• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:留学会社のゲートウェイ21って)

留学会社ゲートウェイ21の問題とは?

このQ&Aのポイント
  • 留学会社のゲートウェイ21を通してワーキングホリデーを申し込んだが、ホームページが削除されており、連絡も取れない状況にある。
  • 担当者の携帯メールにも返信がなく、倒産したのか疑われている。
  • 裁判所を通して返金を訴えることは可能かどうか知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.19

私は今ゲートウェイを通じてトロントに滞在中です。現地時間の昨日の夜、11時間ほど前にトロントのステーションからメールが送られて来ました。 JCCメンバーの皆様へ                2008年9月26日 2008年9月26日、皆様の留学手配を承りました(株)Gateway21社が倒産の手続きを行いました。 弊社Canaeast Travel Inc.は(株)Gateway21社との資本関係は無く、同社のカナダ代理店としての契約関係に有りましたが、皆様の留学経費は事前支払いの契約が有りながら、2008年4月以降授業料・滞在費用の殆どが支払われておらず、未収金の合計は$130.000を上回っております。この間幾度と無く支払い請求を行い、未払いの場合は新規到着者の出迎えは出来ないと通告しても同社は無視をして送客を続けて参りました。 弊社は人道的な見地から皆さんを空港にて出迎え、滞在費用(ホームステイ代)を肩代わりして参りましたが、同社の倒産により立て替え金回収の可能性は断たれてしまいました。従いまして弊社は本日をもちまして事務所を閉鎖し、皆様のサポートを打ち切らざるを得なくなりました事お詫び申し上げます。 上記の如く、4月以降殆どの学校授業料は未払いとなっていますので、皆様の今後の受講につきましては直接学校とお話し下さい。又、ホームステイ費用も弊社は受領していませんので、これ以上のお支払いは不可能となります。よって、9月28日までにホームステイ先を退去して戴く事となります。もし今後も今のホームステイ先に滞在をご希望される場合は、直接ホストファミリーと交渉をされ、支払って戴きます様お願い致します。尚、ホストファミリーには事情は説明しております。 (株)Gateway21社の倒産により管財人が指定されると思います。或いは被害者の会も設立されるものと思われますが、早急にご帰国になり指定管財人に被害届を提出されまして補償のお話しを進められる事をお勧め致します。 上記が送られてきたメールの一部です。ゲートウェイ21関連の電話はまったくつながらないし、メールも返ってきません。飛行機の変更って出来るんですかね?

neco33neco
質問者

お礼

↑のメール……すさまじいですね……。 ryooooorrrさんがどうされたのか、気になります…。 本日、名古屋支社へ行ってきました。下記の方が書かれている通り、こんな張り紙がありました。 http://image.blog.livedoor.jp/open_maple/imgs/9/c/9ce7988d-s.JPG 拡大。 http://image.blog.livedoor.jp/open_maple/imgs/4/a/4ae9b500-s.JPG 細かくて読みにくいと思うので、原文を掲載します。 ------------------------------------------------------------ お知らせ 各位 株式会社ゲートウェイ21は、昨今の経済情勢等の影響もあり、営業努力の甲斐もなく、9月下旬の現地向け送金分の資金調達が叶わず、商品供給の継続が困難となったため、本日限り営業を停止することとなりました。近日中に東京地方裁判所に破産申立を行うべく、現在その準備を行っております。 破産申立の後破産決定がなされれば、直ちに破産管財人が選任され、当社の資産は破産管財人に管理下に移行する予定です。それまでの間、本件建物は当社の代理弁護士である野間啓が管理いたしますので、無断で立ち入ったり、内部の物品を持ち去ったり、破損したりすることのないようお願い致します。 当社の破産申立によるご留学の予定や返金に関する問題は、後日開催する債権者集会(別途ご案内申し上げます)にてご説明致します。ご迷惑をお掛け致しますが、今暫くお待ちいただくようお願い申し上げます。 平成20年9月26日 株式会社ゲートウェイ21代理人 弁護士 野間 啓 ------------------------------------------------------------ まさに昨日、だったんですね…。 名古屋支社の入っていたビル1階に掲示されている企業一覧からも名前が消えていました↓ http://image.blog.livedoor.jp/open_maple/imgs/a/3/a327ffa2-s.JPG ちなみに、野間啓さんという弁護士さんは、日弁連に名前が ありました。連絡先も載っています。 http://www.nichibenren.or.jp/bar_search/index.cgi (長くなってしまったので、分割。→→)

