば海外ではもっと価値があるかもしれません。 話はそれますがバイクの犯罪に詳しい方のようですね。 もし分かれば結構ですがCB900Fの訴訟問題とは何を指しているのでしょうか。 父の友人もこの件に関しては良く分かりませんとのことです。 断片的には海外でサギ行為らしいものがあったということです。 バイクと詐欺がどう関係するのでしょうか。それも何台もだそうです。 >>CB900F(たぶん)と言うカワサキのバイクだそうです。 >不自然な代替え案ではありませんか?。 友人は何台も所有しているので・・・ 最新のバイクが良いと言ったら「ダメ、新品は似合わない」と一蹴されました。(どう言う意味?) CB900F以外で提案されましたがどれもウルサイ・古い・地味・ガソリンくさいものばかりでこれが一番まともだと言う理由です。 これも不自然と言えば不自然なですが・・・

  • h90025
  • ベストアンサー率36% (735/2008)
回答No.10

きついようですが、免許を諦めるのも一つの勇気ある決断かもしれません。 そもそもW3に乗るための挑戦であり、CBに乗るためでは無いですよね。 W3に乗れないうえバイクが楽しくないのであれば、既に意味を失っています。 残念ですが、本当に残念ですが、諦めることも考えてみてください。 CB900Fはあなたが乗れるバイクではありませんし。

noname#84118
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >CB900Fはあなたが乗れるバイクではありませんし。 そこまで仰るのですか・・・・ 絶対絶対乗ってやるんだから。 失礼しました。(ちょっと興奮気味)

  • papepo_08
  • ベストアンサー率45% (246/539)
回答No.9

厳しく聞こえるかもしれませんがご了承ください。 バイクの免許というのは、普通自動車と違って、免許がなければ仕事にならないってものでもありませんし、趣味や娯楽なので、義務で乗るものではないと思います。免許を取られて将来、仮に事故にあわれた場合、やっぱり免許を取らなければよかったと思うかもしれません。楽しくなかったらいっそうのことやめてしまったほうがいいんではないでしょうか? >バイクが傾くことにどうしても恐怖感が消えません。 これはやっぱり馴れるしかないと思います。 >バイクの駐輪スペースからスタート位置までは押して出すのと押して入れるのですが重さに耐えられません。 垂直になっていれば重さはあまり感じないものです。 例えば、鉛筆に消しゴムをさします。鉛筆(消しゴム)を上に向けて持ちます。多少斜めに傾けると重さを感じますが、垂直に持つとそれほど感じません。 たぶんどちらかに傾いているんじゃないかと思います。できるだけ垂直になるように心掛けてバイクを押し引いてみてください。 >孤立している。 これはやっぱり自分から話し掛けないと解決しないと思います。 私が以前、免許受けにいったときのことですけど、誰も何も話してなくて、他人同士なので仕方が無いのかもしれませんが、すっごい違和感がありました。 私は積極的な方ではないんですが、こういう雰囲気のほうが苦手なので、しょうもない話をほぼ全員にしました。 そしたらしばらくして、和気あいあいになりました。結局、どなたも(男性でも女性でも)話してくれる人を待っているんだなぁと思います。(後日談ですが、その後、私はボキャブラリが少ないため、和気あいあいになったぐらいに使い果たし、ちょっと浮いていました。ダメじゃん。(笑)) バイクのことはこちらをみてください。 Wikipedia「カワサキ・W」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%82%AD%E3%83%BBW Google検索「CB900F」 http://www.google.co.jp/search?q=CB900F&start=0&start=0&hl=ja&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox&rls=org.mozilla:ja-JP:official

noname#84118
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 厳しいアドバイスですが回答者さまの仰るのも当然ですね。 この質問の回答のお礼を書きつつ考えたのですが、やっぱり『先に進もう』と言うのが結論です。 バイクであれば当然事故の危険性がありますが、安全運転を心がけることを念頭においてやるだけやってみますね。 CB900Fのどこが私に似合うんでしょうね、疑問です??

