- ベストアンサー
入校手続きしました → 楽しく有りません&盗難(長文です)
過去に2度質問をさせていただいたものです。 1回目 http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa4304403.html 2回目 http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa4313930.html 申し訳有りませんが質問が大きく分けて2つあります。 どちらか1つの回答でも構いませんのよろしくお願いします。 問題1 現在教習所でがんばっています。 でも・・・・ 全然楽しく有りません. マニュアル車に全く乗った経験がありませんでしたが最初の1時限目は『慣れ』と言うことで小型のバイクで教習しました。 右手アクセル・ブレーキ、左手クラッチ、右足ブレーキ、左足チェンジ・・・できるか悩みました。 ところが30分くらいの練習で乗れるようなり、マニュアル車は思ったほど難しく無かったです。 悩んでいること ・バイクが傾くことにどうしても恐怖感が消えません。 ですからスラロームやL字の狭い道の課題はダメ出しばかりです。 ・重さです。 バイクの駐輪スペースからスタート位置までは押して出すのと押して入れるのですが重さに耐えられません。 ・孤立している。 仲間が(女性)いないので聞く人が身近にいません。 私の周囲にバイクに乗る人は一人もいません。(原付スクーターの人はいます) 何か解決のヒントを頂けると助かります。 問題2 実は父の友人が保管していたW3が盗難に遭いました。 何とか回収はできたけど部品が剥ぎ取られごく一部の部品しか無いそうです. 骨組みとエンジンは完全に無くなっているとのことです。 W3は事実上諦めざるをえません。 これで免許を取得する理由が無くなったのも同然なんです。 父の友人が保管の責任は自分に有るということで代替バイクを用意するそうです。 かなり古いCB900F(たぶん)と言うカワサキのバイクだそうです。 CB900Fとはどんなバイクなのでしょうか。 全身が黒で統一されたかなり地味なバイクです。 それから友人はこのバイクは訴訟問題を引き起こした最後の1台と仰っていましたが、 どう言う意味なんでしょうか。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (14)
- morizou___
- ベストアンサー率20% (67/323)
- Lupinus2
- ベストアンサー率26% (1802/6710)
- Ae610
- ベストアンサー率25% (385/1500)
- WillDesignWorks
- ベストアンサー率36% (1407/3901)
- 1
- 2
お礼
ありがとうござます。 スゴクスゴクうれしく思います。 本当は教習が上手く進まない事や肝心のバイクが盗難に遭うなどでかなり凹んでいました。 もうやめようかどうしようかと言うギリギリだったんです。 質問して本当に良かったです。 絶対に卒業しますね。 oryou30さまもがんばってください。 個人情報を記述する事ができませんが、もしどこかで下手ピーな黒いCB900Fの女子がいたら私ですので声をかけてください。