neco33neco
質問者

補足

(→→続き) こういった話はネットで見かけることはあっても、まさか自分の身に 降りかかるとは、といった感じで、実はまだあまり現実味が ありません…。 渡航された直後や直前に倒産を知らされた方が多いことにびっくりです。 なんだか…やるせないですね。 ただ、起きてしまったことは仕方がないので、今後どうするかを 考えたいと思います。 私としては、 (1)支払った代金について、全額は無理でも、回収の方向で動きたい。 素人であーだこーだ考えても仕方ないので、いちど弁護士さんに 相談に行ってみます。 「一緒に戦いましょう!」というメールも何通かいただいて おりますが、こういったことは初めてなので、どう音頭を取れば いいのかわかりかねます…; (2)留学はする。 私は来年1月にカナダ・バンクーバーへワーホリに行く予定でした。 10月1日から2009年渡航者の申請受付が始まるので、 渡航日は未定でも、こちらの申請は予定通りするつもりです。 今回のことを考えると、学校も突然閉校しないか不安なので、 とりあえず現地に飛んでから学校は選ぼうかと思います。 それまではユースかどこかで安く泊まるつもりです。 長々と失礼しました; 1件1件お返事するのは大変なので、こちらでまとめてのお返事で すみません; また何か動きがありましたら、カキコきますね。 また、引き続き被害にあわれた方々の投稿はお待ちしております! 自分だけじゃないんだ、とわかっただけでも、少し勇気づけられました!>< ……欲を言えば、社員の方からの投稿もお願いしたいな、と……。 倒産した(予定)なのは会社なわけで、社員の方は今日から無職ですよね。 なんか……。 なにしてんだろう……。 どんな思いでカウンセリングしてたんだろう…。 大体、何日前からわかってたんですかね? 素朴に疑問です。

その他の回答 (22)

  • uslac
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.12

http://www.jsap.org/press/publicity/050616/050616.html 驚くべきことに、数年前から存在するはずの日本留学推進協会の役員の氏名が不明なのである。恐らく、ゲートウエー21の破綻で、慌てて名簿を削除したと考えられる。 そうこうするうちに、今度は協会のホームページ自体が消去される怖れがある。 被害者は、早急な行動が必要だろう。

  • uciuci
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.11

本日が土曜日ということで、公的に法律の相談に乗ってくれるのは知っている限り法テラスだと思います。   海外に留学するのに不安はつきものです。確かに留学エージェントを使わずに手続が出来る人もいますが、友達や親戚など誰かしらにその手続きを大なり小なり手伝ってもらったりする人は多いのです。 また、渡航後手続きの仕組みが分かった後に、振り返って「誰でも出来る」と思う人もいるのではないかと感じます。 世の中には色々なサービスがあって、その不安や手間を代価である金銭を払って、依頼することは決して誤ったことではないはずです。 ただもし、今回のケースが皆さんの不安通りの結果となるのであったとしても、どんなに注意深い人でも消費者問題はすぐ隣にあり、明日は我が身となるものです。決して自分の無知や非力さを攻める必要はありません。 まず、各相談機関に相談した後は、既に学校が決まっている人はその学校に連絡してみてください。「学校に連絡出来る位なら、そもそもエージェントに頼まない!」という人もいるでしょうが、語学学校なら日本人の担当者が在勤している所は結構多いものです。(また大手の語学学校なら日本事務局さえある可能性があります) 大変だと思いますが、やれることから始めることをお勧めします。

参考URL:
http://www.houterasu.or.jp
  • uslac
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.10

この事件の教訓は何か? まだ定かではないので推論に過ぎないが。 要は、資金繰りに行き詰ったということだろう。 サブプライム騒動で、この会社の運転資金がなくなったということだと思われる。もし、そうであるなら、この会社と同じように、営業所を日本中に急拡大させたようなところがあれば、そこも同じ運命をたどる可能性があるということだろう。 もし、そうなら、日本留学推進協会、は、早急に会員企業の財務内容を調査し、その結果に基づき「適性な」行動を起こすべきであろう。 それをしない、あるいはできない、とするなら、彼らの本性が露呈したということである。胡散臭い業界体質を糊塗するための「偽装」ということだ。

回答No.9

私も、今、ゲートウェイのホームページを見て、びっくりしてこちらにたどりつきました。一括振込みを春にして、秋の留学に準備していたので、立ち直れません。どうしたらいいのかしら?休日なので相談する所もなく泣いています。

  • uslac
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.8

留学「斡旋」業者は非常に危険であり、無責任であるということ。個別の業者が危険、無責任というにとどまらず、その業界そのものが危険かつ無責任であるということです。 ゲートウエー21の破綻に関し、この会社が加盟していた 「日本留学推進協会」」は何か、積極的にアナウンスを表明するなり、被害者救済に向けて具体的行動を起こしているでしょうか? 彼らは、厚顔無恥にも、沈黙を通し、何食わぬ顔をしています。 こういう人種が関わっている営業に「乗って」、留学している軽佻浮薄な日本人の人たちの知性も問われているわけです。 被害者の方は、お気の毒ではありますが、自らの知力の無さ、軽薄さ、そのものを反省すべきかもしれません。