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4527)
回答No.8

#5です 肝心な一番最初のが抜けてました。 >・バイクが傾くことにどうしても恐怖感が消えません。 どの位の時間バイクに乗りましたか? 最初のうちは怖く感じても、慣れてくるに従って(バイクを操れるようになるに従って)恐怖感は薄れるかも知れません。 ただし、こればかりは"適正"という物があって、全員が克服できるとは限りません。 水泳でもどうしても顔を水につけられない人がいるように、運転もとっさの場合に恐怖心などで体が反応できずに運転不可能になる人もいます。 会ったことのない質問者が、どうなのかは判りませんので、ご自身で(必要に応じて担当の指導員と話をして)その辺の所も再確認してみてください。

noname#84118
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。

  • kllains
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.7

同僚(女性)に教習につきあってくれてと言われ 私は大型 彼女は中型で教習しました 私もあまり楽しくなかったですが彼女の方は余計にそうでした 2輪特有のグループ教習が女性には辛いと思います 女性が増えたとはいえ生徒も教官も男ばっかり 逆の立場だったら私もそう思うはずです その後彼女は何度か補習したようですが、その分合格した時の喜びようは凄かったです  私の方は運良くストレートに終わりましたが、最後までテンションは上がらずじまい  どっちが得なのか・・・・・わかりませんよね バイクに乗る乗らないは別として、社会人になったら損得勘定無しに目標持ったり、達成したりする事って少ないんで今は楽しくなくてもいいんじゃないでしょうか 私の祖父は死ぬ前に純文学集のようなものを私に残してくれましたが、10年以上経った今も一冊目の数ページで止まってます・・・ まぁ祖父も私の性格は見越してるでしょうからお墓の中であきらめてるかも 頑張ってますよ

noname#84118
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 なんかやる気が出てきました。 >社会人になったら損得勘定無しに目標持ったり、達成したりする事って少ないんで今は楽しくなくてもいいんじゃないでしょうか そんな感じです。 どうしても損得勘定(感情)が出てしまいます。 ちょっと突き抜けた目標があっても良いですね。

noname#89024
noname#89024
回答No.6

たいしたアドバイスも出来ませんが、誰でも最初はバイクを傾けるのは怖いと思います、特に怖いという意識が有ればなおさら身体に力が入り上手くいかないその結果はさらに失敗を重ねるので・・・ と、一度恐怖感を覚えたらそれを克服するのに十分な時間が掛かると思います(また人にも寄ります)目線を遠くにして方の力を抜いてリラックス、走行しているときには車と違いハンドルに力を入れないことです。 もし変に力を入れればバイクが自然に進むのをあなたがじゃましていることになります、曲がるときは少し曲がりたい方向のステップを踏んだり(極端に言えば曲がりたい方向を見るだけでバイクは曲がってくれます)外周を走行中に怖いからと、ガードレールなど見ていればそこに吸い込まれるように行きますよ。 時間は掛かると思いますが怖いと思うほど無理すればかえって時間ばかり掛かって上達は望めないと思います、怖さを感じない練習が大切です(教習所で可能かどうかまでは解りませんが)一番大事なのはリラックスして、目線を近くに置かないこと・・・ なお、現在大型の教習で有ればCB750だろうと思いますが、2の質問のCB900Fだとすればかなり古い逆輸入車だと思いますが、今のバイクよりもさらに重いです。 ただ黒一色との事なので私はZ1を想像しましたが、こちらも排気量は900で結構重いバイクです、どちらも男でも停車中などぐらっとしたら立ち転けは必死です(Z1事態は乗ったこと有りませんが) 訴訟問題については知りません・・・

noname#84118
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 たくさんの回答をいただき大変驚いています。 教習所では一人ぼっちでしたが何か力をいただいたような気がします。 ですからもう少し頑張ってみますね。 >ただ黒一色との事なので私はZ1を想像しましたが CB900Fを聞いていますし、実車にもCB900Fと書いてありました。 >訴訟問題については知りません・・・ これが謎なんです。

