頭下げ下げ頭上げの意味
頭下げ下げ頭上げの「上げ」に何か特別な意味があるらしいのですがどなたか知ってる方はいらっしゃいませんか?
私は家電の販売の仕事をしているのですが、先日私の礼儀の悪さに怒ったお客さんがいました。そのお客さんも商売をしてる方で商人というものはこうあるべきだ!と長々と説教してくれました。その話の中で、商人とは頭下げ下げ頭上げなんだよと。
頭下げ下げはとにかく客の前ではペコペコ頭を下げてろということですが、頭上げとはただお辞儀した体勢から姿勢を正すという単純な意味ではないと言いました。
そのとき私が思いついたのは、「客の様子を常に伺っていろ」という意味ではないか、と思ったので答えてみたら「違う!」と言われました。
「わからないのなら考えて出直して来い!」
という流れです。
何しろ75歳のおじいちゃんですからとっても頑固者。
しかも父親から教えられた言葉と言っていたので相当昔に言われていた言葉のようです。
どうかみなさんの意見をお聞かせください。予想で結構ですので一人でも多くの意見を聞けたらと思っております。
よろしくお願いします!
お礼
そうなんですかぁ・・・ ありがとうございます!!