  • tnk_tk
  • ベストアンサー率65% (464/704)
回答No.7

とりあえず「消費者生活センター」に連絡を取って訴訟を起こすしかないでしょう。 以下参照(日米教育委員会) http://www.jasso.go.jp/study_a/oversea_info_04.html

  • kyo-raku
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

とりあえず倒産してる参考URL見つけました。 このブログのコメント部分(一番下の方)まで読むと、 とりあえず二つほどある大手NPO団体に相談ってのが、 手っ取り早いかもしれないですね。

参考URL:
http://blog.aroundtheworld.jp/archives/51420998.html
  • kyo-raku
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

やっぱこの話は現在ホットな話題でしたか。 カナダでホームステイしている友人から連絡が入って、ウラを取っている最中にこのページにたどり着きました。友人はゲートウェイ21のバンクーバー支店にて、「倒産」の張り紙を確認しております。(写真をメールで送ってもらう予定ですが、まだ写真が撮られていないので、僕はまだ確認しておりません。) バンクーバーでは各留学生の語学学校への授業料の支払いも(数ヶ月前から)されておらず、学校によってはゲートウェイ21からの生徒の登校を停止している所もあるようです。 ゲートウェイ21関連ホームページも軒並み消えていますし。 僕も現在訴訟等の措置を模索しているところなのですが、このページによると、uslacさんの紹介してくれたところも一つの入り口になるんでしょうかね。 とりあえず、ただの噂でないという根拠の一意見として僕もコメントさせていただきました。何か分かりましたらまたここに書き込みます。

  • uslac
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.4

日本初の留学NPO「日本留学推進協会」から信頼性・安全性等において、最も国際基準に合致した留学システムと推薦を受けたゲートウェイ21! 留学NPO「日本留学推進協会」から信頼性・安全性等において、最も国際基準に合致した留学システムと推薦を受けたゲートウェイ21! http://www.jsap.org/member/index.html#%8B%A6%8E^%89%EF%88%F5 ●当協会では、留学に関する様々な相談も受け付けております。  ご相談等ある場合は、問い合わせフォームよりお願いします。 まずはお気軽に当協会までお電話・FAX・emailのいずれかで御相談下さい。 また、当協会からの連絡は、お問合せを受けてから3日~5日程度(土日含む)お時間が掛かる場合がありますので予めご了承下さいませ。 設立の趣旨 現在、留学生としてビザの発給を受けている人数は、統計で約20万人強、3ヶ月以内のNOビザでの短期留学生、海外生活体験者の需要は増加の一途をたどり、それらを含めると100万人規模に達する見込みです。さらに、グローバル化時代の日本と地球社会に貢献できる人材の育成は急務であり、文部科学省・中央教育審議会は、「新たな留学生政策の展開」と題し答申を発表。留学生派遣の拡大とその資質の向上を学生教育支援政策の最大項目に掲げました。 このような状況の中、留学・体験型旅行・教育研修旅行に関わる者には大きな社会的使命と責任があります。 しかし、実態は法整備が未だに不明瞭な部分があり、2005年4月1日に施行された改正旅行業法においても定義付けが難しい分野である事から、明確には成り得ていないのが現状です。 日本留学推進協会はこれらの背景を受けて、新分野としての留学を広く切り拓き、推進する者が集まり、留学等に関する諸問題を研究し解決を図ると共に、消費者を啓蒙、育成して、消費者にとっての利益となる実質的な活動を推進します。 また、会員相互はもとより、日本国内外の教育機関、関係省庁、在外公館等との連携を図り、消費者保護と業界の健全な発展を支援し、民間及び公益団体等の留学に関わる者に対して、情報の開示や留学相談・指導に必要な各種技能・知識の研修、旅行医学や海外危機管理等の関連する分野への普及活動、留学トラブル等の相談助言に関する事業を行い、地球化社会に貢献できる人材の育成に寄与する事を目的にしています。 電話:0120-919-559(10:00 ~ 18:00) FAX:03-3341-4150 E-mail:office@jsap.org

  • jyurist
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

今日、私も留学の相談に伺う予定だったのですが、銀座支店が閉鎖されていました。 事務所の前に、なにかの作業員の方がゲートウェイ21の従業員を待っていました。取引先金融機関の方も、事務所の前にいたのですが、異常だと言っていました。両者の様子から推測するに、突然にいなくなったという感じでした。金融機関の方の様子をみると、倒産かなと思いましたが。

関連するQ&A