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4527)
回答No.5

>ですからスラロームやL字の狭い道の課題はダメ出しばかりです。 これについては、現実的には教習/検定時の問題なので、なんとか切り抜けるようにしてください。 一般道では、あそこまで厳しいスラローム状の状況はまず合わないだろうし、いざとなれば足をついても減点もなにもありませんから。 それに、教習所で実際に乗っていて上手くいかない事を、ここでこうしたら良いとかあぁしたら良いとか、文字で説明しても現状ではうまく伝わるようには思えません。 ・重さです。 これは、単純に体力の問題だと思います。 転倒車を起こす場合にはある程度コツでカバーできますが、押し歩きは姿勢をきちんとして力を入れるだけだと思います。 これも基本的には教習時の問題である部分が大きく、実際に自車に乗る時は扱える物を選べばいいのですが、一応目標が W3or CB900F? となると、教習車よりももっと重くて大変かもしれません。 もう少し体力をつけることも考えてみてください。 ・孤立している。 >仲間が(女性)いないので聞く人が身近にいません。  私の周囲にバイクに乗る人は一人もいません。(原付スクーターの人はいます) とりあえず、男性にでも話をしてみて"苦労している!"っと言う事だけでも、心の中にため込まないで吐き出すようにしてみては? また、同じ教習所で見つからないなら、思い切って違う教習所に見学に行ってみて、誰かと話してみるとか? さらに、女性ライダーのWEBサイトで掲示板を公開している所もあるようなので、そういう所でコミニュケーションを取ってみるとか? 前向きになれば、なんとかなる問題だと思いますょ。 >何か解決のヒントを頂けると助かります。 バイクに乗るには・・・バイクだけじゃなく車もそうですが、理由の如何によらずまずは"乗ろう!"っと言う心構えがないとうまくいかないでしょう。 質問を見ていると、"乗らなきゃいけない"っという義務感のような物に曝されていて、"バイクに乗ろう!"とか"バイクで楽しもう!"っといった部分が、今ひとつ感じてきません。 そういう意味では、もう一度バイクの免許を取ること、そしてバイクに乗ること、っを自分に問い直してみる必要もあるのではないでしょうか。 >かなり古いCB900F(たぶん)と言うカワサキのバイクだそうです。 CB900Fとはどんなバイクなのでしょうか。 CB900Fは1979年に発売開始されたホンダの輸出用のオートバイです。 詳しくはWEB検索などで情報が得られます。 同時期のカワサキの900ccクラスだと、Z1(Z900)やZ1000などがあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%82%AD%E3%83%BBZ1 (現役ではゼファー1000/750の様な車両です) どちらにしても20年以上古いバイクなので、状態が気になる所です。 また当時の大型車両は、フレームなども鉄製でしたので、現在のアルミフレームのオートバイと比べたら若干スマートな部分もあるかもしれませんが、車重はかなり重くなっていますよ。 >全身が黒で統一されたかなり地味なバイクです。 どちらの車両も黒以外のカラーもありましたが、色は塗り直しの可能性もあるので、現物を見ないとなんとも言えません。 >それから友人はこのバイクは訴訟問題を引き起こした最後の1台と仰っていましたが、どう言う意味なんでしょうか。 この件はよく判りません そもそも、ことの始まりは"お父さんのバイクに乗る!"っと言う事でしたよね。 でもそのバイクは不幸にも盗難にあって、乗ることは叶わなくなっちゃいましたね。 では、そこでご自身としてはどうしたいですか? "お父さんの"W3があれば、乗ってみよう!っと思うでしょうけど、違うW3だったら? 違うカワサキのバイクだったら? 違うメーカーのバイクだったら? どこまで前提条件?っと離れても、バイクに乗ろう!っというモチベーションが維持できますか? また、お父さんだったら、どう考えたでしょうね。 もちろん、そのW3に乗ってくれれば嬉しかっただろうけど、違うバイクに乗るために苦労しまくっているのを見たら、どう思ったでしょうね。 その辺は他人には推測しきれない心情があると思います。 ご自身でじっくりと考えてみてはいかがでしょうか? また、W3は名車と言われますが現在からみれば古いバイクです。 しかしお父さんが乗っていたころは、たぶん現役の人気モデルだったと思います。 それならば、現在に置き換えれば、古い車両にこだわらずに現行のモデルでもいいのではないでしょうか? たとえば、W650 http://www.kawasaki-motors.com/model/w650/ これは、カワサキがW3の再来として売り出した現役バイクで、その雰囲気を十分に残しています。 またその400cc版であるW400 http://www.kawasaki-motors.com/model/w400/ こちらは、姿かたちはW650とそっくりですが、普通二輪免許で乗れますし、 さらにエウトレア http://www.kawasaki-motors.com/model/estrella/index.jsp なら、似たような雰囲気を持っていて、もう少し軽くて扱いやすくなります。 残念ながら、最初の志は叶わなくなってしまいましたけど、肝心なのはその心だと思いおます。 W3にこだわらず、大型二輪へと焦らず、まずはバイクを楽しむにはどうしたらいいのか?っと言う事から、もう一度考えてみてはいかがでしょうか?

noname#84118
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 心にドンと響く言葉ばかりなので何度も読み返しました。 確かに父から譲られたW3に乗るのが目的でしたが、私自身すこし思い違いをしていたかもしれません. 父の若かりし頃の見たものやその足跡をたどりたいと言う気持ちは今でもあります。 その有効な手段としてW3の存在がありました。 W3が無くなったのはスゴク残念ですがW3でなくてもその足跡はたどれます。 大型二輪と言う目標を立てて父の見たものを私も見ようと思っています。 素敵なアドバイスをありがとうございました。