- ベストアンサー
取っ手付きが圧倒的に多いのは何故?
食器棚の購入にあたり色々と見て回っているのですが カタログ、通販、HP、家具屋さん、インテリアショップなどを全体的に見て 取っ手がある食器棚が圧倒的に多いのはなぜでしょうか。 8割ぐらいが大小なりとも取っ手のあるでこぼこデザインです。 デサイン的に取っ手のない方がスッキリ見えるし、取っ手に手や体を打つ などの可能性も飛躍的に高いでしょうし、取っ手の付け根が壊れやすい 壊れ方によつては寿命が短いとも考えられるし、 また値段も例えば取っ手付きが10万で取っ手なしが30万とかならまだ分かるけど 10万と12万ぐらいの差で10~30年ぐらいは使うでしょうから 1日当たりで考えるととても損にも思えないのです。 取っ手なしの方が使い勝手が悪いとも思えないのにここまで取っ手付きだらけな理由が知りたいと思っております。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あくまであなたの感性に主体を置いてらっしゃいますが、あなたがわかっても、万人、特にお年寄りとか子供のような弱者までわかるというものではありません。 で、かわった動かし方と言うのはたとえで、取っ手なしがそうだとは言ってません。 で、要は、そういうショールームはまず見た目が重要なので、現在のトレンドも含めてそういうのが多いというだけでしょう。 そもそも取っ手のあるなしの最重要な部分は、デザイン。ない方がいいということも含めて好みの問題です。 壊れたら取りかえればいい。既製品家具についてるものなんて100円もしない程度も多い。引き出し自体、取っ手レスで持つとこの塗装がはがれたなんて話になれば、とっ替えがききません。長く使うということは、壊れないではなく、壊れていい部分の補修がいかに簡便かにもよります。
その他の回答 (2)
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
人間として長年付き合ってきた常識と言うものがあります。たとえば、開き扉は押すか引くことで開ける。これが、いったん持ち上げてからスライドさせる・・・などと従前と異なる動きになれば、いちいち説明しなければなりません。つまり、従前どおり=万人が違うことなく理解できる使い勝手と言うことになります。取っ手があれば、それをつかめば開けられるのは明白。それを崩してまで革新させる意義と、説明手間が問題なのでしょう。 もちろん、作りつけ、一品ものであれば、狭い通路対応などで、いかようにも変革することはできます。で、その家の方しか使わないので、多少通常と異なる動きでも、その方たちが理解できればいいわけで。 取っ手の寿命と言う意見については、むしろ加来自体のエッジを直接触るほうが、汚れたり、傷ついたりとなってしまいます。むしろ取っ手の身を交換するほうが、メンテとしては簡便。
お礼
早々のご回答ありがとうございます。 ちょっとよく分からないのですが 自分で見回ってですが、観音開きにしろ引き出し式にしろ引き戸にしろ 取っ手のないタイプで変わった動かし方をするのはなかったのですが。 ぱっとみてここを開く、引く、引き出すとわかりましたし、それを崩してというようなものもなかったのですが。 何か違うとらえ方をしているかもしれないのですけど。 ただ取っ手がないすっきりしたタイプがあまりにも少ないため選べなく、 妥協して取っ手のあるものだとずばりの合う大きさのものもあったのに やはり妥協できない、と思いそれにしても何故に取っ手ばっかりなのよ と思った次第です。 モデルルームやシステムキッチン屋さんのショールームを見ても 圧倒的に取っ手のないものばかりだったのに食器棚は圧倒的に取っ手のあるものばかり それは何故??と不思議で不思議で。 取っ手の寿命の件ですが、取っ手そのものというよりその付け根が壊れて(?)使い物にならない なのでもう引き出しはとってしまってなくす(前の我が家のもの)や 扉を取ってしまえ~的な…そういう意味です。
- chie65536
- ベストアンサー率41% (2512/6032)
「うっかり奥さん」が多いので「指1本で開けられないと困る」のです。 例えば、天ぷらを作っているとします。右手も左手も、親指、人差し指、中指がコロモの生地で汚れてます。 海老のしっぽを掴んで、コロモにボチャっと浸けた瞬間「あ。海老を置くお皿を出してない」と気付いたら? 海老から指を離したら、海老がコロモを入れたボールの底に沈んでしまうし、海老のしっぽがコロモまみれになるのは避けたいです。なので右手は海老から離せません。 運良く左手の薬指と小指は汚れてません。薬指と小指だけで食器棚の扉を開けられれば、お皿を取り出す事が出来ます。 この時、もし、食器棚の扉が取っ手の無いタイプだったとしたら?
お礼
早々のご回答ありがとうございます。 そういうもんなんでしょうか?? 例にあげて下さったような状態になる事は年に一回もないぐらいではないかと思うのですが… ささっと利き手でないほうの手を洗うとか誰か他の人に手伝ってもらうとか… 本当にどうにもならない、指1本で開けなければ~という状況はそうそうないような気も…?? その為のリスクにいつ手が当たるか、腰などをうってしまう、子供が頭をぶつけてしまうなど そちらの可能性の方がはるかに大きいと思うんですけどね~。
お礼
なるほど!!納得です!! 世の中一般的に圧倒的に取っ手タイプの食器棚が支持されている、 取っ手のないようなものは全然誰からも相手にされない そのような商品は作っても売れないから作らない、 私のような >デサイン的に取っ手のない方がスッキリ見えるし、取っ手に手や体を打つ >などの可能性も飛躍的に高いでしょうし…や、 >その為のリスクにいつ手が当たるか、腰などをうってしまう、子供が頭をぶつけてしまうなど… など、大人のみならず子供が怪我をするような事があるかもしれないなどという 異常な考えの持ち主、非常識的というんでしょうか 常識はずれはなはだしい感性の持ち主(早い話が大馬鹿者?)を相手に一応あるにはある、 という事なんですね(^o^) もし仮に私が食器棚のデザイナーになろうものなら一瞬にてクビ確定ですね(笑) あと壊れていい部分の補修がいかに簡便か、 大変よく分かりました。ありがとうございました。